1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 平塚製菓株式会社の転職・求人情報
  6. 事務スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

平塚製菓株式会社事務スタッフ(118224)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

平塚製菓株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

事務スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/12/21 - 2008/01/24)

事務スタッフ
正社員職種未経験OK残業月20h以内転勤なし
例えば「17:30退社」。お菓子工場のおシゴトは、私たちにもオイシイ。
 ホントに大好きな職場です。2人で「辞めるのが惜しいね」って話してるくらい。
 実は私たち、こんど退職するので、後任の方を探しているんです。

 私たちが勤める平塚製菓は、お菓子の製造・販売をしている会社。
 社名はご存知なくても、製品は召し上がられているかもしれませんよ?
 だって、あの有名テーマパークとも取引があるくらいですから。

 そんなお菓子工場のシゴトは、やっぱり、ちょっとオイシイんです(笑)。
 業務はそれほどムズカしくないし、ほぼ毎日定時にあがれるから、
 家庭との両立もキチンとできて助かっています。
 業務が立て込んでいるときも、工場からフワッと漂うあまい香りに癒されたり。
 新作を味見することもあるんですよ。ココならではのうれしい特典です。

 あなたも、このシゴトが好きになれるように、私たちも一生懸命お教えします。
 どうか、これからの平塚製菓を盛り立てていってください!【事務メンバーより】

募集要項

仕事内容
事務スタッフ
◆◎商品をキチンと出荷するための、大切なお仕事です◎◆

=創業から100年以上、お菓子づくりにこだわってきました=
有名メーカーをはじめ、多くの取引先から依頼を受けてお菓子の製造・販売をしている当社。あなたには事務スタッフとして、当社を支えてほしいと思います。業務はそれほど難しくなく、ほぼ毎日、定時の17:30に退社できます。

【具体的な仕事内容】
・受注内容の入力と、伝票の発行
・台帳や売掛金の管理
・請求書・領収書などの発行
・営業用の資料作成
・電話応対 など
※Word、Excelの基本操作ができれば、問題なくこなしていただけます。
※クリスマスやバレンタインデーなどがある関係で、9月~1月(冬場)は繁忙期となります。

★一緒に当社を盛り立てていきましょう!
新人やパートスタッフのモチベーションを喚起するのも、社員の大切な役割。社内のムードメーカーとして、私たちと共に組織を盛り立てていってください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎

高卒以上 ★未経験者・第二新卒者歓迎!
■Word、Excelの基本的な操作ができる方
※現在、当社では20代~30代が中心となって活躍しています。

◆◎こんな方を歓迎します◎◆
「テキパキ仕事をこなすのは、得意かも」
「アイデアが浮かんだら、実践してみたくなる」
「周囲の人のために考え、行動できる」
「お菓子、大好き!」
募集背景 ◆◎これからの当社に、事務メンバーの存在は欠かせません◎◆

明治34年の創業以来、こだわって作られてきた当社のお菓子。多くのお客様から「おいしい」と支持され、製造依頼もたくさんいただいています。その対応をしているのが事務メンバー。しかし現状は人手が足りていません。そこで今回の募集です。一緒に当社を盛り立ててくれる方を、お待ちしています!
雇用形態
正社員

正社員
※2ヵ月の試用期間有り。
勤務地・交通
本社/埼玉県草加市八幡町628
※U・Iターン歓迎!
交通
東武伊勢崎線「新田駅」より徒歩8分
勤務時間 8:30~17:30
※月末や繁忙期には残業が伴うこともありますが、繁忙期でも月20時間以内くらいです。
給与 固定給制 月給18万~21万円        
※あなたの経験や能力を充分考慮した上で、スタート時の給与額を決定いたします。
※試用期間中は、月給17万円以上となります。
休日休暇 【2月~8月】 月6~8日(毎週日曜、あとは土曜・祝日をメインに社内カレンダーによる)
【9月~1月】 月4~6日(毎週日曜、あとは社内カレンダーによる)
◎年間休日105日
※9月~1月の間は、繁忙期のためこのようになっています。

夏季休暇(5日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(8月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当、家族手当、役職手当、職能手当、休日手当
■退職金、財形貯蓄制度
社風について ◎お菓子 幸せなひと時の創造 ~sweets ・Make the Happiness~

「このお菓子おいしいね」、楽しい団らんのひと時。難しい理屈や大掛りな仕掛けがなくても、おいしいお菓子はかんたんに至福の時を作り出します。お菓子は食品ではありますが食事とは異なり、香味、刺激などを得る嗜好品。お茶の時間、来客時、お土産をいただいた時、お祝いの時など、楽しいひと時にいただくことがほとんどです。私たちは心よりおいしいと感動するお菓子を数多くのお客様に提供し、皆様に幸せなひと時を過ごしていただくため、研究開発を行ない、技術を研鑽し、お菓子文化の限りない進歩と創造を行なって参ります。
配属部署・教育制度 事務メンバー2人とも、「退職までに、しっかり引き継ぎます!」と、教える意欲は満々。あなたが1日も早く職場に慣れるように全力でサポートしてくれるので、分からないことは遠慮なく何でも聞いてください。

また、同じフロアで働いている営業メンバーも、明るく気さくな人たちばかり。「僕らに分かることなら、よろこんでお教えしますよ」とこちらも協力的です。きっと、すぐに馴染んでいただける職場だと思いますよ。

▼基礎研修 …ビジネスマナーなど、基礎的なことを確認・習得できます。
▼業務に関する研修 …経理業務など、実践的なスキルを習得できます。
▽現場にてOJT …先輩スタッフがはりきってお教えします!

※あなたのペースに合わせて、徐々に研修内容をステップアップしていきますので、経験がない方でも確実にスキルを身に付けることができます。

会社概要平塚製菓株式会社

会社名 平塚製菓株式会社
設立 1948年2月21日
※創業は、1901年(明治34年)です。
代表者 代表取締役社長 平塚 正幸
資本金 6000万円
従業員数 200名(2018年10月現在)
事業内容 チョコレート、焼き菓子、ウェハースなどのOEM生産、委託加工、商品開発

≪褒章≫
全国菓子大博覧会 昭和48年総裁賞受賞。
平成元年 「瑞宝双光章」受賞(故 平塚馨)

≪加盟団体≫
日本チョコレート工業協同組合
全国チョコレート業公正取引協議会
日本菓子BB協会
東京都菓子工業組合
事業所 本社/埼玉県草加市八幡町628
主要取引先 生協、大手菓子メーカー各社 、菓子専門店など
企業ホームページ http://www.hiratsuka-seika.co.jp
採用ホームページ 平塚製菓株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/hiratsuka-saika
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!