1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 空調設備技術者の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

フィット電装株式会社空調設備技術者(102796)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

空調設備技術者の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/05/29 - 2007/07/02)

空調設備技術者
正社員職種未経験OK転勤なし
30年先も活躍できる術を、身に付けよう。
今年で30年目のフィット電装。建物の空調や電気設備を自動で動かす「自動制御システム」の導入からメンテナンスまでを手がけています。強みは、自動制御機器においてトップクラスのシェアを誇る「山武」の製品を扱う特約店であることと、技術者の決め細やかなサービスです。その結果、現在、100社以上のお客さまと取引を結ぶまでに至っています。

建物の改修が増える今、仕事の依頼が多くなっています。そこで今回の募集。
若手技術者らと共に、当社のこれからを担ってほしいと思います。

まずお任せするのは、「自動制御システム」の調整やメンテナンス。製品のことを学びながら、先輩のもとで、仕事の仕方を覚えていきます。一通りの業務を覚えたら、ゆくゆくは、「自動制御システム」を導入する際の設計や進行管理など、プロジェクト全体をまとめる存在としてご活躍いただきたい。いわば、一生活躍できる技術を得ることができます。

確かな製品力と、多くの実績を持つ当社。
ここで、30年先も活躍できる術を身に付けてみませんか?

募集要項

仕事内容
空調設備技術者
自動制御システムの導入から調整、メンテナンスをお任せします。

空調や電気設備を動かす自動制御システムの販売から導入、メンテナンスまで行なう当社。まずあなたにお任せするのは、自動制御システムの調整や試運転、メンテナンス業務です。ゆくゆくは、システムの導入全体をコーディネートする施工管理を担っていただきたいと思います。はじめは、先輩に同行しながら、一つずつ仕事を覚えていきましょう。現場を見ながら、着実に身に付けていってください。

■施工スタッフが自動制御システムを取り付けた現場を引き継ぐ形で、システムの調整を進めていきます。装置の機能を最大限に発揮できるように、試運転を重ね、微調整を図ってください。

■自動制御システムがいつでも最適に動くように、定期的にメンテナンスを行ないます。システムに不具合はないか、調子の悪い部分がないかを探っていきましょう。また、突然の故障にも対応していただきます。

自動制御システムには、あらゆる知識が必要です。空調のほかに、受変電設備や防災設備、衛生設備など多種多様な知識を身に付けることが可能です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎

高卒以上 20歳~35歳まで 【未経験・第二新卒歓迎!】
■電気に関する基礎的な知識をお持ちの方(高校で習ったレベル)
※一生モノのスキルを身に付けたい方、コツコツと仕事に取り組みたい方、お待ちしています。
募集背景 将来も長く活躍していただくために、若手人材を募集します。

建物の老朽化により、空調や電気系統を新しくする設備の改修工事が増加。当社への依頼の数も多くなっています。今後、ますます仕事が増えていく中で、若手人材の採用を考えています。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
本社/東京都大田区大森北4-8-1 ユアサ大森ビル4・5階
※転勤はありません。
交通
JR京浜東北線「大森駅」より徒歩6分
京急本線「大森海岸駅」より徒歩10分
勤務時間 9:00~17:30
給与 月給 20万円以上
※経験や能力を考慮の上、決定します。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(6日間)、夏季休暇(4日間 ※お盆期間に休めます)
有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(5月)、賞与年2回(7月・12月)、決算賞与
交通費全額支給、各種社会保険完備、退職金制度(企業年金・中退金)、社内旅行有
家族手当(配偶者 月/17000円、第一子 月/7000円)
住宅手当(独身者 月/10000円、既婚者 月/15000円)
通信手当(月/1500円)、残業手当
配属部署・教育制度 技術課への配属となります。現在、30名弱の技術者が活躍しており、平均年齢は20代後半から30代前半までの若手が多く在籍しています。みんな機械いじりが好きだったり、電気の知識を活かしたいという想いで、当社に入ってきました。メンテナンスなどの仕事から始めて、施工管理やシステム設計になった人も多数います。また、社員同士の仲が良く、飲みに行くことも。あなたが入社した際にも、歓迎会を開きたいと思っています!

基本的には、現場で実務に触れながら仕事を覚えていきます。やはり、建物の中で、どんな場所に自動制御システムが設置されて、どのように動いているのかを実際に見ていただければ、より製品や仕事への理解が深まると思います。なお、仕事はリーダーとサブリーダーの二人体制で進めていきます。経験豊富なリーダーのもとについて、調整やメンテナンスの仕方を覚えていきましょう。リーダーとお客さまとのやり取りを見ながら、自分の仕事に活かしていき、ゆくゆくは、システムの導入全体を管理する人材としてご活躍ください。
なお、製品知識に関しては、山武の勉強会などを通じて、学ぶ機会を設けています。積極的に活用していきましょう。

会社概要フィット電装株式会社

会社名 フィット電装株式会社
設立 1977年3月16日
代表者 代表取締役社長 辻 喜久雄
資本金 2000万円
従業員数 50名
事業内容 (1)各種自動制御装置の設計・施工・調整並びにメンテナンス
(2)電気設備工事業・電気通信工事業・一般電気工事業・設計施工並びに防災設備工事の設計施工
(3)管工事業
(4)各種自動制御盤・高圧動力盤の設計製作
(5)ビルオートメーション装置総合メンテナンス
(6)恒温恒湿室及び冷凍設備の設計・施工並びにメンテナンス
(7)前各号に関する一切の附帯業務

国土交通大臣許可(般-15)第18048号
事業所 本社/東京都大田区大森北 4-8-1 ユアサ大森ビル4・5階
北関東営業所/埼玉県さいたま市浦和区常盤 9-34-12 松村第一ビル
主要取引先 【主なメンテナンスの契約先です】
小田急百貨店別館、国土交通省(中央合同庁舎3号館)、(株)ルミネ立川店、東京消防庁、小平消防署、高輪消防署、小金井消防署、(株)マガジンハウス、読売新聞社本社ビル、読売新聞社江東ビル、(株)よみうりランド、パイオニア(株)、都営地下鉄駅(三田線・新宿線・浅草線・大江戸線)、東京テレポートセンター、農林水産省(中央合同庁舎1号館)、(株)報知新聞社、宮内庁東地区他、(社)日本経済団体連合会、よみうりランド/川崎競馬場、由比ガ浜地下駐車場、新日本製鉄(株)君津工場
企業ホームページ http://www.fit-denso.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!