1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. Web系エンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社トリワークスWeb系エンジニア(102666)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

Web系エンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/05/29 - 2007/07/02)

Web系エンジニア
正社員学歴不問転勤なし
モノづくりは、しんどい。だから、面白い。
 あたり前のことですが、エンジニアはモノづくりのプロ。
 世の中にとって便利なものは何か、アイデアをだし、創りあげ、カタチにしていく。
 決して簡単なことではないけれど、それがモノづくり本来の魅力だったりします。

 そんな、原点に戻れる場所が、トリワークス。これまで斬新なアイデアで多くの
 ヒット商品を送り出してきた当社が、1月に新しいプラットフォーム『DigiBook』を
 公開しました。あなたには、この『DigiBook』をさらに魅力的なコンテンツにする
 ための企画、および開発をお任せしたいと考えています。

 まだ新しいサービスだけに、まだまだ改善の余地は充分です。自社で営業、
 デザイン、サポートも行なっているので、ユーザーの声をダイレクトに企画へ
 反映させることも。あなたの技術はもちろん、アイデアも発信していただけます。

 社内でブレストやミーティングを重ね、ゼロから新しいサービスを創りあげる。
 そんな達成感を、もう一度、私たちと分かち合いませんか。

募集要項

仕事内容
Web系エンジニア
モノづくりの喜びを味わえるのは、自社サービスだからこそ!

当社が開発した『DigiBook』は、紙の書籍の利点を取りいれ、デジタルならではの特色を活用した斬新なプラットフォーム。写真、動画、イラスト、音声など、豊かなコンテンツを提供するインターネットサービスで、SNS機能も搭載した優れものです。あなたには、『DigiBook』α版の企画、開発をメインにお任せします。

★斬新なアイデアで、もっとサービスを便利に、面白く!
『DigiBook』はまだスタートしたばかり。ユーザーの声を聞きながら、今後バージョンアップを重ねながら、進化していきます。社内の営業やデザイナーらと共に、よりよいサービスを創りあげてください。

★自社サービスだから、いつでもユーザーの声が聞ける!
社内にはサポートメンバーもおり、随時ユーザーからの声をサービスに反映できます。最近では、大手出版社とのコラボ企画を実施するなど、新しいメディアの提案も行なっています。

※まずは、『DigiBook』に関する知識を深めるため、オリジナルの既存システムをしっかり理解するところからスタートします。
応募資格
学歴不問

学歴不問 35歳くらいまで
■Web系の開発経験をお持ちの方(年数は問いません)
※自社サービス開発を通じて、モノづくりの喜びを味わいたい方、お待ちしています!

 ==次のような方、ぜひご応募ください!==
  ・ゼロからシステムをつくっていきたい。
  ・自分のアイデアを開発に活かしたい。
  ・何か面白い開発を手がけたい。
  ・モノづくりにずっと携わっていたい。
募集背景 今年1月、遂に『DigiBook』α版が公開されました!

自分たちがほしいサービスを本気でつくる姿勢を追求している当社。今年1月に画期的なプラットフォーム『DigiBook』のα版が公開!今後、これをもとに「デジタル画像」や「ネット出版」等のネットサービスを世界に広めたいと思っています。さらにサービスを充実すべく、新しいメンバーをお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月有り
勤務地・交通
東京都渋谷区渋谷 ★100%自社内開発です!
交通
各線「渋谷駅」より徒歩6分
地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩7分
勤務時間 裁量労働制 1日8時間
給与 固定給制 月給 30万円以上
年収例
・ 35歳(入社3年:リーダー)/800万円
・ 32歳(入社1年:リーダー)/600万円
・ 30歳(入社1年:担当)/500万円
・ 25歳(入社1年:担当)/400万円
上記データは、今から入社する方が、指定の勤続年数を経た場合の想定年収です。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇
※自己管理や周囲の仕事状況によっては自由に有給を利用いただけます。やる時はやる、遊ぶときは遊ぶがモットーです。
福利厚生・待遇 ■昇給随時(早い人は約3ヵ月ごとに昇給します)、賞与年2回
※年間で150万円以上年収がアップする社員もいます。もちろん、それ以上を狙っていただいて結構です!
■各種社会保険完備、交通費全額支給、社員旅行(年1回位:旅費は全額会社負担)
■その他、飲み会(月1~2回:費用は全額会社負担)があったりと、社員同士の繋がりが深い当社。あなたの入社時も、ささやかですが“歓迎会”を開催したいと考えています!!
■社内ではみんな私服です。
『DigiBook』のあゆみ 1995年、デジタルカメラが少しずつ認知され始めていた頃、こんな疑問を持つ人が多くいました。「デジタルカメラは便利だけど、撮影した写真を楽しむにはどうしたらいいだろう」、と。

当時スタンダードだった銀塩カメラでは、撮影後に現像しなければ画像を確認することができなかった一方で、写真をアルバムに綴じ、みんなで楽しむことができました。そういった楽しみがデジタルにすることで失われてしまう。いや、デジタルだからこそ違った楽しみを作り出せるはず。そんな思いから『DigiBook』構想はスタートしています。発案から10年以上の歳月を経たいま、次はあなたが新しい『DigiBook』を創り出してください。
配属部署 『DigiBook』プロジェクトチームへの配属です。現在、13名のメンバーが活躍中。エンジニアのほかに、営業やデザイナー、ユーザーサポートなど、それぞれのスペシャリストが揃っています。若手からベテランまでさまざまなキャリアを持っており、きっとあなたもすぐに馴染むことができるでしょう。

会社概要株式会社ルクレ

会社名 株式会社ルクレ
設立 1995年9月20日
代表者 代表取締役  池田 武史
資本金 3000万円
従業員数 85名(男性50名:女性35名)
※平均年齢 約30歳、半数が中途入社の社員です。
事業内容 ソフトウェアの提供に関する事業

★みんなでつくるアプリ情報サイト『アンドロイダー』
★5年連続国内実績No.1監視カメラソフトウェア『アロバビュー』
★会員数35万人の[デジカメ作品]交歓サイト『みんなのデジブック広場』
★業界トップクラスのシェア工事写真管理ソフト『蔵衛門』
★アーティスト楽曲で作るプロフィールビデオ自動作成サイト『レコフォト for Wedding』

※AndroidはGoogle Inc. の商標、または登録商標です。
主要取引先 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
KDDI株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社

ソニー株式会社
NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
LG Electronics Japan株式会社
シャープ株式会社
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社
HTC NIPPON株式会社

富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社
株式会社インプレスジャパン
ソニーマーケティング株式会社
株式会社ティーガイア
株式会社電通
株式会社電通テック
株式会社博報堂
株式会社mediba
弥生株式会社

ほか
企業ホームページ http://lecre.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!