1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 NPO・NGO職員
  5. 特定非営利活動法人国連UNHCR協会の転職・求人情報
特定非営利活動法人国連UNHCR協会
募集情報へ戻る

特定非営利活動法人国連UNHCR協会

会社概要

  • 設立 2000年
  • 代表者 理事長  青井 千由紀
  • 資本金 特定非営利活動法人のため資本金はありません。
  • 従業員数 200名
  • 事業内容 1. 世界の難民問題に関する知識の普及と啓発 2. 国連難民高等弁務官事務所および援助関係者による難民への援助活動に対する協力と支援 3. 本会の支援者および寄付者の募集および各種サービスの提供

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.5
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
性別で判断されない印象です。何事においても、「男性だから」「女性だから」という理由で性別が不利に働くことはありません。特にリーダー登用については既に女性のリーダーも多く、男女共に上役がいるからこそ、性別ならではの悩みなども相談できる環境になっていると思います。
口コミ投稿日:2024年06月04日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2024年時点の情報
働きがい:
NPO法人で働くという事が想像できなかったが、思った以上に実績を求められる仕事である。単なる社会貢献やボランティアの延長という気持ちではなく、プロの仕事としてのファンドレイジング(資金調達)業務が求められる。経験なしでも全く問題ないが、自身で成長しようとする姿勢と体力が必要。珍しい仕事なので、自分の財産となるような経験が積め、次に転職する場合にも活かせると思う。
口コミ投稿日:2024年05月29日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
5.0
2023年時点の情報
給与制度:
週の勤務数と実力で決まります。

評価制度:
昇進昇格のチャンスは皆んなに平等にありますが、一定のレベルを超えていないと勤続ができないので、そこだけです。

口コミ投稿日:2023年04月10日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.5
2024年時点の情報
事業の強み:
「国連難民サポーター」のFacetoFaceでの訴求は泥臭く地道な仕事ですが、人と人との繋がりが全て。何があっても活動を続けていくことができることが最大の強みです。人との繋がりが希薄な昨今、こんなにもご縁を感じさせていただけるお仕事は、他にはないと思います。
口コミ投稿日:2024年06月04日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
事業展望:
寄付文化を変える、継続支援を日本の文化にすべく取り組んでいる。50年後、100年後に残り、6割以上の人々が継続支援を認知し、何かしらの継続支援を行っている、という「文化」にする。現に現場に立つと私が入職した2015年から現在では、大きな変化を肌で実感する。
口コミ投稿日:2024年06月04日

クチコミについての、企業からのコメント

貴重なご意見大変ありがとうございます。

私たち国連UNHCR協会は、UNHCRの日本公式支援窓口(パートナー団体)として設立された認定NPO法人です。
「NPO法人で働くという事が想像できなかったが、思った以上に実績を求められる仕事である。単なる社会貢献やボランティアの延長という気持ちではなく、プロの仕事としてのファンドレイジング(資金調達)業務が求められる。」は入職すると皆さん、感じることではないでしょうか。

また「珍しい仕事なので、自分の財産となるような経験が積め、次に転職する場合にも活かせると思う。」はご応募を検討中の方にわかりやすい言葉でアドバイスくださりありがとうございます。まだまだ、「ファンドレイジング(寄付)活動」という言葉も「ファンドレイザー」という職業も知られていないからこそ、私たちと一緒に働く経験は、長いキャリア人生の中で、ひとりひとりの、「引き出しを増やす」ことになると考えています。

「寄付文化を変える、継続支援を日本の文化にすべく取り組んでいる。50年後、100年後に残り、6割以上の人々が継続支援を認知し、何かしらの継続支援を行っている、という「文化」にする。現に現場に立つと私が入職した2015年から現在では、大きな変化を肌で実感する。」まさしく。職員ひとりひとりが、日々取り組んでいる業務のひとつひとつは小さいことかもしれないけれど、積み重なりが、難民支援の輪を広げ、ひいては、日本の寄付文化の醸成に繋がっていくのではないでしょうか。
2024.6.6 回答
3.8
14人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.8
実力主義
3.8
活気のある風土
3.9
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.9
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.7
回答者の平均年収
461万円
納得度
86%
14人(平均46歳)の回答より
回答者の平均残業時間
18時間
納得度
85%
14人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

特定非営利活動法人国連UNHCR協会が現在募集している転職・求人情報

NEW 掲載期間24/06/10 ~ 24/07/07
1ヶ月の食費500円。あなたなら、生き延びられますか。
「そんなの無理」と思われた方も多いでしょう。しかし、そのわずかな食費さえ、減らされようとしている現実があります。「難民に寛容」と世界から高い評価を受けているウガンダ共和国。そんな国でさえ、1人あたりの……
NPO職員(ファンドレイザー)◆寄付活動を通じて、難民支援の輪を広げる/月収30万円以上も可能1
NPO職員(ファンドレイザー)◆寄付活動を通じて、難民支援の輪を広げる/月収30万円以上も可能2
NPO職員(ファンドレイザー)◆寄付活動を通じて、難民支援の輪を広げる/月収30万円以上も可能3
  • 仕事内容 <日本にいながら、世界中の難民を救う>国連の難民支援機関UNHCR。あなたには、街頭で寄付金を募る仕事をお任せします。あなたの行動で、多くの難民の命を救うことができます。
  • 応募資格 ■5勤2休、4勤3休、3勤4休いずれかの勤務可/シフト勤務可/スマホ等を使用する仕事に抵抗がない方(詳細中面)
  • 給与 <1年目から月収30万円以上の方も!>時給1100円以上+インセンティブ
  • 勤務地 東京・名古屋・大阪・福岡・札幌のいずれかに所属 ◎勤務地は希望を考慮 ◎転勤なし
エン転職
取材宮島
フリーター、教員・講師、ITエンジニアなどほぼ全員が異業種からのゼロスタート。「誰かのために何か役に立ちたい」方にピッタリです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 <国連の難民支援機関UNHCRの日本公式支援窓口です>難民支援の輪を広げるための街頭でのキャンペーン活動をお任せします。多くの方に難民の現状を伝え、支援を募ってください。
  • 応募資格 <第二新卒・未経験歓迎!>★5勤2休のシフト勤務(土日あり)が可能な方/スマホ・タブレット端末に抵抗感がない方
  • 給与 時給1100~1938円+成果給(個人インセンティブ+チームボーナス)
  • 勤務地 東京・名古屋・大阪・福岡・札幌にある当協会オフィス※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません。
国連機関が支援する難民に対して、日本から届ける支援で役立っています
  • 仕事内容 <国連の難民支援機関UNHCRの日本公式支援窓口です>難民支援の輪を広げるための街頭でのキャンペーン活動をお任せします。多くの方に難民の現状を伝え、支援を募ってください。
  • 応募資格 <既卒・第二新卒・未経験歓迎!学歴不問>★職種・業界・社会人経験は不問/スキル・資格も必要ナシ!
  • 給与 時給1100~1938円+成果給★年収例330万/1年目(週5日・月22日勤務)
  • 勤務地 東京・名古屋・大阪・福岡・札幌にある当協会オフィス※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません。
国連機関が支援する難民に対して、日本から届ける支援で役立っています
  • 仕事内容 <国連の難民支援機関UNHCRの日本公式支援窓口です>難民支援の輪を広げるための街頭でのキャンペーン活動をお任せします。多くの方に難民の現状を伝え、支援を募ってください。
  • 応募資格 <既卒・第二新卒・未経験歓迎!学歴不問>★職種・業界・社会人経験は不問/スキル・資格も必要ナシ!
  • 給与 時給1100~1938円+成果給★年収例330万/1年目(週5日・月22日勤務)
  • 勤務地 東京・名古屋・大阪・福岡・札幌にある当協会オフィス※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません。
国連機関が支援する難民に対して、日本から届ける支援で役立っています
  • 仕事内容 <国連の難民支援機関UNHCRの日本公式支援窓口です>難民支援の輪を広げるための街頭でのキャンペーン活動をお任せします。多くの方に難民の現状を伝え、支援を募ってください。
  • 応募資格 <既卒・第二新卒・未経験歓迎!学歴不問>★職種・業界・社会人経験は不問/スキル・資格も必要ナシ!
  • 給与 時給1100~1875円+成果給★年収例330万/1年目(週5日・月22日勤務)
  • 勤務地 東京・名古屋・大阪・福岡・札幌にある当協会オフィス※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません。
国連機関が支援する難民に対して、日本から届ける支援で役立っています
  • 仕事内容 <国連の難民支援機関UNHCRの日本公式支援窓口です>難民支援の輪を広げるための街頭でのキャンペーン活動をお任せします。多くの方に難民の現状を伝え、支援を募ってください。
  • 応募資格 <既卒・第二新卒・未経験歓迎!学歴不問>★職種・業界・社会人経験は不問/スキル・資格も必要ナシ!
  • 給与 時給1100~1875円+成果給★年収例330万/1年目(週5日・月22日勤務)
  • 勤務地 東京・名古屋・大阪・福岡・札幌にある当協会連絡所 ※勤務地は希望を考慮します。転勤はありません。
国連機関が支援する難民に対して、日本から届ける支援で役立っています
募集情報へ戻る
「特定非営利活動法人国連UNHCR協会」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。