1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 土木施工管理・工事監理者
  5. 株式会社キーマンの転職・求人情報
  6. 土木施工管理 ◎3年連続『健康経営優良法人』認定企業|年間休日110日|賞与年2回|直行直帰OKの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社キーマン土木施工管理 ◎3年連続『健康経営優良法人』認定企業|年間休日110日|賞与年2回|直行直帰OK(1194944)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社キーマンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

土木施工管理 ◎3年連続『健康経営優良法人』認定企業|年間休日110日|賞与年2回|直行直帰OKの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/11/14 - 2023/02/05)

土木施工管理 ◎3年連続『健康経営優良法人』認定企業|年間休日110日|賞与年2回|直行直帰OK
正社員学歴不問残業月20h以内転勤なし
残業少なめ、資格取得者多めのセコカンです。
3年連続で『健康経営優良法人』認定され、大手ゼネコンや官公庁から信頼を得ている当社。その秘密とは―――。

◎年間休日110日!残業時間は平均25時間短縮!
打ち合わせなどにオンラインを導入したことで、直行直帰がOKで、事務所への出社は3ヶ月に1回程度に。残業時間を平均40時間から15時間に大幅に短縮しました。生産性の高さを評価され、賞与にも反映されますよ。また、年間休日も110日と、業界内では多めに確保。自分の時間を大切にしながら働けます。

◎充実したサポート体制!スキルアップができる!
入社後はまず、OJT形式で業務に慣れながら、希望があれば外部の研修や社内講習に参加。資格取得支援制度もあるので、スキルアップを目指せます。実際に、1級土木施工管理技士14名、1級建築施工管理技士8名と、働きながら資格を取得した人が多数在籍。このほかにもさまざまな資格を取得した社員がいます。1人で現場を回せるような、高いスキルを身に付けられる環境です。

働きやすさもスキルアップも叶う当社で、一緒に活躍しませんか。

募集要項

仕事内容
土木施工管理 ◎3年連続『健康経営優良法人』認定企業|年間休日110日|賞与年2回|直行直帰OK
あなたには、橋梁や高速道路、鉄道をはじめとする土木建築物の耐震補強工事の施工管理をお任せ。主に、4大管理を行なっていただきます。はじめは補助業務からスタートするのでご安心ください。地震などから人々を守る、社会貢献性の高い仕事です。

【Q】具体的な仕事内容は?
工程管理、安全管理、品質管理、原価管理の管理をお任せ。提出書類の作成や、現場の写真管理といったデスクワークも行ないます。

【Q】仕事の流れは?
見積り⇒打ち合わせ・現場調査⇒施工計画・実行予算・工程の作成⇒業者の手配⇒施工開始。

【Q】工事の規模は?
数百万円~10億円と幅広く、短いものだと数ヶ月、長ければ2年~3年かかる工事もあります。工事の金額や保持している資格、工期などによっても変わりますが、2名~4名体制で担当することが多いです。

【Q】担当エリアは?
大阪・兵庫・和歌山中心の関西エリア一円。案件によっては出張が発生することもあります。遠い場所(片道2、3時間以上)の出張の場合は、泊りか帰宅か選べます。

【Q】働く環境は?
打ち合わせなどのオンライン化によって残業時間を大幅に削減。実際に、残業が0時間の社員がいたり、昨年度の全体平均で17時間程度になったりしています。その他にも、定期的な面談の実施や健康診断受診率100%など、社員の働きやすい環境を整えており、3年連続『健康経営優良法人』に認定。また、当社は残業が少ないほどパフォーマンスが高いと評価しており、賞与にも反映しています。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎

<学歴不問、第二新卒歓迎!>
■施工管理経験(建築・土木・電気・設備などなんでもOK)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
募集背景 設立以来、土木・建築工事を幅広く手掛け、安全で価値ある建物と、安心できる街の創造に貢献してきた当社。高い専門性と技術力を誇ることから、大手ゼネコンや官公庁と長きにわたって取引を継続してきました。今後は、建物の老朽化や防災の観点から、その需要はさらに高まる見込み。そこで今回は、より多くのお客様の声にお応えするために、組織強化を図ることになりました。一緒に活躍してくれる仲間をお待ちしています。
雇用形態
正社員

正社員(最大6ヶ月の試用期間あり)
※試用期間中の給与、待遇に差異はありません。
勤務地・交通
大阪・兵庫・和歌山の関西エリアを中心とした現場
◎転勤はありません。
◎直行直帰OKです。

本社:大阪府東大阪市荒本新町6-6
交通
本社:近鉄けいはんな線『荒本駅』より徒歩7分
勤務時間 8:00~17:00(実働7時間40分、休憩80分)
◎残業は全体平均17時間程度です。(昨年度実績)

<残業時間削減に取り組んでいます!>
打ち合わせのオンライン化などによって、残業平均時間を40時間から15時間に短縮!中には残業時間0時間の社員も。生産性が高いほど評価され、賞与にも反映されます。
給与 月給25万円~35万円+賞与年2回
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
※上記金額には50時間分・6万9400円~9万7100円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給します。
年収例
490万円/30歳(入社3年目)
650万円/45歳(入社8年目/主任/土木施工管理技士1級保持)
休日休暇 <年間休日110日>
■週休2日制(土・日/土曜出勤月1回~2回あり)
■祝日
■有給休暇
■結婚休暇
■産前産後・育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2回)
■通勤手当(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■業務手当(固定残業超過分を追加支給)
■現場交通費(全額支給)
■役職手当
■職務手当
■休日出勤手当
■住宅手当 ※転勤が発生した場合のみ
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■退職金
■資格手当(1級土木・建築施工管理技士:1万円/月、1級土木・建築施工管理技士捕:5000円/月、2級土木・建築施工管理技士:3000円/月※取得から3年間)
■資格取得支援制度 ※合格した場合、受験料会社負担。また外部講習1回会社負担。
■健康診断の受診(全額会社負担)
■法定外項目の健康診断受診補助
■社内講習あり
■定年60歳(再雇用65歳)
■中小事業主掛金納付制度
■社内禁煙
■職種転換制度
■正社員転換制度
■短時間正社員制度
入社後の流れ 入社後は、基本的にOJT形式で研修を実施。はじめから現場に入っていただき、まずは補助業務からお任せします。随時開催される社内講習や外部研修に参加したり、資格取得支援制度を活用して資格取得を目指したりと、スキルアップもできる環境です。実際に、入社してから資格を取得している社員が多数在籍。お持ちの資格によって、1人で現場をお任せするタイミングも変わってくるので、どんどんスキルを磨いていきましょう。
配属部署 配属部署では、現在13名が活躍中。中堅ゼネコンや大手ゼネコンからの中途入社が多いです。魅力は何といっても社員の仲の良さと理念への共感から生まれる一致団結力。当社の社風や仕事に魅力を感じて、もともと取引先で活躍していた人が入社したケースもあります。

会社概要株式会社キーマン

会社名 株式会社キーマン
設立 1996年9月
代表者 代表取締役 片山 寿夫
資本金 3000万円
従業員数 39名(2022年10月時点)
事業内容 ■建築工事
・耐震補強の診断業務
・耐震補強工事
・再生建築(RE・do)事業

■土木工事
・構造物の調査・劣化診断
・橋梁設計照査業務
・橋梁・耐震補強工事
・構造物長寿命化対策工事

国土交通大臣 許可(特-4)第22289号
事業所 【本社】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町6-6

【東京支社】
〒104-0031
東京都中央区京橋3-14-6 斎藤ビルヂング7F
企業ホームページ https://www.keyman.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!