1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 店長・店長候補(飲食・フード、アミューズメント)
  4. 転職 店長・店長候補(飲食・フード)
  5. 株式会社ネオ・エモーションの転職・求人情報

株式会社ネオ・エモーション

会社概要

  • 設立 1996年
  • 代表者 代表取締役 石橋 匡光
  • 資本金 4750万円
  • 従業員数 248名(2022年8月時点)
  • 事業内容 主に鮮魚・海産物を中心とした飲食店の営業 <店舗一覧> 廻転寿司 まぐろ問屋 三浦三崎港(5店舗) 廻転寿司 まぐろ問屋 めぐみ水産(2店舗) 廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん(1店舗) 廻転寿司 まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み(2店舗) 立ち飲み・立ち喰い寿司 三浦三崎港 めぐみ水産(1店舗)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
寿司職人は長年の経験のイメージがあると思いますが、うちの会社はやる気次第で誰でも職人になれる、スキルアップできる環境があると思います。私も実際につけ場をやってみたい希望があったので相談したら、やらせてもらいました。
私のときはとにかく営業していく中でスキルアップしましたが、今は約一週間程マンツーマンで握り、巻物を練習するカリキュラムがあるみたいなので、挑戦しやすい環境になったと思います。
口コミ投稿日:2023年09月25日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2023年時点の情報
事業の強み:
新規参入が他の業界に比べ少ないこと。そして寿司、まぐろを扱っているだけでエンタメ性が強いこと。極めれば極めるほど、自身の強みに色がついていくと感じる。また、サスティナブルな面で改善していくべき項目が明確かと。改善できていくと会社の価値が高まりやすい。

事業の弱み:
消費者がいてこそ、売上が取れる業界。
その上、その消費者は厳しい目をお待ちで少しの欠点も許されないとかんじる。なので消費者の生活水準や環境下に左右されやすい。また一旦イメージが定着すると中々脱却できないなともおもう。
口コミ投稿日:2023年09月24日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
前職は、印刷業であるため業務時間の改善や給与水準は高くなりました。しかしまだ業界全体の水準は低いため求められることが多い反面でこれ程の対価か、、と正直思います。一方で食に対してこんなにもこだわりを持っているのかと驚くこともあります。
口コミ投稿日:2023年09月24日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
成果=売上を上げる。そのための手法を学び実践できているので数値的に成果を図ることができます。プラスα、商品や事業の魅力を伝えるため様々な知識を得ました。支援としては、学びたいという意欲があれば資格取得の支援はあります。

働きがい:
私は主にお客様に向けて販売促進という立場で、発信する業務を担っています。自社の強みを理解したうえで様々な媒体へ発信していき、反応が良いものをお届け出来る達成感があります。業界の変化を察知できれば行動し、まずは実践出来る楽しさもあります
口コミ投稿日:2023年09月24日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
職人気質なひとが多いイメージだったが、昨今の風潮に合わせ柔和な雰囲気になっています。教え手は4~50代、受け手は10代や20代ですが楽しそうに店頭に立つ姿を目にします。
本部では、やはり接客に携わる人のため皆さん明るい方が多いです。

組織体制・コミュニケーション:
組織図や決定権はあまり明確になっていないが、意見や相談が飛び交う環境下。要はチーム型の組織だと思います。本部内は職能別にシフトしつつあるが、チーム型の方がまだ強い。
なので、それぞれの知識やスキルによって補い合うのが特徴的です。

ダイバーシティ・多様性:
近年、海外実習生の採用が行われ活躍中。グループ会社では定年後も働きたいという方を負担のない形で雇用続けている。加工業、接客業、運送業、営業など転籍などを活用して継続しやすい環境かと思います。自身の特性を活かしていきやすいと感じます。
口コミ投稿日:2023年09月24日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社ネオ・エモーションの採用担当です。
この度は、当社へのクチコミを投稿いただきありがとうございます。
頂戴したクチコミの中で、「企業カルチャー・組織体制」に関して、補足させていただきます。

今年より90日の研修を行う事で、お寿司を握れるようになる研修体制を設けております。
詳細にお伝えしますと、
10日~で本社研修:握り集中講座、発声練習など
2~3か月で店舗実地研修:実際のお店に入ってお寿司を握る
その後からは魚の知識など他の物事もインプットしていっていただきます。

成功している方は、どうしたら出来るかを考えて練習している方が技術を習得しておられます。

もちろん、様々な質問にもお答え・フォローを行い技術を身に着けることが出来るようにサポートいたします。
2023.10.23 回答
3.6
9人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.4
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.6
活気のある風土
3.8
20代成長環境
3.7
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.4

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 マグロや鮮魚を用い「グルメ廻転寿司」や「立ち飲み寿司」を展開する当社。あなたには、寿司職人として調理や接客をお任せ。充実した教育体制のもと早期職人デビューできます!
  • 応募資格 学歴不問<職種・業界・社会人未経験、第二新卒歓迎!> ◎必要なスキルは一切ありません!◎経験者ももちろん歓迎!
  • 給与 月給22万円~35万5千円+賞与 ◎まかない補助など充実!◎店長月収例:45万円
  • 勤務地 東京・神奈川・埼玉・沖縄にある各店舗 ◎勤務地は住居を考慮して決定 ◎転勤はありません