1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 意匠設計の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

有限会社ウィル・アーキテクツオフィス意匠設計(108302)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

意匠設計の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/08/17 - 2007/09/20)

意匠設計
正社員学歴不問転勤なし
今のところ、ふたりでデザインざんまい。
     
     思う存分、デザインに打ち込みたい…という想いで会社を立ち上げた
     代表の帆足(ほあし)。その想いに共感して入社した、織裳(おりも)。
     望みどおりの毎日を手に入れたふたり。でも最近ちょっと困ってます。

     手がけたマンションのデザインが評判を呼んで、あらたなご依頼が、
     どんどん入ってきてるんです。それだけなら、嬉しいことなんですが、
     いかんせん、メンバーが足りない。ちょっと職人肌の帆足は、安請け
     合いもしたくない。泣く泣く、お断りする案件が増えてきているんです。

     そろそろ、三人目の仲間を見つけなきゃ。ふたりと同じように、建物の
     デザインにこだわれる人を。三人寄ればなんとやら…と言いますしね。

募集要項

仕事内容
意匠設計
社長ひとり。先輩ひとり。ウルサイことは言いません。

現在、社長のほか従業員1名という小さな設計オフィスです。とはいえ、手がける仕事は大きなもの。大型の集合住宅を始め、様々な案件を手がけています。デベロッパーからの依頼を受け、その土地の評価業務(ボリュームチェック)から関わっています。

あなたにお任せするのは、建物の意匠設計。構造設計や設備設計に関しては、現在外注していますので、デザインに集中できる環境です。設計図面の提出後は、現場の監理に携わります。当社の方針として、1人が1物件を専任で担当します。

1案件につき、5ヵ月~1年くらいの期間をかけて設計を行なってください。デザインのクオリティを落とさないためにも、ムリな案件は引き受けないのが当社のスタイル。あなたのスキルと、個性を活かした設計を実現できる環境です。「ああしろ、こうしろ」とこちらから指示を出すことはありません。なるべく自由に、デザインと向き合い、質の高い仕事をしていきましょう。

※一緒に働くふたりのことが気になる方は、下記「配属部署」をチェックしてください。
応募資格
学歴不問

学歴不問 25歳~40歳くらいまでの方。
◆建築設計の経験をお持ちの方
※資格をお持ちかどうかよりも、これまでの実績を見せて欲しいと思います。
※いずれは独立して設計事務所を開きたい、といった方は大歓迎です。
募集背景 そろそろ、ふたりだけでは手が回らなくなってきました。

大型マンションなどのデザインを中心に手がける当社。これまで、建築業界で長年の経験を持つ代表の帆足と、メンバーの織裳のふたりで、こだわりのデザインを手がけてきました。その甲斐あって、お客様からのご依頼も順調に増えてきたのはいいのですが…。そろそろ人手が足りなくなってきました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヵ月の試用期間があります。その間の月給は22万5000円以上となります。
勤務地・交通
東京都目黒区八雲5-13-14 209号
※近くには、広い公園などがあり、緑豊かなオフィスです。
交通
東急東横線「都立大学駅」より、徒歩15分
勤務時間 9:00~18:00
給与 固定給制 月給25万円以上
※上記金額はあくまで最低保障給です。実力、経験を充分に考慮して、支給額を決定します。
休日休暇 ■週休2日制(土曜・日曜 ※毎月最終週の土曜のみ出社となります)、祝日
■夏季休暇(3~5日)、年末年始休暇(7日)、GW休暇
■有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月/2006年実績4ヶ月)
■交通費全額支給
■雇用保険、労災保険
■皆勤手当、住宅手当、資格手当(一級建築士/月2万円)
■社員旅行(今年は、プーケットに行きました!)
■私服勤務OK、車通勤OK!
ふたりのこと、もう少しご紹介します。 ■帆足の好きな言葉は「Will」。つまり意識や意志のこと。意識の持ち方一つで、人生が変わるという信念があり、社名の由来も、ここから来ています。好きな建築分野はモダニズム。とはいえ、挑戦意欲旺盛な帆足は、「どんな建築だって実現してみせる」という思いを、いつでも抱いています。

■織裳の座右の銘は、「継続は力なり」。地道な努力を大切にしています。今後は、雑誌にも紹介されるような建築を手がけてみたいと密かに野望を(?)抱いています。

「有効活用、投資用、分譲、リノベーション」など、マンションといってもその用途は様々。それぞれにノウハウが必要とされる、この奥深い世界に、ふたりとも魅せられているようです。
配属部署・教育制度 ■仲間となるふたりのことを、ご紹介します。

帆足(ほあし)…愛知県出身の40歳。名古屋の建築会社で11年間勤務。大手デベロッパーやハウスメーカーとお付き合いしてきました。その後、上京。建築会社で1年半の勤務ののち独立しました。外見とは裏腹に、実は甘いものが大好き。「ミネラルウォーターとお菓子があれば生きていける」とは、本人談。

織裳(おりも)…大学の建築学科で副手を務めたのち、建築会社で設計を2年半経験。そこで出会った帆足の知識や仕事へのスタンスに惹かれ、転職。2歳の女の子のパパで、今は子育てに夢中!バスケやスノーボードなど、スポーツが大好き。ちなみに、帆足も織裳も、ランチはいつも愛妻弁当です。

一級建築士などの資格取得を目指して、スクールなどに通っていただくことができます。その間は、会社を早退していただいても構いません。実務に関しては、OJTでお伝えしていきます。

会社概要有限会社ウィル・アーキテクツオフィス

会社名 有限会社ウィル・アーキテクツオフィス
設立 2004年4月8日
代表者 代表取締役 帆足 貞夫(一級建築士)
資本金 300万円(2008年8月現在)
従業員数 1名(代表取締役を含めて2名)
売上高 4600万円(2007年 8月期実績)
4600万円(2006年 8月期実績)
2500万円(2005年 8月期実績)
事業内容 ◆建築意匠設計
【共同住宅】分譲マンション、賃貸マンションの設計監理
【一般住宅】こだわりのある住宅の設計監理
事業所 東京都目黒区八雲5-13-14 209

◆提携先/(株)建築倶楽部、ユーティーアーク 、土屋一級建築士事務所
◆所属団体/(社)東京建築士会会員(No.2060100)
主要取引先 大手ハウスメーカー、マンションディベロッパー 他
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!