1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. SE・PGの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

アールシーネットワーク株式会社SE・PG(102630)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

SE・PGの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/05/29 - 2007/07/02)

SE・PG
正社員転勤なし
うちではPGも、仕様決定のミーティングに参加しています。
こんにちは、社長の小島です。写真の右が私です。社員が相談に来たので、後ろ姿での登場になってごめんなさいね。

そうそう、PGも設計内容や使用言語を一緒に決めるんですよ。うちにいるのは、私と4人のエンジニア。全員で話し合った方が、いいことがたくさんあるんです。

まず一つは、品質保証のため。開発に関わるすべてのエンジニアが、常にディスプレイの先にお客さまの姿を見るようになります。お客さまにとって、このような設計にする意味は何か。この言語を使う必然性は何か。そんな興味がシステムの質に表われるんですよ。

何より、システムに対する考え方やそれぞれの意見を調整してまとめる方法なんてものは、本を読んでもなかなか掴めることじゃない。一人ひとりのエンジニアが開発ノウハウを吸収できるんですよ。実際、5年前はエンジニア未経験だった社員も、今ではPLとして活躍するまでに成長したんです。

ちなみに当社の案件は9割が受託開発。しっかりスキルアップして、エンジニアとして今後もさらに活躍したい方。いかがでしょう?

募集要項

仕事内容
SE・PG
□■幅広い業務フェーズに携われるチャンスです■□

【9割が受託案件です】
社内のメンバー5名全員で1つのチームを組んで、設計段階から話し合って開発する。それが当社の基本スタイルです。メインでお任せするのは、WEBシステムのプログラミング。現在は物流会社の業務システムの開発が中心となります。その後スキルレベルに応じて、要件定義、基本設計、開発、テスト、運用まで、色々なフェーズをお任せします。

≪開発環境≫
○開発言語/ASP.NET、VB.NET、PHP、Perl、Java
○OS/Windows、Linux
○DB/Oracle、SQL Server

≪開発実績≫
○鉄道会社/インターネット定期予約システム
○自動車メーカー/見積もりシミュレーター(車のカラー展開をシミュレーション)
○精密機器メーカー/倉庫管理システム

※プロジェクトの期間は、1ヶ月で終わるものから10ヶ月ほどかかるものまで様々。
※1~3ヶ月ほど、客先で業務を行なっていただく場合も。ただし入社当初は社内での仕事をお任せします。
応募資格
高卒以上

高卒以上 20歳~35歳 ≪第二新卒歓迎!≫
■プログラミング経験をお持ちの方(1年以上)
※ただし25歳までの方に限り、実務経験は問いません。専門学校や独学でプログラミングの知識を身につけたという方、歓迎します。
募集背景 □■より安定した開発体制でのぞめるように■□

あらゆる企業の業務系システムを開発している当社。現在仕事の9割を受託案件としてご依頼いただいています。今後、むやみに社員数だけを拡大するつもりはありません。ただ開発体制をもっと安定させるために、組織強化は必要。そこで、新しいメンバーを迎えることになりました。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地・交通
福岡市博多区博多駅南2-1-5 博多サンシティビル4F
★U・Iターン歓迎!転勤ナシ!★
交通
JR、地下鉄空港線「博多駅」筑紫口より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00
給与 年俸制 280万円~500万円
年収例
320万円…25歳
450万円…30歳
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、GW、有給休暇、慶弔休暇
◎年間休日120日以上!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月 2006度実績:4~5ヶ月)
■交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■出張手当
受託案件が多いワケ。 以前は、社長の小島はパッケージソフトを開発していました。1人だったから、営業するのも自分。企業に飛び込んではコツコツとお取引をいただいて、技術への評判を上げてはご紹介をいただいて…。現在多くの紹介をいただいているのは、社長が地道に築き上げてきた結果でもあるんです。
配属部署・教育制度 現在当社にいるのは社長の小島も含めて合計5名のメンバー。今回は、そのうちプロジェクトのコアとなっている2名をご紹介します。

◆PL/入社6年目の31歳。以前は土木測量の仕事をしながら、夜間にはコンピュータ専門学校へ通い、この業界を目指していました。その心意気を買って小島が採用。5年経った現在ではPLとして当社になくてはならない存在になっています。

◆SE/今年2月入社の33歳。前職はフリーのエンジニア。長年色々な派遣先でプログラミング経験を積んでいました。スキルアップを目的に当社に入社。設計、管理のスキルが必要なタイミングだということで、それらの仕事を任せられています。

▼基本的に、仕事を通して慣れていくスタイルです。もちろん社長や先輩がサポートします。周りのメンバーをうまく使いながら徐々にスキルアップしていただけたら、と思います。
▼繁忙期の合間を縫って、外部の展示会・セミナーに全員で参加することも。以前は、新しいOSや開発用ソフトが発表されたとき、メーカー主催のセミナーに行きましたよ。
▼専門書は、1人で何冊も揃えようとすると結構負担が大きくなるもの。必要な書籍があれば、ぜひ一言社長に声をかけてください。すべて会社で購入します。

会社概要アールシーネットワーク株式会社

会社名 アールシーネットワーク株式会社
設立 1990年1月
代表者 代表取締役社長 小島 博文
資本金 1000万円
従業員数 4名 (社長含め5名)
売上高 4700万円(2006年12月期実績)
事業内容 ■WEBシステム開発、WEBサイト構築、各種業務システム開発
■パッケージソフトウエア開発・販売、ホームページ制作
■物流管理業務システム、ハンディターミナル、携帯電話対応ソフトウエア開発
事業所 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南2-1-5 博多サンシティビル4F
企業ホームページ http://www.rcn.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!