1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社上野電気設計の転職・求人情報
  6. 電気設備の技術員(未経験OK)◎転勤ナシ|住宅手当・家族手当あり|賞与(昨年度実績4ヶ月分)!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社上野電気設計電気設備の技術員(未経験OK)◎転勤ナシ|住宅手当・家族手当あり|賞与(昨年度実績4ヶ月分)!(1193579)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社上野電気設計の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

電気設備の技術員(未経験OK)◎転勤ナシ|住宅手当・家族手当あり|賞与(昨年度実績4ヶ月分)!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/11/14 - 2022/12/25)

電気設備の技術員(未経験OK)◎転勤ナシ|住宅手当・家族手当あり|賞与(昨年度実績4ヶ月分)!
正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間転勤なし
ライフラインも技術員も、しっかり支える会社です。
商業施設に訪れる多くの人々のために。大型商業施設などの電気設備を点検・メンテナンスすることで、65年以上にもわたって私たちは「電気」というライフラインを支えてきました。

実際に、都内のランドマークや有名な大型商業施設を手がけたことも。当社は都内に数えられる程度しかない大型測定器を保有しており、大規模案件にも対応可能です。申請業務などもトータルで担うので、役所との信頼関係もあります。結果、日本のインフラを支える大手企業とも取引を継続中です。

長年培ったノウハウとお客様との信頼関係があるから、当社の技術員にもきちんと還元できています。賞与は4ヶ月分タップリ支給。ムリなく続けられる環境だから、17年~20年以上活躍するメンバーもいるほど。

そもそも電気設備は、年に1回以上の点検を義務付けられています。いつもの施設で、いつも通り設備が動いているか確認する。そのあたりまえが、たくさんの人の安心を守っています。

人々の安心を守って、自分の安心も守れる仕事。
あなたにも、気に入ってもらえると嬉しいです。

募集要項

仕事内容
電気設備の技術員(未経験OK)◎転勤ナシ|住宅手当・家族手当あり|賞与(昨年度実績4ヶ月分)!
商業施設やビルといった建物の電気設備の点検や、届出業務などをお任せ。入社後は、先輩のアシスタント業務を行ないながら、専門用語や会社について学びます。できることから取り組むので、初めての方もご安心ください。

~担当する建物~
商業施設、オフィスビル、教育施設など。お客様によって担当が決まるので、物件の担当件数は数件~200件とさまざま。日ごろ多くの人が訪れる建物だからこそ、電気のトラブルがあっては大変。大切なのは、コツコツ丁寧に進めることです。

~具体的な仕事内容~
■電気設備の定期点検
全ての建物には年に1回以上、電気設備の定期点検が義務付けられています。設備の図面や前回の点検結果などを確認し、担当現場へ訪問。チェック項目に沿って「操作どおりに動くか」「機器、配線は劣化していないか」などをチェックします。点検が完了したら、報告書を作成し依頼者へ提出します。

※小さな建物は数名の技術員で訪問し、2時間~8時間ほどで完了。大きな建物だと、協力会社と連携しながら30~40名で1~2日、数ヶ月かけて点検を行なうこともあります。

■新築・改修時の電気設備の検査・申請
新しく建物ができた際や大きな増改築工事などをした際にも、電気設備の検査は必要。「問題なく操作ができるか」「機器に異常はないか」など専用の測定器を使用し、検査をします。検査結果は報告書にまとめ、依頼者へ提出。申請業務については設置者、依頼者をサポートします。

~仕事のポイント~
◎修理が必要であれば、工事会社に連絡。簡単な修理は、その場で実施することもあります。

◎現場にはチームで向かうので、基本的には出社してから現地に向かいます。全体の3~4割は書類業務。申請業務も担うので、オフィスで報告書を作成します。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

高卒以上<職種・業種未経験、第二新卒、歓迎します!>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└免許証1枚あればOK。特別な経験やスキルは不要。意欲・人物重視の採用です!

\必須ではありませんが、活かせる資格や知識はこちら!/
□電気などの工事の実務経験
□メンテナンスの実務経験
□電気工事士の資格
□電気主任技術者の資格
□電気・電子関連の学科で学んだ知識

◎入社後に資格を取得することも可能。頑張りはきちんと還元される仕組みも整っています。収入面でも、将来のゆとりをもって働きたい方も歓迎です。
募集背景 ~次の世代を育成するための増員募集です!~
創業して65年以上となる当社。大型商業施設を中心に電気設備の点検・メンテナンスを行なってきました。点検から申請業務まで、トータルで請け負えることを強みに、クチコミやご紹介で多くのお客様からご依頼をいただいています。また、当社は大型測定器を保有しており、大規模案件にも対応可能。これができるのは、都内に数えられる程度の会社しかありません。結果、都内の有名大型商業施設を手がけた実績も豊富です。

今後も会社として一層成長していくために、今回新たなメンバーをお迎えし、未経験から技術員として育てていきたいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中の給与については下記【給与】欄に記載しています。その他の待遇は変わりません。ご参照ください。
勤務地・交通
本社/東京都江戸川区松江1-15-4
◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK!

~年に10回ほど出張があります~
出張の際は、前のりすることも。現地のおいしいご飯を食べることもできます。
交通
都営地下鉄新宿線「船堀駅」より車で7分
都営地下鉄新宿線「一之江駅」より車で9分
JR総武線「新小岩駅」より車で9分
勤務時間 変形労働時間制/年平均実働2080時間

※残業30時間ほど。
※日中での業務が8割ほど。夜の場合は、1時から停電して、3時に復電する流れで進めることも。その際は、点検開始時間に間に合うように出勤します。

~シフト例~
8:30~17:00(社内業務の場合)
給与 月給25万3000円以上+各種手当+賞与年2回 ◎昨年度実績4ヶ月分!

※上記には残業代(20時間分/2万7000円)を含む。超過分は別途支給します。
※上記には一律支給手当(休日対応手当:20時間分/2万7000円、皆勤手当:1万円)を含む。

~3ヶ月の試用期間中の給与について~
月給22万4500円以上
※上記には残業代(10時間分/1万3500円)を含みます。超過分は別途支給。
※上記には一律支給手当(休日対応手当:10時間分/1万5000円、皆勤手当:1万円)を含む。
年収例
400万円/26歳(入社1年)
500万円/28歳(入社2年)
600万円/30歳(入社3年)
休日休暇 ■隔週休2日制(隔土・日)※第2・第4土曜がお休みとなります。休日出勤の場合は、振替休日を取得します。
■祝日
■年次有給休暇(10日)※入社6ヶ月以降
■年末年始休暇(8日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■創立記念日休暇(5月1日)
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月)
└昨年度実績:2回/4ヶ月分!毎年支給しています。
■交通費支給(月1万8000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分を支給)
■休日出勤手当(超過分を支給)
■役職手当
■皆勤・精勤手当(月1万円)
■家族・扶養手当(配偶者:月7000円、子ども1人につき:月7000円)
■住宅手当・家賃補助(世帯主で賃貸の場合:月3万5000円、世帯主で住宅を購入している場合:月2万円)
■資格支援制度(資格取得に必要な教材の支給)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■制服貸与
■運転手当
■電話手当
入社後の流れについて ~教育期間は3年以上かけてじっくりと~
入社後は、先輩のアシスタント業務を行ないながら、少しずつ専門用語や書類の形式などについて覚えます。まずは、先輩が担当している案件の検査結果の入力や、関連書類の作成の手伝いなどから。先輩の現場に同行する中で、どんな人と関わり、どのように仕事が進んでいくのか学びましょう。

3ヶ月を目安に、現場での実務をスタート。はじめは、測定器の使用方法や点検のポイントなどからお教えします。専門的な部分が多いので、ひとり立ちまでは5年ほど。最初は、専門用語や道具について何もわからなくても大丈夫。先輩メンバーのほとんどが未経験出身です。遠慮せずなんでも気軽にご質問ください。
キャリアパスについて ~自分次第で、仕事の幅を広げていける~
まずは、検査・点検業務を通して基本的なところからお教えします。じっくりと経験を積めますが、意欲次第では仕事の幅を広げることも可能。手を挙げれば、歓迎してくれる社風です。入社3年目以降、自分の経験や能力などの適性に応じて新しい業務にもチャレンジ可能。お客様との打ち合わせや、データをまとめた報告書の作成、届け出業務など、多彩な仕事を行なえます。

資格は必須ではありませんが、資格取得支援制度をご用意しています。自分の知識が証明されるので、ぜひ資格取得にも挑戦してみてください。

会社概要株式会社上野電気設計

会社名 株式会社上野電気設計
設立 2015年
代表者 代表取締役 上野 康弘
資本金 1000万円
従業員数 8名(2023年11月現在)
売上高 1億9100万円(2022年7月期実績)
1億6500万円(2021年7月期実績)
事業内容 ◆新増設時の試験、検査業務
◆電気設備の定期点検業務
◆各種測定、調査業務
事業所 【本社】
〒132-0025
東京都江戸川区松江1-15-4
企業ホームページ http://www.ueno-edoc.co.jp/publics/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!