1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 テレマーケティング、コールセンター運営
  4. 転職 コールセンター管理・運営(SV)
  5. 株式会社テレビショッピング研究所の転職・求人情報
  6. スーパーバイザーの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社テレビショッピング研究所スーパーバイザー(102895)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社テレビショッピング研究所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

テレマーケティング、コールセンター運営の現在掲載中の転職・求人情報

スーパーバイザーの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/05/29 - 2007/07/02)

スーパーバイザー
正社員学歴不問残業月20h以内転勤なし
一本の電話から、新商品のヒントを探し出せ!
フジテレビ・テレビ朝日・日本テレビ等の民放キー局やBS・CS放送等で放映されている通販番組『ダイレクトテレショップ』。その企画・運営を行なっているのが、私たちテレビショッピング研究所です。

年間約300種類もの商品を、世に送り出している当社。それらの商品は、お客様から寄せられる声をもとに開発されています。あなたにお任せしたいのは、そんなお客様の声を集約するコールセンターのスーパーバイザー。

どんな商品に人気が集まっているのか、どんな人が買っているのか…様々なデータを集め、分析。そして、商品企画担当のスタッフにその情報を提供します。つまり、新商品が誕生するきっかけをつくるという、重要な役割を果たすのです。

コールセンターのマネジメントだけでなく、マーケティングも行ない、商品開発にも携わる、とても刺激的な仕事です。あなたも当社で、「テレビショッピング」の商品づくりに参加しませんか。

募集要項

仕事内容
スーパーバイザー
通信販売の商品づくりに参加します。

民放各局で放送されている通販番組『ダイレクトテレショップ』を中心に、通信販売事業を展開している当社。あなたには、お客様から商品のご注文が寄せられる業務把握はもちろん、受注からカスタマーサービスまでのトータルマネジメントが主なお仕事になります。当社では、コールセンターと商品企画が連動して、新商品を開発しています。

■マーケティング
コールセンターに寄せられるお客様からの声や販売データの集約・分析、属性分析などを行ない、商品企画に情報を提供。既存商品を改良し新しい商品を開発するための、大切なプロセスです。

■業務改善
現状のコールセンターの運営方法を分析して、改善。たとえば顧客データの管理方法や受注システムそのものなど、業務効率化を意識して改善してください。

■指導・品質向上(CRM)
コールセンターのスタッフに対して、電話対応の方法などの指導を行ないます。
応募資格
学歴不問

学歴不問 22歳~40歳位まで
■2年以上のコールセンターでの実務経験
■スーパーバイザー経験
■コールセンターでのマネージャー経験
≪以上3つのいずれかにあてはまる方≫

◎通販業界への興味・関心をお持ちの方、歓迎いたします。
募集背景 業績好調につき、増員いたします!

テレビを軸にした通信販売事業を手掛ける当社。ここ数年、売上高は大幅にアップし業績は好調です。それと連動してコールセンターの業務も増加しているため、スーパーバイザーを増員して組織強化を図ります。
雇用形態
正社員

正社員 (試用期間3ヶ月。その間の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
東京都大田区西蒲田7-25-7
交通
JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線「蒲田駅」より徒歩5分
◎蒲田駅までの時間は、品川駅からは約10分、横浜駅からは約20分です。
勤務時間 8:45~17:30
給与 月給22万円~40万円
※上記はあくまで入社初年度の給与です。経験・能力等を考慮し、加給・優遇いたします。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(8月・12月)
交通費支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
出張手当、私服勤務可
転職者の声 企画営業 藤田篤史

以前はカタログを媒体とした通販会社で、商品を集める仕事に携わっていました。7~8年勤務したのですが、より影響力の大きいテレビという媒体を扱いたいと思うようになり、テレビショッピング研究所に転職したんです。この会社の強みとして挙げられるのが、メーカー的な機能がある点。タイアップ商品を数多く企画しており、『ダイレクトテレショップ』でしか扱ってない商品もありますからね。販売チャネルを広げる上で、非常に提案しやすいと思います。また、今後デジタル放送に移行していく中で、すでにテレビのノウハウを持っていることは大きなアドバンテージになるでしょう。
配属部署・教育制度 企画営業部門への配属です。現在、4名(男性3名・女性1名)のスタッフが活躍しています。平均年齢は30代前半で、コールセンターのSVやマネージャーなど、テレマーケティング業界からの転職者が活躍しています。会社全体の平均年齢は20代後半と若く、社内は活気にあふれています。

実務を通じて仕事を覚えていただきたいと思います。入社後、まず先輩のアシスタントからスタート。その仕事ぶりを見ながら、自分がすべきことを覚えて吸収してください。3ヶ月程度で、ひとり立ちです。

会社概要株式会社テレビショッピング研究所

会社名 株式会社テレビショッピング研究所
設立 1969年10月
代表者 代表取締役社長 莫 慶
資本金 1000万円
従業員数 160名(2022年11月現在)
売上高 15億9500万円(2022年4月期実績)
14億9400万円(2021年4月期実績)
事業内容 ■通信販売業
■通信販売業の企画・制作
■インターネット関連事業
■商品卸売事業
事業所 ■本社/東京都大田区西蒲田7-25-7 グレワンビル4F-7F
主要取引先 (株)テレビ朝日、 (株)TBS、(株)テレビ東京、(株)トライステージ、 大一商事(株)、佐川急便(株)
企業ホームページ http://direct-teleshop.jp/
採用ホームページ 夢のある生活提案 通販番組「ダイレクトテレショップ」をメインに通信販売事業に携わ…
https://en-gage.net/mono_saiyo1
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!