1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社EDIXの転職・求人情報
  6. システムエンジニア ◎年間休日127日/リモートワーク案件多数/昨年度月平均残業13時間の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社EDIXシステムエンジニア ◎年間休日127日/リモートワーク案件多数/昨年度月平均残業13時間(1089605)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社EDIXの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

システムエンジニア ◎年間休日127日/リモートワーク案件多数/昨年度月平均残業13時間の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/07/15 - 2021/08/25)

システムエンジニア ◎年間休日127日/リモートワーク案件多数/昨年度月平均残業13時間
正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
エンジニアの本音を知るため、サポート体制の改革を実現しました。
「想定より残業が多い」「自分の将来につながる案件に挑戦したい」「就業先でのコミュニケーションが取りにくい」──思うことはあるけれど、会社に伝えても改善されないし…そう諦めていませんか。当社ではそんな想いはさせません。

最大の特徴は、1人のエンジニアを3人体制で支えている点。稼動状況を確認し顧客調整を行なう営業、現役エンジニアとしての観点でキャリア形成を支援するマネージャー、社内に常駐し両者と連携して動くサポート担当…と分業することで、働く環境の改善やお任せするプロジェクトの選定、育成施策の検討などを行なっているのです。

会社としては現在、500社以上との取引実績がありますが、今後はDX化・SDGsなどに関連する大規模プロジェクトの獲得を目指している段階。その第一歩として取り組んだのが、公私ともに充実した生活が実現できるサポート体制整備に他なりません。

新体制スタートから半年が経ち、社員の「本音で話せる」という喜びの声も増えてきました。先輩陣お墨つきの居心地良さを、ぜひあなたも体感してください。

募集要項

仕事内容
システムエンジニア ◎年間休日127日/リモートワーク案件多数/昨年度月平均残業13時間
Web・オープン系を中心とした開発プロジェクトをお任せ。あなたの得意分野やスキル、キャリアイメージなどに合わせた案件をアサインします。

<希望に合った案件を受注します>
現役エンジニアでもあるマネージャーがあなたのキャリア希望を聞き、営業へ直接「○○な案件を取って来て」と依頼します。当社には高い営業力を持った営業がおり、希望に合った案件を受注可能です。

==プロジェクト例==
■人工知能系システムの開発
└大手メーカーからの依頼で、人工知能を活用したHRtech(人事業務の効率化)システムを開発。ウォーターフォール開発で要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでを担当。

【言語】Python
【ツール】AWS、Django、keras、Postgresql、Redmine、Slack、GitHub

■ニュース配信サービスのサーバサイド開発、API開発
└大手インターネット会社からの依頼で、既存機能の改修・新規サービスの開発を担当。CI/CD環境でスクラム開発、テスト駆動開発を進めました。フェーズは要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでを担当。

【言語】PHP、Python
【ツール】JIRA、Confluence、Jenkins、Laravel、Vagrant、MySQL、Slack、GitHub

■財務会計システムの改修
└SSP/DSP事業を展開する広告サービス会社からの依頼。社内で使用する財務会計システムの管理画面・API開発を実施。言語・ベンダー選定から設計、開発、テスト、リリースまで携わりました。開発手法はスクラム開発、テスト駆動開発です。

【言語】Ruby、Java
【ツール】JIRA、Confluence、Jenkins、Docker、MySQL、Slack、GitHub
応募資格
学歴不問ブランクOK

<学歴不問>
■システム開発の実務経験がある方

※使用言語やフェーズ、ブランクは不問。前職の雇用形態も問いません。
※新人育成や、サブリーダーのご経験がある方、優遇します。

◎運送業界向けアプリなど、自社サービスも開発中。また地方創生をテーマにした「伝統工芸DX」やIT人材を育成するプロスクールの設立なども動いています。将来的に自社サービス開発や講師などに興味のある方も歓迎します。
募集背景 <当社の中核メンバーとして活躍してくださる方をお迎えします>
様々なクライアントへシステム開発を提供している当社。クライアント先での開発案件のほか、自社アプリを開発。大学と共同で開発した運送業向けアプリを既にリリースしており、大手メーカーなどからも問い合わせを受けています。今後は伝統工芸をDX化する事業や、IT人材を育成するプロスクールの運営なども手掛けていく計画。そこで組織強化を図りたいと考えています。現状は若手エンジニアも多いため、今回は将来的にリーダーとなったり、技術で若手を引っ張ったりしてくれる経験者を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇は変わりません。
勤務地・交通
東京都23区内にある各クライアント先
※プロジェクト先は希望を考慮(通勤時間は1時間程度を想定)。転居を伴う転勤はありません。
※客先常駐が中心ですが、将来的には自社内開発やIT人材育成事業の講師などに携わる道もあります。

【本社住所】東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル3F
交通
※クライアント先によって異なります。

【本社】
東京メトロ銀座線「稲荷町駅」1番出口より徒歩1分
JR山手線「上野駅」1番出口より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※2020年度の月平均残業時間は13時間。
※無理のないスケジュールで進められる案件を中心に受注しており、残業が多くなる場合は撤退も考慮に入れながら営業が調整します。
給与 月給24万円~50万円 + 賞与年2回
※リーダー経験をお持ちの方/月給35万円~50万円 + 賞与年2回

※経験・スキル等により加給優遇します。
※別途、残業代を100%支給します。

◎別途、インセンティブがあります。詳細は福利厚生欄をご参照ください。

◎希望により、年俸制(みなし残業代込み)の働き方も選べます。この場合、クライアント先で提案力を発揮し、より多くのエンジニアを客先に常駐できるような関係性を構築し、その成果に応じてインセンティブを支給いたします。
年収例
700万円/43歳(入社3年)
520万円/36歳(入社4年)
400万円/26歳(入社2年)
休日休暇 【年間休日127日!(2020年度実績)】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW休暇(暦通り)
◆年末年始休暇(4日)
◆夏季休暇(3日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇

※5日以上の連続休暇が取得可能です。
福利厚生・待遇 ◆昇給年2回(7月・12月)
◆賞与年2回(7月・12月 /昨年度実績2ヶ月分)※月給制のみ
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆交通費支給(月3万円迄)
◆時間外手当(100%支給)※月給制のみ
◆退職金制度
└会社契約の生命保険に任意加入が可能。退職時に解約返戻金を退職金代わりとして受け取れます。
◆出張手当
◆資格手当(合格時に報奨金)
◆資格取得支援制度(合格時に受験料支給)
◆定期健康診断
◆副業OK
◆社内禁煙

【インセンティブあり!】
◎アビリティボーナス※月給制のみ
月々の個人の利益率に応じて賞与支給時に支給。(インセンティブ対象者平均:4万9500円)

◎インクリメントボーナス※月給制のみ
自身の働きにより常駐先に当社から派遣できる人員が増えた場合、協力会社社員の場合はその単価の3%×人数、自社社員の場合は1人につき2万円を支給します。
※その他、スカウトボーナスなどの制度も完備しています。
キャリアステップ 現役エンジニアのマネージャーが、キャリア形成をサポート。スキルを高め、自身の利益率が上がれば、より還元率の高い案件にアサイン可能。その分、給与やポジションが上がる仕組みになっています。「残業が少ない=生産性が高い」と評価し、利益率の増加によって昇給や賞与額に反映しています。

<昇格の実例>
・入社1年2ヶ月目で部長(入社当時41歳)
・入社2年7ヶ月目で部長(入社当時25歳)
・入社8ヶ月目で課長(入社当時25歳)

◎「開発の専門性を上げたい」「マネジメントに挑戦したい」「IT人材を育成するスクールで講師になりたい」など、さまざまなキャリアを実現可能。どの道に進んでも、成果をきちんと収入に反映します。
社員について 【90%が社員紹介で入社しています!】
エンジニアファーストを掲げる当社では、社員が友人・知人などに入社を勧めるケースが多くあります。理由は前職で実現できなかった希望がかなえられているから。たとえば「今後のキャリアに悩んでいたが、入社前の面接の段階からイメージできた」「やりたかったアプリ開発にキャリアチェンジできた」「若くから上流工程にチャレンジさせてもらえた」「技術力に見合った給与をもらえた」「20代で管理職になれた」などです。

会社概要株式会社EDIX

会社名 株式会社EDIX
設立 2006年7月7日
代表者 代表取締役 吉岡 悠一
資本金 300万円
従業員数 49名(2022年11月時点)
売上高 7億2201万円(2021年7月期実績)
5億4792万円(2020年7月期実績)
3億871万円(2019年7月期実績)
事業内容 ◆システム開発支援事業
◆IT人材紹介事業
◆技術研究事業
◆製品開発事業
◆IT人材育成事業

<免許>
・ISO_IEC27001/ISMS
・有料職業紹介事業:許可番号 13-ユ-310129
・労働者派遣事業:許可番号 派 13-314521
事業所 <本社>東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル3F
企業ホームページ https://www.edixweb.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!