1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 個人営業
  4. 転職 個人営業
  5. 株式会社ハピネスパートナーの転職・求人情報
  6. 完全反響営業(福祉用具の提案)★業界未経験歓迎|実力・努力をストレートに反映|転勤なしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ハピネスパートナー完全反響営業(福祉用具の提案)★業界未経験歓迎|実力・努力をストレートに反映|転勤なし(1176269)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ハピネスパートナーの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

個人営業の現在掲載中の転職・求人情報

完全反響営業(福祉用具の提案)★業界未経験歓迎|実力・努力をストレートに反映|転勤なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/08/08 - 2022/09/18)

完全反響営業(福祉用具の提案)★業界未経験歓迎|実力・努力をストレートに反映|転勤なし
正社員業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
「もうできたの!」なんて、お客様の驚きの笑顔が嬉しい。
「歩くことができなくなったので、すぐに車いすが欲しくて」と夕方にご連絡があったお客様。状況を聞くと、手すりがないと歩けないという状態。そこで急いで車いすを手配し、その日に届け。お客様もびっくりして「まさか今日持ってきてもらえるなんて…!」と感動してもらえました。

――当社の営業には、こんな風にやりがいを感じられる瞬間が多数。救急性の高いものだからこそ、早く対応してあげたい。そのためにも普通なら翌日になるようなご依頼も、当社には当日に対応できる体制があります。

といっても、営業自身が夜遅くに商品を運ぶわけではないのでご安心を。実際に、17時半のご依頼に当日対応した場合も19時には帰宅。お客様へのお届けは協力会社が担当するので、営業は手配と指示をするまでが役割です。だから重いものを運ぶなどの体力的な負担もありません。

また、100%反響対応なのでテレアポや飛び込みなどもナシ。転勤も無いのでお客様にしっかり向き合えます。腰を据えて働ける環境で、私たちと一緒にお客様の笑顔を増やしていきませんか?

募集要項

仕事内容
完全反響営業(福祉用具の提案)★業界未経験歓迎|実力・努力をストレートに反映|転勤なし
ケアマネジャーからの依頼をもとに利用者様を訪問し、車イスや介護ベッドなどの福祉用品のレンタル・販売、バリアフリー工事などを提案。必要な基礎知識から身につけていけるので安心してください!

このような思いをお持ちの方、ぜひ力を貸していただけませんか?
・とにかく仕事が好きな方
・仕事を通じて自己実現を成し遂げたい方
・仕事を早く覚えるために努力をいとわない方
・キャリアやスキル、経験を多く積みたい方
・指導をされる事を前向きにとらえられる方
・挨拶と礼儀を大切にする方
・仲間の間違いを指摘できる方
・仕事を後回しにしない方
・気遣いのできる方

<仕事の流れ>
▼ケアマネさんから依頼が来たら、利用者様の情報などの共有を受けます。
▼利用者様宅に訪問し、利用者様とご自宅の状態を確認。利用者様やご家族の方とコミュニケーションを取り、お悩みを解決する福祉用具をご提案します。
▼メーカーに発注し、用具を納品。6ヶ月ごとに定期点検にも伺います。

<仕事のポイント>
◎利用者様に寄り添った提案が喜ばれる!
例えば「階段に手すりがほしい」という場合も、必要なものがあれば追加で提案。「ドアを開ける際に壁に手をついている跡があるので、ここにも支えを設置しませんか?」など+αの提案が感謝されます。信頼関係を築けば「〇〇さんにお願いしたい」と名指しでご依頼をいただけることも。

◎自分のアイデアを活かせる!
こんな商品・ニーズに対応したいなどのアイデアは高確率で採用されます!

◎体力的な負担が少ない!
介護用具の中には重量があるものがありますが、配送・設置は協力会社が行なうため、営業の体力的な負担はありません。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎ブランクOK

<業界未経験歓迎、学歴・ブランク不問!>
■下記2点を満たす方
【1】個人向け営業の実務経験がある方(業界・年数問わず)
⇒顧客とコミュニケーションを取れる方なら、経験が浅めの方も歓迎です!

【2】普通運転免許をお持ちの方(AT限定可)
⇒社用車で利用者さまのお宅を回るため、日常的な運転に抵抗がない方をお迎えしたいと考えています。

※U・Iターン歓迎!住宅手当(当社規定あり)など支援制度を整えています!
※必須ではありませんが、介護業界での経験をお持ちの方を歓迎します。
※接客業・販売業等の経験なども活かせます。

★営業経験がない方でも、「仕事に強い興味を抱いた」「人と話すことが好き」「深い関係性を築き上げられるような仕事をしたい」という方はぜひご応募ください!
募集背景 2008年に設立し、小平エリアで福祉用具のレンタル・販売、バリアフリー住宅への改修事業を手がける当社。「スピーディーな対応」や「現場の声を反映した柔軟なサービス提供」を強みに、地域のケアマネジャーとの信頼関係を築いてきました。14期連続増収を達成するなど業績も順調に伸びています。

現在も受けきれないほど多くのご依頼をいただいており、より多くのお客様の声にお応えしていくためには営業体制の強化が必須の状態です。そのため新しい仲間をお迎えすることになりました。ゆくゆくはキャリアアップも目指したいという方も歓迎します!
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間が6ヶ月あります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】東京都小平市学園西町1-2-28
※転勤はありません。
※マイカー、バイク、自転車通勤が可能です!

◎対応エリアは小平・国分寺・小金井・立川などが中心。社用車で訪問します。
交通
西武多摩湖線「一橋学園駅」南口より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月に30時間前後です。19時半までにはほぼ全員が退社しています。
給与 <営業・マネジメント経験有・幹部候補採用の場合>
月給30万円~35万円+インセンティブ
※経験・能力などを考慮し決定します。
※月給には37時間分(6万4200円~7万5000円)のみなし残業代が含まれます。超過分は支給します。

<営業未経験含むポテンシャル採用の場合>
月給24万円~+インセンティブ
※月給には37時間分(5万2200円~)のみなし残業代が含まれます。超過分は支給します。

◎手当も充実しています。詳細は「福利厚生・待遇」欄をご確認ください!
年収例
450万円/入社2年
510万円/入社3年
◎インセンティブだけで年間360万円を手にする先輩もいます!
休日休暇 ■隔週休2日制(日曜+隔週土曜休み)
■平日休暇取得制度(月1日)
└公休以外に+1日平日休みを取れます。「役所や銀行に行きやすい」と社員にも好評です。なお、公休と組み合わせて3連休にすることも可能です。
■祝日
■年末年始休暇(5日)
└12月30日~1月3日
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■インフルエンザ休暇
■健康診断休暇
※年間休日110日

◎お休みの希望は遠慮なくどうぞ!
運動会、親子面談、授業参観、結婚式といった大切な予定があるときは、遠慮なくご相談ください。仕事もプライベートも両方を大切にできるよう、休暇を取りやすい体制を整えています。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(8月・12月 ※昨年度支給実績2回)
■インセンティブ(営業活動で成約した場合)
└四半期の売上の一部を次の四半期の月給に上乗せして支給。1年間で年収が60万円上がったケースも!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■職能手当
■住宅手当(月1万) ※当社規定あり
■資格手当
└介護福祉士/月5000円、建築施工管理技士2級/月5000円、福祉住環境コーディネーター2級/月3000円、福祉用具専門相談員/月2000円
■退職金制度
■制服貸与
■オフィス内禁煙
■マイカー・バイク・自転車通勤可能
どんどん収入アップが可能です! ★入社後早い段階で年収700万円以上になった社員もいます!
主任は2018年4月入社で、現在は年収800万円です。もともと事務で入社しましたが、キャリアチャレンジしたいと営業に異動。営業は初めてながら6ヶ月後には副主任、1年で主任に昇格。収入は入社時から4年4ヶ月で2.5倍にアップしています!
※幹部候補として採用された方は、入社1年後の主任就任を目指していただきます。

★教育体制も万全です!
入社後2ヶ月間は先輩と一緒に仕事を進めます。まずはサービス全体の流れを知るために事務の仕事を体験。介護保険制度の仕組みなどをイチから学べます。先輩たちと社長がフォローしますので安心してください!
一緒に働く人 社長(46歳)、営業6名、事務3名が在籍。男女比は5:5、営業は20~30代が多いです。人材派遣業やアパレル販売員、保険の営業、介護スタッフ、リフォーム業界など前職も色々で、事務から営業になった社員もいます。入社の理由は「努力が賃金に反映しやすい」「提供するサービス・商品が喜ばれる仕事内容に魅力を感じた」など。

また、社員は明るい人が多く、楽しく働いて良い人間関係を築きたいと思っています。普段の雑談なども大事にしているので常に笑いが絶えない雰囲気。代表との距離も近く、仕事もみんなで協力して進めるため、チームワークも抜群です。グチや悩みも気軽に相談できたりと、オープンであたたかい社風があります。

会社概要株式会社ハピネスパートナー

会社名 株式会社ハピネスパートナー
設立 2008年1月8日
代表者 代表取締役 阿部 英雄
資本金 300万円
従業員数 10名(2022年7月現在)
事業内容 福祉用具レンタル、福祉用具販売、バリアフリー住宅改修

<認可>
福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与
特定福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売
指定事業所番号 1374301610
事業所 【本社】〒187-0045 東京都小平市学園西町1-2-28
企業ホームページ http://happiness-partner.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!