1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 製造スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ダイヤ工機株式会社製造スタッフ(102117)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

製造スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/05/29 - 2007/07/02)

製造スタッフ
正社員職種未経験OK学歴不問転勤なし
僕らのネジは、宇宙を泳ぐ。
高度38万メートル。数1000億個の星がきらめく大宇宙。
凄まじい重力抵抗や高熱の中、静寂で深い闇を切り裂いていくロケット。
じつは、そのロケットには私たちの技術が息づく『特殊なネジ』が使用されています。

実際にその特殊なネジの設計・製造を行なっているのは、国内トップクラスのネジメーカー、メイラ株式会社ですが。ネジの命ともいえるギザギザ部分をカタチにする専用工具(「ダイス」と呼びます)をつくっている会社こそ、私たちダイヤ工機。メイラ株式会社の子会社として、ロケットだけではなく、航空機や自動車、骨接合用の医療器具などに使われる特殊なネジの開発に大きく貢献しているのです。

たかがネジのギザギザ部分とはいえ、あなどるなかれ。ミゾの深さや角度の誤差はミクロン単位。そんな事実だけからも、技術力の高さはうかがい知れるというものでしょう。宇宙で、空で、地上で、体内で―。ちょっと他では類を見ないような場所で役立っているモノづくりの技術を、あなたも手にしてみませんか。未経験OKです。

募集要項

仕事内容
製造スタッフ
あなたが手にするのは、ロケットや自動車に必須の技術。

ロケット、自動車、航空機、医療器具…それらに使われているネジを形づくるため、ダイヤ工機の技術があります。あなたにお任せするのは、ネジのミゾを刻むための工具(「ダイス」と呼びます)をつくること。時間をかけてゆっくり指導しますので、未経験でも全く問題ありません。世界トップクラスの技術を担う、次世代のホープとして、ぜひ私たちの技術を受け継いでください。

―多彩な技術が身につきます―
・粗加工(ざっくりと切る)
・研削(削る)
・面取り(カドを丸くする)…などさまざまな機械を使って工具をつくります。中には、何年も修行を積まないと使いこなせない機械も。これらを全てマスターしたとき、初めて「プロ」と呼ばれます。

―仕事の流れ―
▼鉄のかたまりから必要な大きさに削る
▼精密な寸法に仕上げる
▼ネジのミゾをつくる
▼チェックして完成!
※1つの機械にかけると、加工完了までに1~3時間かかるものもあります。段取り良くそれぞれの機械を動かし、いくつもの工具を同時進行でつくれるようになってください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎

学歴不問 20歳~40歳くらいまで 【未経験者・第二新卒者歓迎します!】
≫≫モノづくりが好きなら、ぜひお越しください。
※独自性の高い技術なので、経験者にほとんどお目にかかることがありません。
  そのため、職歴はいっさい問いません。技術はこれからじっくり学んでいきましょう。
※同じ職場には、元ケーキ職人、元ファーストフード店の店長など、さまざまな経歴の持ち主がいます。
募集背景 攻めも守りも、高水準を目指します。

創業以来、業界のパイオニア的存在として着々と成長を続ける私たちダイヤ工機。現在業績は伸びの一途を辿っています。今後伸び続けるニーズに備え、今年2月には秘密兵器として海外から最新設備を導入。設備環境だけでなく、一緒に働いてくれる仲間も募集し、ここで一気に組織強化もはかりたい構えです。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
本社/愛知県岩倉市鈴井町下新田83
※U・Iターン歓迎!転勤はありません。
交通
☆お車での通勤が便利です。
【車でお越しの場合】名神高速道路「一宮IC」より車で15分。
【電車でお越しの場合】名鉄犬山線「岩倉駅」より徒歩16分。
【バスでお越しの場合】名鉄バス「かぶら池」より徒歩3分。
勤務時間 【早番】7:00~16:00、【遅番】14:30~23:30(2交替制)
☆どちらも実働8時間。残業はほとんどありません。
★1週間ずつ、早番と遅番を交替します。
給与 固定給制 月給19万5000円以上
※経験・年齢・能力に応じて給与決定します。
年収例
30歳(経験5年…年収500万円)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
夏季(9日)、年末年始(9日)、GW(9日)、有給、慶弔、永年勤続特別休暇
【年間休日】121日
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月/5.379ヵ月分…2006年度実績)
家族手当(配偶者月1万5000円、子1人目月4000円、子2人目月2000円/上限2万1000円)
精勤手当、時間外手当全額支給、役職手当、職能手当、交通費全額支給
各種社会保険完備、社員旅行、退職金制度、財形貯蓄制度、車通勤可、駐車場完備
作業服・安全靴貸与、食事補助(月3500円まで)
配属部署・教育制度 ~あなたと一緒に働くメンバーをご紹介~
【係長の柴田】…(49歳)最近子どもが手を離れ、アフター5は何をしようか、考え中。
◎ひとことメッセージ「色々なことにチャレンジできる環境だよ」
【リーダーの加藤】…(39歳)仕事が終われば趣味(ヒミツ)に全力投球。
◎「自分の可能性を存分に追求できる職場です」
【大西】…(30歳)プライベートはドライブ、日曜大工に子どもの世話と大忙し。
◎「気張らず、自然体で頑張りましょう」
【渡邊】…(34歳)休日は、職場の仲間と美味しいものを食べに行く。
◎「経験ゼロでもやる気があれば大丈夫」
【泉田】…(34歳)休みはのんびり。
◎「私もまだ2年目。一緒に仕事を覚えましょう」

入社後最初の1週間は、工具の仕組みや、仕事の流れ、チェックの仕方などを覚えましょう。その後、実際に工場での業務がスタート。とはいえ、最初はやれるところから順番にお任せしていきますので、ご安心を。先輩が工具の握り方から丁寧に指導します。分からないことがあれば、いつでも近くの先輩に声をかけてください。また、レベルアップ講習会や、メイラの工場見学なども予定しております。自分の製品がどのように使われるのかまで、きちんとイメージできるようなプログラムなので、きっと面白いと思ってもらえるはずです。

会社概要ダイヤ工機株式会社

会社名 ダイヤ工機株式会社
設立 1969年5月
代表者 代表取締役社長 相澤 正己
資本金 3000万円
従業員数 63名(2007年11月現在)
売上高 10億1500万円(2008年3月期見込)
9億9400万円(2007年3月期実績)
9億7400万円(2006年3月期実績)
8億5800万円(2005年3月期実績)
事業内容 ■自動車・航空機用のネジ部品製造用工具などの製造・販売
事業所 本社/愛知県岩倉市鈴井町下新田83
関連会社 メイラ株式会社
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!