1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. ずゞや株式会社の転職・求人情報
  6. 仏壇の営業の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ずゞや株式会社仏壇の営業(118245)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ずゞや株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

ルート営業、代理店営業の現在掲載中の転職・求人情報

仏壇の営業の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/12/25 - 2008/01/28)

仏壇の営業
正社員職種未経験OK学歴不問転勤なし
手を合わせ拝まれる商品って、他にありますか?



         手を合わせ拝む人の真っ直ぐな気持ちを受け止める。

         親から子、子から孫、孫からさらにその下の世代へ
         何世代にもわたって大切にされる。

         たとえ、あなたが定年を迎えても、ずっと残っていく。
         そんなかけがえのない商品を扱う仕事をお任せします。

募集要項

仕事内容
仏壇の営業
◆焦ることなく、長い目で取り組んでいきましょう。

仏壇・仏具の販売で、業界第一位の売上を誇る当社。あなたには、仏壇・仏具専門店を中心に定期的に訪問し、当社の扱う仏壇・仏具をお勧めしていただきます。担当するお客様は、1人あたり30~40店ほど。1~2ヶ月に1回、それぞれのお客様先に足を運んでいきます。ほとんどが古くからのお付き合いがあるお客様なので、訪問すれば温かく迎え入れてくれるところばかりです。

※仏壇の詳細な種類は、宗派によって分類されます。もちろん、難しい漢字の読み方であったり、材質などの知識も必要。しっかりと知識を身に付けることで、お客様の要望に応えていきましょう。

<入社後の約2年間は、まず商品知識を身に付けてください>
ずっと当社でご活躍いただきたい。そんな想いから、入社後はすぐに営業活動に携わるのではなく、商品知識を身に付ける期間としています。商品の受発注業務や在庫管理などを行ない、どんな種類の仏壇があるのかをしっかり覚えてください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎

学歴不問 20歳~35歳位まで 【要普免(AT不可)】
◆未経験者・第二新卒者歓迎!

※仏壇・仏具・宗派などに関する知識は一切不要です。
募集背景 ◆業界第一位として、これからも歩んでいくために。

設立から約60年間、安定した経営を続けてきましたが、今までずっと当社を支えてきたベテラン社員がまもなく定年を迎えてしまうという問題を抱えています。そこで、これからも業界で不動の地位を守っていくために、若手の人材が必要となりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。
勤務地・交通
名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅南4-10-24
本社/香川県高松市東ハゼ町13-1
★転勤はありません。勤務地は希望に応じ決定いたします。
※U・Iターン歓迎!
交通
名古屋支店/各線「名古屋駅」より徒歩8分
本社/JR高松駅よりバスで10分
勤務時間 8:45~17:30
給与 月給 20万円以上
※年齢・経験・能力を充分考慮のうえ、決定いたします。
※試用期間中(3ヶ月間)は、日給 8000円以上となります。
年収例
32歳・経験7年/444万円
休日休暇 週休2日制(日曜、他月2回の休日があります ※社内カレンダーによる)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇
アニバーサリー休暇(結婚記念日または誕生日)
◎年間休日 111日
福利厚生・待遇 昇給年1回(6月)、賞与年2回(7月・12月)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(社内規定による)、時間外手当、出張手当、役職手当
家族手当(配偶者:月2万5000円、子1人につき:月6000円 ※3人まで)
退職金、制服貸与、社員旅行、私服可(名古屋支店のみ)
配属部署・教育制度 現在、営業として活躍している社員は、40~50代のベテランが中心。定着率も良く、当社で長く活躍している社員が多くいます。全体の8割が中途入社で、多くが「仏壇という商品そのものに興味を持った」といった志望動機で当社に入社してきました。前職は、家電量販店の販売員、住宅展示場の運営スタッフ、ライフセーバー、スポーツ用品店の販売員など。ほとんどが異業界からの転職です。また、社員同士の交流も多く、社員旅行の参加率は9割。飲み会なども実施しています。

入社後まずは、2週間の導入研修を実施。業界の仕組みや商品名の読み方、メーカーの特徴についてなど、最低限必要な知識を習得していただきます。その後、商品知識を詳しく身に付けるために、約2年間は社内での業務に携わっていただく予定です。お客様へ間違いのない情報を提供するためにも、商品知識をしっかり持つことは重要となります。

いよいよ営業に携わるようになったら、先輩社員と同行して、お客様の引継ぎ業務を行なっていきます。すべて1人で仕事ができるようになるまでは、約半年と考えてください。また、地域によって宗派などが異なってくるため、営業を通じてより専門的な知識を深めていきましょう。

会社概要ずゞや株式会社

会社名 ずゞや株式会社
設立 1949年1月17日
代表者 代表取締役社長 上林 幸則
資本金 8100万円
従業員数 280名(2020年10月現在)
売上高 74億(2020年10月期実績)
事業内容 仏壇、仏具、神具等 卸売業、団扇骨製造、太陽光発電事業
事業所 【本社】香川県高松市香川町大野1693-1
【名古屋支店】愛知県名古屋市南区星園町28-1

ほか、徳島工場、名古屋工場、綾川工場、会津若松営業所、小売店(高松本店、坂出店)
主要取引先 全国の仏壇・仏具小売店、葬儀社、墓石店、家具小売店など
企業ホームページ http://www.zuzuya.co.jp/
採用ホームページ 祈りの心を未来に繋ぐ心をつなぐ 1949年設立。仏壇、仏具、神具、神棚、寺院用品な…
https://en-gage.net/zuzuya_saiyo2
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!