1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社まるげんの転職・求人情報
  6. ドライバー ◎タイヤの資源化を支える仕事│大型免許は入社後取得OK│月収27万円~50万円の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社まるげんドライバー ◎タイヤの資源化を支える仕事│大型免許は入社後取得OK│月収27万円~50万円(1011224)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社まるげんの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

ドライバー ◎タイヤの資源化を支える仕事│大型免許は入社後取得OK│月収27万円~50万円の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/04/09 - 2020/06/03)

ドライバー ◎タイヤの資源化を支える仕事│大型免許は入社後取得OK│月収27万円~50万円
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
入社2年目で年収500万円以上。収入UPが叶う理由は…?
ちなみに、大型免許の取得費用は当社が負担するので、入社時点では普通免許さえあればOK。成果に応じたインセンティブを支給するため、頑張り次第で、入社1年目で月収27万円にも手が届きます。

1人ひとりの実績を評価し、しっかり収入に反映できるのも、当社が多くのお客様に求められるサービスを提供しているからこそ。使わなくなったタイヤを回収し、燃料へと加工して販売している当社。タイヤの回収時と燃料の販売時、どちらのタイミングでも利益が発生するため、順調に業績を伸ばしているのです。

会社の収益は、月々のインセンティブだけでなく年3回の賞与でも還元。昨年度は全社員に年間70万円~100万円を支給しています。

多くのタイヤを運ぶほど、あなたが受け取るインセンティブは高額に。そのうえ、会社全体の売上も伸び、資源のリサイクルも促進されていく…。三方良しのサイクルのなかで、がんばった分だけ収入UPにつながる喜びを味わいませんか。

募集要項

仕事内容
ドライバー ◎タイヤの資源化を支える仕事│大型免許は入社後取得OK│月収27万円~50万円
使わなくなったタイヤの回収をお任せします。回収先の店舗などを訪問し、大型トラックにタイヤを積み込んで当社の加工施設へ搬入。運んだタイヤの重量や売上金額に応じたインセンティブを月々支給するため、成果に応じた収入アップも実現できます。

<当社のサービスについて>
古いタイヤを回収したら、自社設備を利用して細かく破砕・切断。燃料用のタイヤチップとして加工し、大手製紙メーカーなどへ販売しています。ドライバーは、廃棄物を資源として再生させるサービスの起点を担う存在。環境保全にも貢献できる仕事です。

<回収時の流れ>
▼訪問
回収エリアは、長野県内全域。その日の回収ルートを決め、片道50km~150kmのエリア内を大型トラックでまわります。ドライバー1人で訪問することもあれば、同乗者を連れて現場へ向かう場合もあります。1日の訪問件数は、10~20件ほどです。

▼積み込み
タイヤを手で持ち上げてトラックに積み込んでいきます。複数件一度にまわってから帰社することもあれば、1件でトラックがいっぱいになってしまう場合もあります。

▼荷降ろし
荷台がいっぱいになったら、帰社してトラックからタイヤを下ろします。作業完了後、事務所内で翌日のルートを決めるなどの打ち合わせを行ない、終業となります。

<入社後の教育>
大型免許をお持ちでない方には、まず免許の取得からスタートしていただきます。所要期間は1ヶ月ほど。入社半年~1年ほどで、1人でも問題なく業務が回せるようになっていきますので、未経験の方もご安心ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

<職種・業界未経験、歓迎!>※学歴不問
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└大型免許は、入社後に取得していただけます。(大型免許取得費用は、当社が全額負担します。※規定あり)

=こんな方を歓迎します!=
◎がんばった分だけ、収入UPが目指せる環境で働きたい
◎手に職をつけたい
◎世の中に役立っていると実感できる仕事がしたい
◎一社で落ち着いて長く働き続けたい
募集背景 廃タイヤの回収および破砕・切断処理、燃料用タイヤチップの製造・販売を手がけている当社。役目を終えたタイヤを再び資源として活用できるよう、一貫して支援を行なっています。

廃タイヤの訪問回収サービスは、長野県内全域の個人・法人のお客様からも好評です。また、製造したタイヤチップは、大手製紙メーカーなどへ燃料として販売し、収益化。順調に売上を伸ばしてきました。

今後も多くの回収依頼に継続してお応えするためには、組織体制強化が急務だと判断。そこで今回、新たなメンバーをお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/長野県大町市平1040-262
※転勤はありません。
☆マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。
交通
「北大町駅」より車で10分
勤務時間 5:00~14:00(実働8時間)
※残業は月平均10時間ほどです。

☆ちょっと朝は早めですが、その分「道がすいていて運転しやすい」「昼間は家で過ごせるから、家族との時間が増えた」など、社員からも好評です。
給与 月給15万円以上+歩合給(月12万円~35万円)
※歩合給の金額は、その月の売上や運んだタイヤの重量によって変動します。

【月収例】27万円~50万円(入社1年目)
年収例
年収500万円/28歳(入社2年)
年収530万円/34歳(入社5年)
休日休暇 ■週休二日制(月8~9日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
<年間休日105日>
福利厚生・待遇 ■昇給(年1回/4月)
■賞与(年3回/昨年度支給実績:70万円~100万円)
■交通費支給(月1万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月5000円)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■財形貯蓄
■退職金制度
■社員旅行
■社内分煙
■制服貸与
■取得支援制度(大型免許の取得費用を当社が負担します。※規定あり)

会社概要株式会社まるげん

会社名 株式会社まるげん
設立 1994年5月
代表者 代表取締役 中村 幸宏
資本金 800万円
従業員数 18名(2020年3月現在)
売上高 2億5600万円(2019年3月期実績)
2億2800万円(2018年3月期実績)
1億9600万円(2017年3月期実績)
事業内容 産業廃棄物処分業
産業廃棄物収集運搬業
事業所 〒398-0001
長野県大町市平1040-262
主要取引先 大王製紙株式会社
日本製紙株式会社
ダイセル化学工業 株式会社
明星セメント 株式会社
王子製紙 株式会社
中越パルプ工業株式会社
企業ホームページ http://www.marugen-8.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!