1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 宇摩製紙株式会社の転職・求人情報
  6. 機械オペレーター ★昨年度賞与3.6ヶ月分/Web面接OK/創業60年の製紙メーカーで正社員に!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

宇摩製紙株式会社機械オペレーター ★昨年度賞与3.6ヶ月分/Web面接OK/創業60年の製紙メーカーで正社員に!(1174334)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

宇摩製紙株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

機械オペレーター ★昨年度賞与3.6ヶ月分/Web面接OK/創業60年の製紙メーカーで正社員に!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/07/28 - 2022/09/21)

機械オペレーター ★昨年度賞与3.6ヶ月分/Web面接OK/創業60年の製紙メーカーで正社員に!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
暮らしに欠かせないものは、いつまでも必要とされるもの。
たとえば、ちょっとひと息つきたいティータイム。コーヒーを飲もうか、お茶にしようか…と悩むその手に持っているもの、どちらも当社製品かもしれません。

私たち宇摩製紙は、和紙機能紙や不織布などの製造・加工事業を主に展開しているメーカーです。今年で創業60年。愛媛の地で、コーヒーフィルターやお茶パック、マスクなど、社会や人々の暮らしにとって、欠かせないものづくりを手がけています。

だからこそ、今後もニーズがなくなる心配はいりません。それに、取引先はグループ会社の「株式会社トーヨ」をはじめ、大手企業や有名企業が中心。常に安定して依頼が寄せられており、むしろ近年は在宅時間が伸びたことでニーズが急増しています。

その証拠に、ここ2年連続で売上アップを実現。生活に欠かせない製品は、この先も必要とされ続けるでしょう。しかし、当社が目指すは100年企業。今後も再生可能なエコ商品の開発に力を入れ、SDGs企業を目指していきます。

そうして「創業100周年」を迎えたとき、あなたも一緒だと嬉しいです。

募集要項

仕事内容
機械オペレーター ★昨年度賞与3.6ヶ月分/Web面接OK/創業60年の製紙メーカーで正社員に!
食品に使われる「機械すき和紙」をつくる、機械オペレーターとしてご活躍いただきます。作業は基本的に、先輩と二人一組で進めるチーム制。業務マニュアルもしっかり整っておりますし、頼れる先輩がいつも近くにいますので、未経験の方も不安なくスタートいただけます!

【Q】製品はどんなものに使われるの?
主にお弁当やパンの台紙などに使われます。「シウマイ」で有名なあのお弁当や、全国のコンビニ・スーパーに並ぶ有名商品にも使われているため、買い物ついでに自社製品を見かけることも。自分の仕事がどう役に立っているのかを、身近なところで実感できます!

【Q】未経験入社でも本当に大丈夫?
ひとりで作業ができるまでは、先輩が一緒に作業を進めます!それに、入社後まずはいくつかの原料を混ぜ合わせる準備工程からお任せしますので、ご安心を。全3台ある製造機械の中でも一番操作がカンタンな機械から担当して、慣れてきたら、他の機械の操作にも挑戦しましょう!

~~ 具体的な業務について ~~
■原料の準備
製品のもととなるパルプシートを液状にするため、数種類の薬品と共に機械に投入します。計量・投入作業は基本的に自動化されており、配分もあらかじめ決まっているため、指示書を見ながら入れればOKです。原料を全て投入したら機械のスイッチを押して、モニター室で問題なく機械が動いていることをチェック。その後、3~4時間ごとに原料を再投入します。

■加工・製造
業務の習熟度に合わせて、製造工程も少しずつお任せしていきます。混ぜ合わせた液状の原料に熱を加えて、シート状に加工。圧力や温度など機械の微調整が必要になりますが、調整作業のやり方もイチからレクチャーしていきます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業種未経験、第二新卒、社会人デビュー歓迎!>
◎学歴不問。転職回数、就業ブランクなども気にしません。
◎今回は、当社の次世代を担う人材の採用です。未経験から広く採用し、イチからじっくり育成します!
募集背景 当社は、1962年の創業から事業成長を続けてきた製紙メーカー。機械漉き和紙・不織布の原紙製造をはじめ、コーヒーフィルターやお茶パック、マスクなどへの加工も行なっており、社会や人々の生活に欠かせないものづくりを手がけています。

取引先は、親会社の製紙メーカー「株式会社トーヨ」をはじめ、食品や医療、製造など幅広い業界の大手企業や商社など。長年取引を続けておりますが、年々ニーズは右肩上がり。当社の売上高も、比例して数字を伸ばしています。

今回は、今後さらなる事業成長を目指すにあたっての増員採用。経験を問わず広く5名採用し、当社の次世代を担う人材として大切に育てていきます。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間6ヶ月)
※試用期間中も、待遇・条件などは変わりません!
勤務地・交通
本社/愛媛県四国中央市上分町488番地

◎転勤ナシ、U・Iターン歓迎。愛媛に腰を据えて働けます!
交通
JR線「川之江駅」より車8分
JR線「伊予三島駅」より車12分

◎マイカー通勤OK!無料駐車場も完備しています。
勤務時間 変形労働時間制 月平均実働170.5時間

~~ 勤務シフト ~~
以下3パターンでの交替制。「3日A勤務→休み→3日C勤務→休み→3日B勤務…」というサイクルで変わっていきます。

(A)7:00~15:00
(B)15:00~23:00
(C)23:00~7:00

◎残業は月平均20時間以下です!
給与 月給20万3569円~32万3431円+賞与年2回
※月給には、以下の一律支給の手当を含みます。
└住宅手当(4000円)、給食福祉手当(3600円)、交代手当(1万円)

◎残業代は別途”全額”支給します!繁忙期には、「残業・深夜勤務の手当だけで月10万円」という人も。頑張った分、しっかりと収入につながります!
年収例
360万円/22歳 入社4年目(月給24万円+賞与年2回)
480万円/44歳 入社12年目(月給33万円+賞与年2回)
休日休暇 ■3勤1休制(3日働いたら1日休み…という安定したサイクルです)
■GW(2日)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■地方祭休暇(2日)
■産休・育休(取得&復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休取得もできます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月/昨年度実績3.6ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金あり
■オフィス禁煙
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
■制服貸与

~~ 各種手当 ~~
■交通費(月1万6800円まで)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月6000円、子1人:月4000円)
■出張手当
■役職手当
■永年勤続者表彰
■慶弔見舞金

会社概要宇摩製紙株式会社

会社名 宇摩製紙株式会社
創業 1962年6月
代表者 代表取締役 長野 良三
資本金 5000万円
従業員数 98名(2022年7月現在)
売上高 <2年連続、事業成長中!>
21億3229万円(2021年12月期実績)
20億9430万円(2020年12月期実績)
18億6704万円(2019年12月期実績)
事業内容 <機械抄き和紙機能紙・不織布の製造加工業>
和紙類(奉書紙、金封、のし紙など)、食品原紙、医薬部外類原紙、各種産業用紙、お茶パック、コーヒーフィルター
事業所 本社/愛媛県四国中央市上分町488
第二工場/愛媛県四国中央市川之江町4087-23
企業ホームページ https://uma-paper.com/
採用ホームページ 働きやすい環境の秘訣は、ベテラン社員が多いから。 当社には長く活躍するベテラン…
https://en-gage.net/toyo-paper_saiyo1
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!