1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. ユニ・チャームメンリッケ株式会社の転職・求人情報
  6. アドバイザーの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ユニ・チャーム メンリッケ株式会社アドバイザー(103195)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ユニ・チャームメンリッケ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

アドバイザーの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/05/29 - 2007/06/25)

アドバイザー
正社員学歴不問
いくつになっても、恥じらいはあります。
私たちと一緒です。どれだけ歳を重ねても、気持ちは以前と変わらない。
トイレが少し、遠くなってしまっても。行きたいのに、行けなくなってしまっても。

お年寄りの尊厳を傷つけることなく、毎日を自分らしく過ごして欲しい。
お年寄りだけでなく、介護者の方にも笑顔が増えて欲しい。
私たちがおすすめする「TENA(テーナ)」には、そんな思いを実現するため、
多種多様なラインナップが揃っています。一人ひとりに合わせてケアの
スタイルを選ぶ、「スウェーデン式個別排泄ケア」を実践できる製品です。
病院や介護施設へ、一緒に「TENA」をお勧めしていきませんか?

当社のアドバイザーのうち、8割が女性社員。
そして、その多くが妻として、母としての顔を持っています。
やっぱり少しデリケートなところのある、このお仕事。
年齢や経験ではなく、その人自身の思いやりが活きるからかもしれませんね。

募集要項

仕事内容
アドバイザー
自分らしいワークスタイルで、高齢化社会をサポートする仕事です

ユニ・チャーム(株)とスウェーデンに本拠地を構える世界最大級規模の成人用排泄ケア用品メーカーが合弁企業を設立。世界中で支持されている成人用排泄ケアパッド『TENA(テーナ)』を、医療福祉施設に提案し、導入を促していただきます。

【仕事の流れ】
▼施設責任者や排泄責任者から施設の課題をヒアリング。
▼『TENA』によるスウェーデン式個別排泄ケアを提案。
▼導入後は、フォロー訪問をはじめとした相談を受けたり、アドバイスをするなど施設と一緒にケア向上に努めてゆきます。

★圧倒的な数を誇る『TENA』の商品展開。ひと口に排泄用パッドといっても、その種類は30種以上。それぞれのニーズに合わせた個別ケアが可能です。

★『TENA』導入を目的としたテスト使用期間中には、夜間のパッド交換に立ち会っていただきます。平均月2~3日の夜勤が発生しますが、その際は夜勤手当が支給されます。
応募資格
学歴不問

学歴不問 25歳~45歳位迄 ≪要普免≫
【以下のどちらかの経験をお持ちの方】
■営業経験を2年以上お持ちの方
■介護・福祉・医療業界における実務経験(年数不問)
※しばらく仕事を休んでいた方やブランクがある方、大歓迎です。
※あなたの細やかな気くばりと熱意で、高齢化社会をサポートしていただきたいと思います。
募集背景 神奈川、愛知、東京、大阪エリアで、積極採用を行ないます!

スウェーデン式個別排泄ケアを提唱してきた同社。『TENA』の認知度もだいぶ上がっています。これからの日本の「介護現場」にもっと笑顔を増やすべく、一緒に『TENA』を広めていただける仲間を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月間は、契約社員雇用となります。待遇、給与は正社員雇用時とかわりません。
勤務地・交通
東京、神奈川、愛知、大阪
※どちらのエリアも、直行直帰体制になります。

【本社住所】
東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル5F
交通
訪問地への直行直帰体制になります。

【本社へのアクセス】
東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩1分
勤務時間 9:00~17:00
給与 固定給制月給21万8750円以上
※上記はあくまで最低保証額です。経験、能力を考慮し、決定いたします。
※年齢、性別、社歴に関わらず、業績、能力、意欲を公正に評価する体制です。
年収例
29歳(入社6年目) 年収427万円
35歳(入社6年目) 年収465万円
43歳(入社4年目) 年収460万円
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(7日間)、有給休暇、フレックスホリデー(年3日)、産前産後休暇、育児休業、介護休業
福利厚生・待遇 給与改定年1回、賞与年2回(6月・12月 ※平均4.12ヶ月分/2006年実績)、交通費全額支給、各種社会保険完備、夜勤手当、各種施設(厚生施設・保養施設など)利用可能

★業務上必要となる機器は全て貸与し、会社が負担します!以下が対象アイテムです。
社用車、駐車場、携帯電話、FAX・コピー機、ノートパソコン、プリンター、通信環境、各種マニュアル
あるアドバイザーの一日 【09:00】 支度をして、出発。今日も1日がんばります!
【10:30】 介護施設にて、排泄ケアに関する勉強会を行ないます。
【12:30】 ランチをしながらメールチェックと資料確認。
【14:30】 病院を訪問し、看護師の方に『TENA』を紹介します。
【16:30】 すでに使っていただいているお客様から紹介された施設へ訪問。
       サンプル商品を持参し、排泄ケアの紹介を行ないます。
【19:00】 スーパーで夕食の買い物をして帰宅。家族と一緒に晩御飯。
【20:30】 夕食後、一日の業務報告を会社にメールします。明日もがんばるぞ!
教育制度 ★以下にある教育制度をご用意しています。なお入社後6ヶ月間はインストラクターが教育担当としてサポートします。

▼導入研修/4日間、フォローアップ研修/5日間
会社理念、事業内容、取扱い商品、排泄ケアや直行直帰体制での仕事の進め方等について理解。
▼施設研修/計2日間
ご利用施設での日常業務の流れを体験。
▼OJT/3ヶ月間
先輩社員の同行、振り返りを行ないながら、独り立ちまでバックアップ。

★エリアでの会議は月に一度実施。
エリアごとに社員が集合。東京の本部からもスタッフが参加し、情報や計画の共有を行ないます。
★東京での会議は年に二度実施。
会社全体の方針を共有。全国の社員とコミュニケーションをとれる機会です!

会社概要ユニ・チャームメンリッケ株式会社

会社名 ユニ・チャームメンリッケ株式会社
設立 1997年
代表者 代表取締役社長 森田 徹
資本金 1億5000万円
従業員数 99名(2019年12月時点)
売上高 76億5500万円(2014年12月期実績)
事業内容 成人用排泄ケア用品『TENA(テーナ)』の輸入販売

★当社は、ベビー用紙オムツや生理用ナプキンで日本の市場をリードする『ユニ・チャーム株式会社』と、スウェーデン生まれで世界最大級の規模の成人用排泄ケア用品メーカー『Essity社の合弁会社として設立されました。
事業所 <本社>
〒107-0051
東京都港区元赤坂1-5-12 住友不動産元赤坂ビル3F
関連会社 ユニ・チャーム株式会社(日本)
Essity社
会社の理念 当社は『尊厳を守るケアをスタンダードにすること』を掲げています。排泄ケア用品を通して、身体のケアだけでなく、患者様の心を支えることも大切にしています。患者様の尊厳を守り、スタッフの働き方を改善することで、医療・介護業界全体に貢献できるよう努めているのです。今後も、日本の超高齢社会に向き合い、社会に貢献できるような活動を進めてまいります。
企業ホームページ http://www.tena.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!