回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.3
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
営業アシスタントは各支店の営業マン(3~5名程度)の受注を担います。
福岡支店では、営業が5名に対して営業アシスタントは2名の体制です。
アシスタント同士で分担しながら業務を進めることが出来ますし、営業とも和気あいあいと過ごしています。
人数が少ない分、密なコミュニケーションが取れていると感じます。
業務部全体で業務分担を行っているため、別支店のアシスタントとの横のつながりもあると思います。
電話やチャット、ズーム会議などを活用して、定期的に全国のアシスタントと会議や研修を行っています。
私が入社した際も他支店の先輩社員から指導を受けましたが、個人のレベルに合わせて丁寧に教えて頂いたおかげでスムーズに業務を行えるようになりました。
口コミ投稿日:2024年08月01日
営業アシスタントは各支店の営業マン(3~5名程度)の受注を担います。
福岡支店では、営業が5名に対して営業アシスタントは2名の体制です。
アシスタント同士で分担しながら業務を進めることが出来ますし、営業とも和気あいあいと過ごしています。
人数が少ない分、密なコミュニケーションが取れていると感じます。
業務部全体で業務分担を行っているため、別支店のアシスタントとの横のつながりもあると思います。
電話やチャット、ズーム会議などを活用して、定期的に全国のアシスタントと会議や研修を行っています。
私が入社した際も他支店の先輩社員から指導を受けましたが、個人のレベルに合わせて丁寧に教えて頂いたおかげでスムーズに業務を行えるようになりました。
女性の働きやすさ
時期によっては残業せざるを得ない場合もありますが、定時後は比較的自由に過ごすことが出来ると思います。
実は育休・産休の実績が今までなかったのですが、今年業務部と営業部で初めて取得されました。(営業部は男性が育休を取得しております)
復帰後のフォロー体制については現在調整中ですが、時短勤務等希望に添えるよう準備を進めています。
できるだけ長く働き続けてもらえるよう、サポート体制を整えていく予定です。