回答者:30代 / 男性 / 退職済み(2016年) / 新卒入社 / 正社員
2.0
2016年時点の情報
成長・キャリア開発:
会社として業務委託を受けている取引も存在するが、配属された部署では基本的に顧客へ出向しての業務であり派遣に近い形態と感じた。従事先は派遣先の親会社の工場が主で、都合により転勤等は発生する。
時間外についても派遣先のジョブに依存し、まだ時間外に厳しい時代ではなかったため月50時間から多い月は100時間を超える時間外業務が発生することも多かった。
教育に関しては、配属先に同社の人が所属している訳ではないので配属先の企業様から教育を受けることとなる。会社とのコミュニケーションは頻繁ではなく、当時は月2回顧客休日日に会社出社日となっていたため仕事はないが支社に出社し顔出しを行う必要があった。
給与面に関しては新卒20万で首都圏であれば地域手当として5万円が支給される形態であった。そのため賞与額は月の額面から予想すると少し少なく感じることが多かった。
会社内の人間関係については当時は、体育会系の方やほとんど話さない方など色々な方がいて全体としてどちらかに寄っているといった印象はない。客先で仕事をして支社には月2回しか出社しない関係上ほとんど繋がりは感じられなかった。
取引先は大企業の系列が多いため仕事がすべて無くなるといったリスクは低い会社と考えている。
口コミ投稿日:2023年09月20日
会社として業務委託を受けている取引も存在するが、配属された部署では基本的に顧客へ出向しての業務であり派遣に近い形態と感じた。従事先は派遣先の親会社の工場が主で、都合により転勤等は発生する。
時間外についても派遣先のジョブに依存し、まだ時間外に厳しい時代ではなかったため月50時間から多い月は100時間を超える時間外業務が発生することも多かった。
教育に関しては、配属先に同社の人が所属している訳ではないので配属先の企業様から教育を受けることとなる。会社とのコミュニケーションは頻繁ではなく、当時は月2回顧客休日日に会社出社日となっていたため仕事はないが支社に出社し顔出しを行う必要があった。
給与面に関しては新卒20万で首都圏であれば地域手当として5万円が支給される形態であった。そのため賞与額は月の額面から予想すると少し少なく感じることが多かった。
会社内の人間関係については当時は、体育会系の方やほとんど話さない方など色々な方がいて全体としてどちらかに寄っているといった印象はない。客先で仕事をして支社には月2回しか出社しない関係上ほとんど繋がりは感じられなかった。
取引先は大企業の系列が多いため仕事がすべて無くなるといったリスクは低い会社と考えている。
年収・給与
昇給は毎年実施されています。
賞与は夏・冬に加え決算賞与が支給されます。
手当は物価高騰に対処できるよう生活応援手当が支給されています。
給与制度全般として感じるのは、社会情勢に臨機応変に対応されていて非常に安心しています。
評価制度:
公明正大。この言葉がこの会社の評価制度に一番合っていると思います。
具体的には、当然な事ですが年齢・性別に関係なく毎年昇進昇格が実施され、その発表は社員がほぼ全員揃った席で行われるので、実感が沸き『やる気』を大いに感じます。
勤務地等も社員の意見に耳を傾けてくれるので希望を言って評価が下がることはありません。