1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 医療事務、医療秘書
  4. 転職 医療事務、医療秘書
  5. 医療法人新産健会の転職・求人情報
  6. 在宅医療の事務(未経験歓迎)◆札幌市内で働く/年間休日120日以上/完休2日制/住宅・家族手当アリ!の転職・求人情報(掲載終了)
医療法人新産健会
掲載終了

医療法人新産健会在宅医療の事務(未経験歓迎)◆札幌市内で働く/年間休日120日以上/完休2日制/住宅・家族手当アリ!(1224978)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

医療法人新産健会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

医療事務、医療秘書の現在掲載中の転職・求人情報

在宅医療の事務(未経験歓迎)◆札幌市内で働く/年間休日120日以上/完休2日制/住宅・家族手当アリ!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/05/22 - 2023/07/02)

在宅医療の事務(未経験歓迎)◆札幌市内で働く/年間休日120日以上/完休2日制/住宅・家族手当アリ!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
「在宅医療」の貢献も、「自分の時間」もできる仕事。
あなたには「在宅医療」を支える一員として活躍してほしいのです。医療知識や事務経験が全くない…そんな方でもご安心を。働きやすい環境はもちろん、イチから学べる体制も整っています。

■ニーズが高まる「在宅医療」を支える。
患者様のご自宅や、介護施設で診療を行う「在宅医療」。住み慣れた場所で、今まで通り過ごしたいというそれぞれの想いから、現在多くの方に支持され、依頼が増加中。

■未経験からのスタートでも大丈夫。
患者様を訪問しながら診療に必要な事務手続きをサポート。もちろん、在宅医療や用語の知識はイチから働きながら身に付けられます。実際、元営業などほとんどが未経験スタート。「在宅医療って言葉を初めて聞いた」という先輩が、今では立派に活躍中です。

■自分を大切にしながら働ける。
完全週休2日制で基本土日がお休みで、年間休日もたっぷり120日以上。転居を伴う転勤もなく、残業平均月20時間以下と無理のない環境です。

あなたらしさを大事に、必要とされる「在宅医療」を支える人材へ。そんな新しい一歩を踏み出しませんか?

募集要項

仕事内容
在宅医療の事務(未経験歓迎)◆札幌市内で働く/年間休日120日以上/完休2日制/住宅・家族手当アリ!
患者様がいらっしゃるご自宅や施設などを訪問し、診療を行う在宅医療にて、事務サポートを中心にお任せします。

<在宅医療とは?>
患者様が住まわれているご自宅や介護施設などで、診療を行うサービスです。当法人では、患者様の最期を見送る「看取り」まで担当しています。

<事務サポートをメインで行います>
訪問中や訪問後事務所へ戻った際に、事務手続きを行います。
■電話対応
■処方箋作成
■電子カルテの入力
■入院の手配(患者様の容態による)
■スケジュール管理(受診・検査調整)
■薬局への連絡(診療で処方が必要となった場合)
■翌日の同行準備(患者様の確認や資料の用意)

<1日1時間程度車を運転し、患者様を訪問>
患者様先を訪問する際に、医師と看護師を乗せて車を運転。片道20分程度の距離なので、そこまで長く運転することはありません。診療中は事務サポ―トが中心。事務が医療行為を行うことはありませんので、ご安心ください。

※1日2~5件を訪問します。
※運転するのは、4~5人乗りの乗用車。カーナビも付いているため、安心して運転できます。

★臨機応変に対応します★
基本的に業務のフローは決まっていますが、場合によっては周囲と相談しながら臨機応変に対応していく仕事です。実際に、早くお薬を処方する必要がある患者様には、訪問先から事務所に帰る前に薬局と連携を取るなど、先回りした行動が大切です。

★入社後にイチから学べます★
約2週間程度、在宅医療とは何か、カルテの見方や入力方法、病名や注意点など、座学を交えながら学びます。その後、実際の訪問に同行し、2ヶ月目から習得状況を見ながら、一人で仕事を行うようになります。独り立ち後も、訪問には医師や看護師と向かうため、分からないことは質問できる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

◎社会人経験10年以上の方も歓迎です!!

\こんな方は是非ご応募ください/
・人の役に立ちたい!
・人と関わる仕事がしたい!
・医療業界に興味がある!
・安定性のある環境で腰を据えて長く働きたい!
募集背景 ◎事業拡大に向けた募集です◎
2006年の設立から、札幌市にて人間ドックや在宅医療、介護・福祉事業など、幅広く展開している私たち。今回募集を行う在宅医療事業では、「住み慣れた場所で、今まで通り過ごしたい」という患者様の想いから、たくさんの支持をいただいています。今後は、さらに拠点を拡大し、より多くの患者様とそのご家族の想いに応えていきたいと考えているところ。そこで今回は、事業をバックオフィスからサポートする事務のメンバーを新たに募集する運びとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中に給与・待遇が変更することはありません。
勤務地・交通
北海道札幌市にある下記いずれかの施設にて勤務。

◎転居を伴う転勤ナシ
◎勤務地は希望を考慮

■旭ヶ丘在宅クリニック
札幌市中央区南13条西23丁目2-21

■きた在宅クリニック
札幌市北区新川4条11丁目1-27

■ことに・メディカル・サポート・クリニック 在宅部門
札幌市西区琴似1条2丁目6-8 ライオンズマンション琴似 2F

■スマイル健康クリニック 在宅部門
札幌市白石区南郷通21丁目南5-39 南郷21メディカル 3F

■ひがし在宅クリニック
札幌市東区北26条東6丁目1-2
交通
■旭ヶ丘在宅クリニック
・札幌市電山鼻西線「西線14条駅」より徒歩11分

■きた在宅クリニック
・北海道中央バス北72新川線バス停「消防学校」より徒歩7分

■ことに・メディカル・サポート・クリニック 在宅部門
・JR函館本線「琴似駅」より徒歩4分
・札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」より徒歩6分

■スマイル健康クリニック 在宅部門
・札幌市営地下鉄東西線 「南郷18丁目駅」より徒歩12分

■ひがし在宅クリニック
・札幌市営地下鉄東豊線「元町駅」より徒歩18分/車で5分
・北海道中央バス東17北光線バス停「北26条東8丁目」より徒歩4分
勤務時間 シフト制(実働8時間)

<シフト例>
8:30~17:30
9:00~18:00

※残業時間は月平均20時間以下。プライベートの時間を大切にしながら働けます。
給与 月給20万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2.5ヶ月分)
※残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。

◎住宅手当・家族手当あり◎
月給とは別に、月1万5000円~2万3000円の住宅手当や、配偶者と子どもの両方に支給される家族手当など、福利厚生が充実しています!
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
└月1回土・日・祝のどこかで休日出勤が発生します。その場合は、代休を取得いただきます。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)※業績による
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2.5ヶ月分)
■交通費全額支給※規定による
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月1万円、18歳未満の子ども1人につき:月2500円)
■住宅手当(月1万5000円~2万3000円)
■保育手当(月額保育料の60%にあたる額を支給、上限25,000円)※支給条件:1年を超えて勤務している方
先輩社員のインタビュー ◎柴田さん(事務/28歳・入社6年目)

前職では、営業として活躍していました。しかし、人の人生に寄り添い、役に立つ仕事に就きたいと思い転職活動を開始。そんな時に、当法人であれば専門知識がなくても、必要とされる医療業界に挑戦できると知ったんです。面接の際も、穏やかな社風や休みを取れることに魅力を感じました。

実際に入社後も特にギャップはありませんでした。研修を受け、仕事を始めた後も分からないことがあれば訪問に同行する医師や看護師に、事務所に戻ってから先輩に質問ができる環境です。お休みだけでなく住宅手当や家族手当など福利厚生もしっかりしているので、そこもおすすめできるかなと思います。

会社概要医療法人新産健会

会社名 医療法人新産健会
設立 2006年
代表者 理事長 杉江 広紀
資本金 2606万5110円
従業員数 370名(2023年3月時点)
売上高 52億円(2021年12月期実績)
28億円(2020年12月期実績)
事業内容 ■クリニック、訪問看護ステーション、介護施設の運営
└本当の医療とは“病気の人をつくらないこと”。地域全体の健康的な暮らしを長期的・継続的にサポートしています。
事業所 ■LSI札幌クリニック(北海道札幌市東区北13条東1-2-50)
■スマイル健康クリニック(北海道札幌市豊平区月寒東2条16-1-96)
■スマイル健康クリニック 在宅部門(北海道札幌市白石区南郷通21丁目南5-39 南郷21メディカル3F)
■ことに・メディカル・サポート・クリニック(北海道札幌市西区八軒1条西1 ザ・タワープレイス1F)
■ことに・メディカル・サポート・クリニック 在宅部門(北海道札幌市西区琴似1条2丁目6-8 ライオンズマンション琴似2F)
■みなづきホーム東苗穂館(北海道札幌市東区東苗穂8条2-13-8)
■みなづきホーム澄川館(北海道札幌市南区澄川2条2-1-5)
事業所2 ■ことに皮フ科クリニック(北海道札幌市西区八軒2条西4-1-5 SMHDビル2F)
■訪問看護ふれあいステーション(北海道札幌市豊平区美園3条5-1-15 原ビル2F)
■訪問看護ふれあい北ステーション(北海道札幌市北区新川4条11丁目1-27)
■ひがし在宅クリニック(北海道札幌市東区北26条東6-1-2)
■旭ヶ丘在宅クリニック(北海道札幌市中央区南13条西23丁目2-21)
■きた在宅クリニック(北海道札幌市北区新川4条11丁目1-27)
■ケアプランセンターふれあい(北海道札幌市豊平区美園3条5-1-15 原ビル2F)
当法人の理念について 「健康」とは病気を治して手に入れるものではなく、そもそも病気にならないこと。当法人は、こうした理念のもと、設立以来一貫して「予防」を目指した医療活動を推進してきました。超高齢化時代に突入し、さまざまな角度から医療のあり方が見直されている現在、まさに「予防医療」と「介護予防」は多くの方々が求める医療サービスのひとつとなっています。

当法人では、1.人間ドック・健康診断・がん検診などによる予防・早期発見、2.患者様のご自宅や施設で医療サービスを提供する訪問診療、3.住宅型老人ホームをはじめとする介護・福祉事業を柱に、それぞれ特色ある施設を運営。地域の方々の健康的な暮らしを継続的にサポートしています。
企業ホームページ https://shinsankenkai.or.jp/
採用ホームページ 医療法人 新産健会 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/shinsankenkai_saiyo
個人名の表記について
「医療法人新産健会」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!