1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 品質保証、品質管理、生産・製造管理
  4. 転職 品質管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)
  5. 株式会社大和電化工業所の転職・求人情報
  6. 品質管理 ★賞与年2回(昨年度3.7ヶ月分)/家族手当など、充実した福利厚生!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社大和電化工業所品質管理 ★賞与年2回(昨年度3.7ヶ月分)/家族手当など、充実した福利厚生!(1011517)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社大和電化工業所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

品質保証、品質管理、生産・製造管理の現在掲載中の転職・求人情報

品質管理 ★賞与年2回(昨年度3.7ヶ月分)/家族手当など、充実した福利厚生!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/04/09 - 2020/07/01)

品質管理 ★賞与年2回(昨年度3.7ヶ月分)/家族手当など、充実した福利厚生!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
3人目の品質管理として、私たちを助けてくれませんか?
現在の品質管理は、60代の課長との2名体制。そんな中で、ウチの業績はグングンと伸長中。たくさんの依頼が舞い込んでいる状況です。嬉しい悲鳴ですが、今後を考えるともう少し品質管理を増やしておきたくて…。

あ、申し遅れました。品質管理の小野です。こんなおっちゃんを助けてもいいぞって方、募集しています。ちなみに、社内は和やかな雰囲気。冗談を言い合ったりもすることもよくあるんです。僕のキャラクターは…、わりとフランクかな。ユニークな一面もあると思ってるんだけど、皆はどう感じてるんだろう(笑)。

品質管理といっても心配しないでください。僕がやっている業務を3~4年かけて少しずつ教えて、じっくりとあなたの成長をサポートしていくつもり。同じことを何回質問されても、ちゃんと教えます。というより、まずは毎日会社に来てくれるなら、それだけでいいぐらい(笑)。一緒に支え合いながら、会社をさらに成長させていけたらいいなと思っています。

募集要項

仕事内容
品質管理 ★賞与年2回(昨年度3.7ヶ月分)/家族手当など、充実した福利厚生!
樹脂製品のめっき加工を行なう当社。自動車に使われるエンブレムやエンジンボタンを囲む金具などを加工しています。お任せするのは、めっき加工に問題がないか確認し、不良品の発生を未然に防ぐこと。1案件の新規導入から量産後の対応まで行ないます。現在は2名体制で進めている組織の3人目として、品質管理の仕事をお任せします。

<新規導入>
▼受注したら、お客様から製品の形や量などの情報をもらいます。
▼金型の製造を、専門の会社に依頼します。
▼金型が届いたら、樹脂成形を行なう工場に依頼。「試作用なので、300個ほどつくれますか?」「サンプリングのタイミングは…」などの指示をしていきます。
▼専用の装置で、めっきの厚みや、外観をチェック。違いがあれば、薬品と電気を調整して再度サンプルをつくります。

※立ち上げまでは約1年半~2年。他の案件と並行しながら進めていきます。

<量産後の対応>
新規案件が立ち上がった後は、不具合の対応をメインに行ないます。加工の品質が担保されているか、定期的に膜厚測定したり、お客様からの問い合わせに対応したりします。また、完成品に不備があった際には、詳細の説明をするための報告書も作成。原因の究明などを担当することもありますが、ほとんどは製造現場の班長やリーダーに調査を依頼します。

※頻度はほとんどありませんが、お客様先によっては東北などの遠方まで説明に行くこともあります。

★30代・入社10年目の「小野」が、あなたの教育担当となります。つきっきりでサポートしますので、何かお困りごとがあればいつでも相談してください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

【職種・業界未経験、第二新卒の方、歓迎!】
★社会人未経験の方も大歓迎です!
★学歴不問です。
募集背景 1962年にめっきメーカーとして創業した当社。自動車に使われるエンブレムやシートベルト金具などの製造・加工を行なっています。国内の第一線を走る数々の大手自動車メーカーに使われる部品を手がけてきました。多用な種類のめっき加工にも対応できる技術力や充実した設備に高い評価をいただいており、今後もさらに多くのご依頼をいただく予定です。そこで、よりスムーズに依頼に対応していくため、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間は2ヶ月。その間の給与・待遇に変化はありません。
勤務地・交通
横根工場/愛知県大府市横根町惣作146
※転勤はありません。
交通
JR東海道本線・武豊線「大府駅」より車で約10分
※マイカー通勤OK。駐車場もあります!
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月25時間程度です。
給与 月給16万8000円~21万3500円+賞与年2回+各種手当
※経験・年齢・能力等を考慮して、給与額を決定します。
年収例
370万円(21歳/入社3年)
530万円(35歳/入社13年)
休日休暇 ◆週休2日制(土・日/月7~10日)
◆GW休暇(7~10日)
◆夏季休暇(7~10日)
◆年末年始休暇(7~10日)
◆有給休暇
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
<年間休日114日>
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7・12月/昨年度実績:3.7ヶ月分)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当
◆交通費支給(月5万円まで)
◆出張手当
◆役職手当
◆家族手当(配偶者:月7000円、子一人:月3000円)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆食事補助(お弁当が200円ほどで食べれます)
◆社員旅行
◆制服貸与
◆資格取得支援制度(業務に必要な資格であれば、受講料・受験料・交通費等を全額会社負担)
◆福利厚生倶楽部
◆工場内フリーWi-Fiあり(個人のスマートフォンやタブレットを自由につないでOKです)
配属部署 一緒に働くのは、教育担当の小野と60代の課長。お互いに仲が良く、仕事を進めながら冗談を言い合うことも。また、製造現場で働く班長やリーダーとも関わる機会は多くあり、会社全体として和やかな雰囲気です。何か困ったことあれば、小野を中心に課長や班長、リーダーがすぐにサポートしますので、いつでもご相談ください。
入社後の流れ まず1ヶ月程は、製造現場でめっき加工の流れなどを覚えていきます。多数あるめっき加工の種類や、製造工程を把握し、品質管理の仕事に必要な知識を身に着けていきましょう。その後は、教育担当となる先輩の作業をサポートしつつ、できるところから業務を覚えていきます。ひとり立ちには3~4年ほどかかるので、焦らずにゆっくり成長していってください。また、品質管理の仕事はチームで進めているので、1名で作業することはありません。未経験の方も安心して取り組んでいただけます。

会社概要株式会社大和電化工業所

会社名 株式会社大和電化工業所
設立 1962年3月
代表者 代表取締役社長 杉江 栄美
資本金 1000万円
従業員数 200名(2021年7月現在)
売上高 55億5000万円(2019年12月期実績)
47億9000万円(2018年12月期実績)
40億9000万円(2017年12月期実績)
事業内容 エンブレムやシートベルト金具などのめっき加工、樹脂加工
事業所 ■本社・大府工場
愛知県大府市桃山町2-158

■横根工場
愛知県大府市横根町惣作146

■碧海工場
愛知県高浜市碧海町1-1-1

■東浦工場成形部
愛知県知多郡東浦町藤江字午新田1-4

■東浦工場めっき部
愛知県知多郡東浦町藤江字午新田1-14
企業ホームページ http://www.daiwadenka.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!