1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 生産・プロセス技術
  4. 転職 生産・プロセス技術(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. 工場管理(管理職)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

コマツキャブテック株式会社工場管理(管理職)(108658)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

生産・プロセス技術の現在掲載中の転職・求人情報

工場管理(管理職)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/08/17 - 2007/09/20)

工場管理(管理職)
正社員転勤なし
当社の飛躍を担う、重要なポジション。
建設機械業界において国内トップ、世界でも第2位を誇るコマツ。当社はそのコマツから95%の出資を受け、建設機械の運転室の部分である『キャブ』を専門に手掛けています。世界ブランドだけあって、品質に対する要求はハイレベル。当社では、それに応えるために100台以上もの最新鋭生産設備を導入し、コマツブランドの信頼を高めることに貢献しているのです。

このように2004年にコマツグループの一員になって技術を磨いてきた結果、3年前に比べて生産高、売上高ともに1.8倍に。社員数も250名から476名へと大幅に増加しました。そこで次のステップとして、これまでコマツからの設計図に沿って生産を行ってきたのを、2年以内に当社で設計から試作品の製作、生産まで一貫してできる体制を構築したいと計画しています。

そのためには、まず生産現場を新しい方向性に対して柔軟に対応できる体制づくりが必要。あなたにその役割を担っていただきたいと思います。裁量は委ねます。思う存分、これまでの経験を発揮してください。

募集要項

仕事内容
工場管理(管理職)
あなたの裁量でモノづくりを進めてください。

■世界に誇るコマツの建設機械。当社では、その機械の『キャブ(運転室)』の部分を手掛けています。今回、入社していただく方には、プレス課、工務課のいずれかの課長として、生産部部長・川島の下、100名近くいる課員のマネジメントをお任せします。

■主な仕事は、品質・コスト・納期の管理や人材育成、安全教育。「作業しやすい機械の配置になっているか」「無駄な動きをしている作業員はいないか」などを見て、より高い品質の製品を短期間で作り出せるように、日々改善提案に努めてください。もちろんこれらの仕事を全部抱える必要はありません。センター長や班長に上手に振り分けながら、行っていきましょう。そうすることで部下も伸びていくはずです。

■定期的に品質会議や原価会議、生産会議、課長会議を行っています。役員に対しても直接提案できますので、改善点やアイデアがあれば積極的に発言してください。

■社長自身、現場からの叩き上げということもあって、当社には現場を最重視する風土があります。その一つの表れが、『3現主義』という考え方。現場に出て、現物に触れて、現実を見て物事を判断していく。これは経営者や管理職にも当てはまることです。あなたもこの考えを理解し、仕事に取り組んでいただけることを期待しています。
応募資格
高卒以上

高卒以上 30歳~45歳位までの方
※生産現場でのマネジメント経験のある方
募集背景 生産現場の強化を図るため、マネジメント経験のある方を募集!

コマツグループの一員となったことで、急激な勢いで成長を続けている当社。ただ、現状に満足しているわけではなく、さらなる飛躍に向けた社内体制の構築を図りたいと考えています。そのためには、まず生産現場の強化が先決。マネジメント経験のある方を迎え、新たな組織をつくっていきます。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地・交通
滋賀県蒲生郡竜王町
★マイカー・バイク通勤大歓迎です!
交通
JR「近江八幡駅」よりバス20分、青年の城行き「七里口バス停」下車スグ
勤務時間 8:00~16:45
給与 月給35万5000円~60万円
※あなたの経験や能力に応じて、加給優遇します。
年収例
37歳(管理職)/750万円
休日休暇 週休2日制(土・日 ※社内カレンダーによる/年数回土曜出社有)、
祝日、年末年始・GW・夏期休暇(各9日 ※2007年度実績)
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、交通費全額支給、各種社会保険完備、財形貯蓄制度、
退職金制度、役職手当、住宅手当、家族手当、資格手当、持株会、全国保養所、社員旅行年1回、制服貸与
配属部署・教育制度 1つの課には課長以下、センター長、班長、作業員の総勢100名近いメンバーが働いています。作業員の中には10代も含まれているなど、まだ社会に出て間もないメンバーもいますので、課長のあなたが率先して社会人としての模範を示してあげてください。もし仕事や部下との付き合い方に悩んだときは、川島部長(59歳)をはじめ、3名の課長(42歳・37歳・36歳)がフォローします。遠慮せずに相談してください。

今回は経験者を採用することもあって、試用期間で生産工程や技術知識などをOJTで覚えていただいた後は、すぐに課長として現場のマネジメントをお任せします。研修制度としてはコマツが実施する管理職研修(2日~1週間)へ参加していますので、コマツ本体と同じレベルの教育を受けることができます。

会社概要コマツキャブテック株式会社(小松製作所100%出資)

会社名 コマツキャブテック株式会社(小松製作所100%出資)
設立 1918年9月
代表者 代表取締役社長/横山 敬司
資本金 3億円(小松製作所100%出資企業)
従業員数 506名
売上高 ■186億円(平成20年3月期) ★対前年比116%
■160億円(平成19年3月期) ★対前年比127%
■126億円(平成18年3月期) ★対前年比128%
■98億5000万円(平成17年3月期)
事業内容 ■建設機械用キャブの開発製造
■建設機械用板金部材の製造
■建設機械用空調機器の開発製造
関連会社 【株式会社小松製作所】
≪売上高≫連結/2兆2430億円  単独/9267億円 (2008年3月期)
◎現在6期連続で増益増収、過去最高益更新中。
◎地域別売上高比率/アメリカ33% ヨーロッパ20% アジア20% 日本10% その他
主要取引先 株式会社日立建機ティエラ、新日本製鐵株式会社、コマツ物流株式会社、
株式会社デンソー、東海理化販売株式会社
企業ホームページ http://www.komatsucabtec.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!