1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 その他施設・設備管理、警備、清掃系
  5. 株式会社防疫管理センターの転職・求人情報
  6. 害虫駆除スタッフ ◎創業55年以上の老舗企業!昨年度賞与実績3.1ヶ月分!資格取得支援制度あり!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社防疫管理センター害虫駆除スタッフ ◎創業55年以上の老舗企業!昨年度賞与実績3.1ヶ月分!資格取得支援制度あり!(1090348)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社防疫管理センターの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

害虫駆除スタッフ ◎創業55年以上の老舗企業!昨年度賞与実績3.1ヶ月分!資格取得支援制度あり!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/07/15 - 2021/09/08)

害虫駆除スタッフ ◎創業55年以上の老舗企業!昨年度賞与実績3.1ヶ月分!資格取得支援制度あり!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
クマネズミに、イエシロアリに。今回の敵は、手ごわそう。
クマネズミの警戒心の強さは、害虫駆除業界の中でも有名。音やニオイなどにもあっという間に慣れてしまい、粘着板などのよくある仕掛けも素通り。こんなときは、殺鼠剤(さっそざい)と呼ばれる薬剤で勝負するのが1番。いくら賢い敵でも、食欲には抗えないはず。ついつい食いつきたくなってしまう当社オリジナルブレンドで、徹底的に駆除!

イエシロアリは難易度マックスなので、依頼を断る企業もあるほど。でも私たちは負けません。まずは入念なヒアリングで、羽アリの目撃情報をキャッチ。それをもとに、群飛口と呼ばれる地面にあるアリの出口を発見。さらに蟻道という通り道を追跡。ここだ!という場所にピンポイントで薬剤を設置して、一網打尽もお手のもの!

―――害虫駆除とひと口に言っても、種類によって戦い方は千差万別。私たちは55年以上かけて培ってきたノウハウを駆使して、あらゆる敵に立ち向かい、飲食店や食品工場を守っています。ときには、同業がお手上げの依頼が舞い込むことも。まるでゲームのような頭脳戦。あなたも挑戦してみませんか?

募集要項

仕事内容
害虫駆除スタッフ ◎創業55年以上の老舗企業!昨年度賞与実績3.1ヶ月分!資格取得支援制度あり!
害虫の駆除・対策を通して建物保全のサポートを行なっています。害虫駆除スタッフのミッションは、敵を追い詰め、お客様の安全を守ること。害虫の種類や建物の構造によって対策が異なるので、入社後はイチから技術力を磨いていきましょう。

◆訪問先は?
飲食店、食品工場、病院などと長期的な管理契約を結んでいます。また、一般家庭などから単発に依頼が寄せられることも。実は、単発の依頼のほうが難しいこの仕事(敵の特徴を把握するところからスタートするため)。最初は既存のお客様を50~100件ほど担当としてお任せするので、徐々に業務の幅を広げていってください。

◆ 仕事の流れは?
管理契約を結んでいる既存顧客先に足を運びます。少ない時で1日4件ほど、多い時で9件ほどです。主な仕事は点検。殺鼠剤を取り替えたり、粘着トラップに敵が捕獲されていないか調べたり、フンや死骸の形跡がないかチェックしたりします。また、害虫を見かけていないかどうか、お客様にヒアリングしましょう。

◆敵の種類は?
ネズミ、ゴキブリ、シロアリ、トラジラミ、ハエ、ハチなど、幅広い種類の害虫に対応しています。最初はネズミやゴキブリ対策が主で、スキルが身についてきたらシロアリ対策などもお任せします。とはいっても、素手で害虫に触ることはありませんし、実際に害虫を見かけるのは2割くらい。全く何にも出会わなかった…という日も珍しくありません。

◎5月~10月の暖かい時期は繁忙期になります。それでも残業は月平均10時間以下と少なめです。

◎お客様先には社用車で向かいます。エリアは大阪府内とその近郊です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

【職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎!】
◎必要となるのは、普通自動車運転免許(AT限定可)のみ!
◎これまでのスキル・経験は一切問いません!
◎学歴・ブランクも不問です。
募集背景 1963年の設立以来、害虫・害獣の駆除事業を展開してきた当社。さまざまな種類の害虫・害獣対策を得意としています。長年積み重ねてきた実績が評価され、幅広い業界のお客様と取引を継続してきました。現在は、飲食店、食品工場、病院などさまざまな施設と長期的な管理契約を結んでおり、業績は安定に推移。同業の企業より依頼が寄せられることもあるほどです。今後も多くの依頼にお応えしていくために、新しい仲間を採用し、組織体制を強化することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中は皆勤手当の支給はありませんが、その他の待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市浪速区下寺3-12-8 TNビル2F
◎転勤ナシ!
交通
大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」・阪堺電軌阪堺線「恵美須町停留場」より徒歩5分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
◎残業は月平均10時間以下と少なめです!
給与 月給19万2500円~28万8700円
※能力や経験などを考慮して決定します。
※上記金額には固定残業代(12時間分、1万2500円~1万8700円)と一律支給の外勤手当(3万円)が含まれています。
※固定残業時間を超える勤務をした場合は、追加支給します。
年収例
303万円/23歳(入社1年)
休日休暇 週休2日制(日曜祝日固定、他シフト制/月6日~8日)
祝日
年末年始休暇(8日)
夏季休暇(4日)
GW休暇
産前・産後休暇
育児休暇
有給休暇
慶弔休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月/昨年度支給実績2回)※昨年度実績:3.1ヶ月分
交通費(上限月2万円)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
時間外手当(固定残業時間の超過分を支給)
資格手当
皆勤手当(月2万円)
退職金あり
社内禁煙
資格取得支援制度
└しろあり防除士、防除作業従事者、ペストコントロール技能士などの資格取得にかかる受験料や交通費などは会社が負担します。試験は業務時間中に受けられるので、ぜひチャレンジしてください。その他、建物アドバイザーや狩猟免許など、必要に応じて様々な資格の取得支援を行ないます。
一緒に働く仲間 害虫駆除スタッフは現在3名在籍していて、平均年齢は36歳です。全員男性で、前職は自動車の整備など全く別の業界から転職してきた社員も。また女性の事務スタッフが1名います。

出社後はすぐに各自がお客様のもとに向かいますが、帰社してからは話す機会が多いです。「今日こんな虫がいる現場で…」といった雑談をすることも。和気あいあいとした雰囲気なので、今回入社する方も馴染みやすいと思います。
教育制度 入社後は先輩社員によるOJT研修を実施します。先輩が担当する案件に同行し、仕事の進め方、害虫の種類や特徴、建物の構造、お客様とのコミュニケーションなどについて、イチから丁寧に学んでいきましょう。加えて、外部研修にも参加可能。薬剤の卸企業やメーカーが主催する研修に足を運び、知識を深める機会も。分からないこと、困ったことがあれば、何でも気軽に聞いてください。

会社概要株式会社防疫管理センター

会社名 株式会社防疫管理センター
設立 1968年4月(1963年7月)
代表者 代表 曽谷 久嗣
資本金 1000万円
従業員数 4名(2022年12月現在)
売上高 4300万円(2021年12月期実績)
4400万円(2020年12月期実績)
事業内容 ・防虫・防鼠対策
・シロアリ防除対策
・樹木・植栽害虫対策
・有害鳥獣対策
・総合的有害生物管理(IPM)対応
・ISO・HACCP対応
・各対策等のアドバイス
事業所 本社/大阪府大阪市浪速区下寺3-12-8 TNビル2F
企業ホームページ https://bouekikanri.com/
採用ホームページ 弊社の誇りは技術です。 1963年創業の害獣・害虫駆除専門業者です。強みは高い技術…
https://en-gage.net/bouekikanri_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!