1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. 学校法人立命館の転職・求人情報
  6. 立命館の専任職員(AV環境の整備をお任せ)◆年間休日134日/キャンパス内勤務/2023年秋採用の転職・求人情報(掲載終了)
学校法人立命館
掲載終了

学校法人立命館立命館の専任職員(AV環境の整備をお任せ)◆年間休日134日/キャンパス内勤務/2023年秋採用(1224999)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人立命館の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

サービスエンジニアの現在掲載中の転職・求人情報

立命館の専任職員(AV環境の整備をお任せ)◆年間休日134日/キャンパス内勤務/2023年秋採用の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/04/27 - 2023/07/19)

立命館の専任職員(AV環境の整備をお任せ)◆年間休日134日/キャンパス内勤務/2023年秋採用
正社員業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
一番後ろの学生にまで、先生の呟きが届くのはなぜ?
想像してください。何百人もの学生が入る大教室で、「……この事例は分かりやすいので、覚えておくように。」と、意味ありげに呟く先生の声を。あんなに小さな声なのに、どうして最後列の学生にまで聞こえるのでしょうか。

――それは、私たちが環境を整えているから。
どこにいても同じように声が聞こえるよう、スピーカーの位置を調整。ディスプレイも、「この広さならもう少し大きいものがいい」など、検討しながら刷新しています。普段何気なく使っている教室にもこうして、誰かの思いが宿っているのです。

この仕事は、特別注目されることはありません。精度が高いほど、気づかれないことも多くあります。それでも、快適に講義を受けられる環境を創るのが役目です。

あなたにお任せするのは、京都・大阪・滋賀を中心とした立命館のキャンパス。学生たちの学習環境そのものを支える、大事な仕事です。彼らの可能性を広げるカギは、あなたが握っているのかもしれません。

募集要項

仕事内容
立命館の専任職員(AV環境の整備をお任せ)◆年間休日134日/キャンパス内勤務/2023年秋採用
立命館の情報システム部・情報基盤課に配属。教室のAV環境の整備をお任せします。

★チームで取り組みます
基本ベンダーや学内の担当者と4~5名のチームになって進めます。小規模なものは1~2名で担当することも(最初から一人でお任せすることはありません)。あなたには全体の取りまとめやAVシステム全体のデザインを担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
■構築・設計業務
教室のディスプレイ、マイク、スピーカーや、それらの機器を操作するための教卓システムの構成・配置・設計の検討をお任せ。既存設備の入れ替え・刷新や、新しいシステムの導入を行ないます。予算やスケジュールを踏まえ、どのメーカーの商品を取り扱うのかまで考えます。

■設定・設計変更
導入しているAV機器の設定に変更が必要になった際、対応します。不具合など日常的な問い合わせへの対応はヘルプデスク担当が基本行ないます。

※年間5~10のプロジェクトを担当します(案件の規模による)。

※2024年の大阪いばらきキャンパス新展開に向けた環境整備や立命館アジア太平洋大学(九州)の整備を行なっていただくことも。必要に応じて出張が発生します。

―これまでの取り組み・事例―
▼コロナで急きょ遠隔授業対応になったとき
ただ「Webカメラを各教室に置いて終了」ではなく、リモートで授業を行なっている先生と受けている学生の映像・音声をしっかり双方に届けることを意識して、カメラやマイクの配置・調整、先生が持ち込むPCを接続するインターフェイスの整備など様々な工夫をしました。

また、教卓に操作方法をわかりやすく解説したサインを準備したり、ケーブルにはアイコンを使った図解のタグをつけるなど、内部的に複雑なシステムでもユーザにとってフレンドリーに利用できるデザインを実現しています。
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎

■4年制大学、または大学院を卒業(修了)した方
■大規模施設における、AVシステムの導入整備(仕様検討、設計、設定、施工管理)の経験
(大学・公共施設、イベント会場などを想定)

★音響、映像システムの開発や施工・保守を手掛ける会社での経験がある方、電機メーカーなどで経験を積まれた方などは、活かして働くことが可能です!

~求める人材像~
1. 本学園の理念に共感し、実現に向け自律的に行動できる方
2. 環境の変化をすばやく捉え、前例なき課題にも柔軟に挑戦し、学園の取組を通じて、社会課題の解決や変革をけん引できる方
3. 多様性を尊重し、本学園のあらゆるステイクホルダーと協働できる方
4. 教育・研究に従事する者としての倫理観と責任感を有する方
募集背景 北海道、東京、滋賀、京都、大阪、大分にキャンパスを有し、2大学(立命館大学・立命館アジア太平洋大学)、4附属校、1附属小学校を展開する学校法人立命館。学生・生徒・児童数約5万人を擁する、個性と国際性の豊かな総合学園を運営しています。

2024年の映像学部・情報理工学部の大阪いばらきキャンパス移転に合わせ大規模な施設整備が必要となります。また、授業のICT化が進むにつれ教室AVの果たす役割もますます大きくなります。120年以上にわたって展開してきた立命館のこれからを、一緒に創っていただけるあなたをお待ちしています。
雇用形態
正社員

※当法人では正職員と呼称しています。
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■衣笠キャンパス
京都府京都市北区等持院北町56-1

※新キャンパスのオープンに向けた環境整備や、立命館アジア太平洋大学(九州)の整備などもお任せします。必要に応じて出張が発生するイメージです(宿泊をともなう場合、出張期間は2~3日です)。
交通
■衣笠キャンパス
京福電気鉄道北野線「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」より徒歩12分

さらに詳しいアクセス(バスなどを含む)は下記URLよりご確認ください。
http://www.ritsumeikan-trust.jp/info/schools/
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)
└残業は月平均20時間以下。18時までに退勤も可能です。

※時差勤務あり
給与 月給21万2000円以上+賞与年2回+各種手当

例)22歳:21万2000円、24歳:23万4000円、25歳:25万円、30歳:33万円

※規定により決定します。
※残業代は全額支給します。
年収例
年収450万円/25歳独身
年収650万円/30歳既婚・子1人
年収870万円/40歳既婚・子2人
休日休暇 <年間休日134日>※2022年度実績
■完全週休2日制(土日)
└休日に出勤した場合は、振替休日を取得していただきます。
■祝日
■創立記念日
■夏期・年末年始休暇
■その他、大学が定める休日

~その他休暇について~
■慶弔休暇
■出産休暇
■看護休暇
■育児・介護休業
■ワーク・ライフ・バランス休暇
■年次有給休暇:初年度10日(半日休暇・時間単位年休制度あり)
└付与日数は、入職月により異なります。10月入職の場合は、2023年度は6日間の付与となります。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月5万円まで)
■住宅手当
■扶養手当
■赴任手当
■超過勤務手当
■財形貯蓄制度
■会員制福利厚生プラン
■カフェテリアプラン
■確定拠出年金制度
■健康診断(年1回)、人間ドック・がん検診利用補助
■60歳 ※継続雇用制度あり
■継続雇用制度
※学校法人立命館では、全キャンパス内の禁煙に取り組んでいます。

~育児・介護との両立も応援します!~
■時短勤務制度
■育児・介護休業
■看護休暇(お子さんが病気になった際や、健診・予防接種の際など)
■ベビーシッター、ホームヘルパー利用補助

★直近1年の職員の定着率は100%です。
入職後の流れと配属部署 【入職後の流れ】
1~3週間は、新人研修を実施。立命館で働くうえでの知識や就業規則、各部門の役割・考え方などについてから学んでいただきます。配属後は、OJTで実際の業務をレクチャー。どういった部署と関わるのか、どう進めていくのかなど丁寧に教えていきます。

【配属部署】
課は7名在籍していますが、この業務をメインで担当しているのは現在1名だけ。入職後は、先輩と一緒に仕事を進めていただきたいと思っています。分からないことがあれば何でも教えてくれる先輩なので、ご安心ください。
先輩社員の声 入職5年目で、約1年間の産休・育休を取得したんです。子どもが満1歳になったタイミングで復帰して、時間短縮勤務などをさせてもらいながら、自分のやりたい仕事を続けることができました。異動などを経て、今では財務部門で管理職を任せてもらっています。両立はやはり難しいですが、自分なりの「ワーク・ライフバランス」をこれからも模索していきたいです。

会社概要学校法人立命館

会社名 学校法人立命館
設立 1900年5月
代表者 理事長 森島 朋三
資本金 学校法人のため、資本金はありません。
従業員数 5433名
事業内容 立命館大学、立命館アジア太平洋大学、4つの附属中学校・高等学校、立命館小学校の運営
事業所 京都府京都市中京区西ノ京朱雀町1
企業ホームページ https://www.ritsumeikan-trust.jp/
個人名の表記について
「学校法人立命館」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!