1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 株式会社タカカツ建材の転職・求人情報
  6. プレカットCAD設計(構造設計)★賞与年2回★前職給与を考慮★創業65年以上のタカカツグループの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社タカカツ建材プレカットCAD設計(構造設計)★賞与年2回★前職給与を考慮★創業65年以上のタカカツグループ(1090228)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社タカカツ建材の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

プレカットCAD設計(構造設計)★賞与年2回★前職給与を考慮★創業65年以上のタカカツグループの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/07/15 - 2021/09/08)

プレカットCAD設計(構造設計)★賞与年2回★前職給与を考慮★創業65年以上のタカカツグループ
正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし
ずっと宮城で働くために、必要なコトがそろっています。
転職するとき、「収入が下がってしまうのでは…」という不安はつきもの。ですが、当社では前職の給与を考慮し、可能な限り収入アップできるよう努めています。さらに収入面以外にも、あなたがずっと安心して働ける環境がそろっています。

◆タカカツグループの安定企業!
創業から65年以上、宮城に根付いて地元の「住」を支え、高い知名度を誇るタカカツグループ。その中で木造建築の建築資材を提供する当社は、住環境整備を通して地域に貢献し、工務店やハウスビルダーなど多くの企業から信頼を寄せられています。

◆長く働くための充実した福利厚生!
家族手当や住宅手当に加え、仕事と育児や介護の両立支援、退職金など制度が充実。また、ご自身だけではなく兄弟・姉妹の結婚、出産の立ち合いなどでお休みが取れる特別休暇もご用意。社員一人ひとりが腰を据えられるよう福利厚生を整えています。

一緒に宮城を元気にして欲しいから、転勤はありません。Web面接も可能なので、遠方の方もぜひご応募ください。安定と安心がそろう当社で、末永くご活躍ください。

募集要項

仕事内容
プレカットCAD設計(構造設計)★賞与年2回★前職給与を考慮★創業65年以上のタカカツグループ
タカカツグループの一員として建築資材の総合流通事業・製材・乾燥事業、構造・サイディングプレカット事業を展開している当社。あなたには、木造建築に必要な柱や梁などのプレカットCAD設計をお任せします。

<プレカットCAD設計とは?>
建築現場で組み立てやすいように、柱や梁など住宅の骨組みとなる木材をあらかじめ工場で加工することをプレカット加工といいます。柱や梁の位置を決め、骨組みを組み合わせるのに必要な仕口や穴などの加工を施す機械を動かすためのデータを作成するのがプレカットCAD設計です。

<仕事の流れ>
▼打ち合わせ
依頼があった工務店・ビルダーや、グループ会社の担当者と打ち合わせを行ないます。住宅の仕様や設計などについて伺い、「もっとこうした構造にしたほうが強度が上がりますよ」といったアドバイスをすることも。

▼設計
設計はトーアCAD、ネットイーグルCADなどの木造建築プレカット専用CADソフトを使用します。1件あたりにかかる期間は1週間~10日ほどで、完成した図面はプレカットの機械を動かすマシンオペレーターに引き継ぎ、加工の注意点などを伝えます。

<仕事のポイント>
★新築戸建て住宅がメイン
宮城県産の杉をブランド化した「ふるさと杉」を中心に、国産木材を使った新築戸建て住宅の設計をお任せします。将来的には、道の駅や役場、牛舎などの大型物件を担当することも可能です。

★取引先は担当制
取引先ごとに使用する部材などの特徴があるため、担当制にしています。そのため特徴を覚えれば図面作成もスムーズに行なうことができます。

<入社後の流れ>
入社後は先輩社員がCADの使い方や仕事の流れなどをしっかり指導。CADを使用したことがなくても徐々に覚えていけるので、半年ぐらいで全体の業務に慣れていただけます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

高卒以上<業種・職種未経験歓迎!>
■建築系の基礎知識をお持ちの方
※CADの使い方は入社後に覚えられるので、使用したことがないという方もお気軽にご応募ください!

<下記のような方を想定しています>
・構造設計の経験者
・2級以上の建築士の資格や相当する知識レベルをお持ちの方
・建築系の学部学科の卒業
募集背景 地域密着の「住」を支える専門企業『タカカツグループ』の創業部門であり、建築資材の総合流通事業・製材・乾燥事業、構造・サイディングプレカット事業を展開する当社。大手企業や地元企業など多くのお客様から信頼をいただき、創業以来、順調に業績を伸ばしています。さらに現在、社会情勢により外国産の木材が輸入できない状況が続いており、国産木材を扱う当社への依頼が急増。社員一人ひとりの負担を軽減するため、新たな仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
プレカット工場/宮城県加美郡加美町字押登目29-7
※転勤はありません。
※マイカー通勤OK!
交通
JR陸羽東線「西古川駅」より車で11分
勤務時間 8:00~17:15(実働7時間45分)
※現在は受注増により残業時間が増えていますが、通常時は月15時間~20時間です。
給与 月給21万円~35万円+賞与年2回
※上記金額には、みなし残業代(14.13時間分/2万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。
※上記はあくまでも最低月給です。経験や能力を考慮し、決定します。

★初年度の想定年収は350万円~500万円。前職での給与を考慮し、収入アップできるよう配慮します。
年収例
420万円/34歳(入社4年)
320万円/26歳(入社3年)
休日休暇 ■4週6休制(隔週土曜・毎週日曜)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(本人の結婚、兄弟・姉妹の結婚、妻の出産 など)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(3月)
■賞与年2回(6月・12月)※2020年度実績2ヶ月分
■決算賞与(1月)
■交通費(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■資格手当
■家族手当
■住宅手当
■退職金制度
■社員割引制度
■両立支援制度(子育て・介護などでの時短勤務が可能)
■資格合格祝金制度(一級建築士:20万円・二級建築士:10万円 など)
■建築士資格取得貸付制度(一級建築士・二級建築士・宅地建物取引士を推奨資格とし、資格取得に関する費用の貸付制度を継続して実施。建築士貸付金:上限70万円(無利息))
■福利厚生倶楽部の加入
■国内・海外研修旅行
■時短勤務可
■マイカー通勤可
■駐車場完備
当社ならではの取り組み ★サンクスカード
名刺サイズの『サンクスカード』に感謝の気持ちを書いて贈る取り組みを行なっています。仲間に「ありがとう」を贈ることで、お互いに気持ちよく仕事ができています。

★木鶏会(もっけいかい)
人間学を学ぶ月刊誌を読んだ感想を4人ほどのチームで発表し合い、それぞれの良い面を見つける取り組みを行なっています。同じ記事でも年齢や性別によって感じ方の違いを知ることができ、自分にない観点を得られると社員に好評です!
CAD課について 現在CAD課では、18歳~41歳までの9名(男性6名、女性3名)が活躍しています。建築の学校で学んだ経験のある人や、前職で施工管理をされていた人などが在籍していますが、プレカットCAD設計は未経験だった先輩たちがほとんどです。また、「前職は転勤の多い仕事だったので、宮城で落ち着いて働きたい」と入社した先輩も。社員同士の仲が良く、冗談を言い合うなどフランクな雰囲気で居心地の良い職場です。

会社概要株式会社タカカツ建材

会社名 株式会社タカカツ建材
設立 1963年3月 (創業1955年)
代表者 代表取締役 高橋 勝典
資本金 6000万円
従業員数 130名(2020年1月時点)
売上高 41億円(2019年1月期実績)
事業内容 製材、乾燥、構造プレカット、建築資材・住設の販売・施工、工事一式、輸入資材販売、CAD設計、サ
イディングプレカット加工・施工、サッシ、規格住宅販売、保証事業(住宅完成保証制度・建築工事保
険・瑕疵保険・地盤保証)
事業所 本社・流通営業部/宮城県大崎市古川休塚字新西田38-1
プレカット工場/宮城県加美郡加美町字押登目29-7
製材工場/宮城県加美郡加美町字雁原308-4
企業ホームページ http://ekenzai.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!