1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. ジーエス管業株式会社の転職・求人情報
  6. メンテナンススタッフ◆インフラを支える安定企業/完全週休2日制/年間休日125日/残業代全額支給の転職・求人情報(掲載終了)
ジーエス管業株式会社
掲載終了

ジーエス管業株式会社メンテナンススタッフ◆インフラを支える安定企業/完全週休2日制/年間休日125日/残業代全額支給(1225155)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ジーエス管業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

メンテナンススタッフ◆インフラを支える安定企業/完全週休2日制/年間休日125日/残業代全額支給の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/04/27 - 2023/06/21)

メンテナンススタッフ◆インフラを支える安定企業/完全週休2日制/年間休日125日/残業代全額支給
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
転職先の“穴場”は、マンホールの中にあります。
「下水かあ…」って思った、あなた!それだけで候補から外すのは、もったいない。では、なぜか?その理由を一挙紹介します!

(1)実は、いつの時代にも欠かせない仕事
当社は、45年以上にわたり下水道一筋。インフラを支えている会社ですし、東京都など官公庁からの信頼も厚いので、ニーズが絶えません。下水道メンテナンス協同組合にも加入しているため、組合からも安定して依頼が寄せられます。

(2)実は、働きやすい仕事
完全週休2日制で、残業はあっても1日30分程度です。閑散期を中心に、有休と合わせて6~7連休を楽しむ社員もたくさんいます。

(3)実は、収入が安定している仕事
盤石な経営基盤を築いているので、社員にもしっかりと還元できています。基本的に毎年昇給で、「できること・できないこと」をチェックしながら、スキルに応じて着実に収入を高めていけます。また、実力に応じてリーダーにもなれます。

もちろん、未経験でも大丈夫。1年間は常に先輩たちがサポートします。「将来を見据えて働きたい」という方、ぜひ一緒に働きましょう。

募集要項

仕事内容
メンテナンススタッフ◆インフラを支える安定企業/完全週休2日制/年間休日125日/残業代全額支給
<決してニーズのなくならないインフラを支えます>
お任せするのは、下水道の清掃や調査。希望や適性を見て、どちらかの仕事をメインでお任せします。トイレや水道が当たり前に使える毎日を支える、社会貢献性の高い仕事です。エリアは都内が中心で、4~5名のチームで作業。ベテランスタッフがイチから仕事をお教えします。

■汚れをスッキリ落とす「清掃」
使うのは「吸引車」「洗浄車」と呼ばれる特殊車両。洗浄車で管の中の汚れを落としてかき集め、集めた汚れを吸引車で吸い取ります。管が大きければ(80cm以上)中で作業し、小さい場合は機械だけを中へ。必ずしも管の中に入るわけではありません。

シンプルに思われますが、実は作業するスタッフの腕によってキレイさに差が出る奥深い仕事。「どうしたら少ない水で汚れを取り切れるか?」といった工夫をする面白みもあります。

■カメラで異常がないかチェックする「調査」
下水道管の中にカメラを入れて、ひび割れといった異常がないかをモニターで確認します。場合によっては、実際に自分の目で確かめに行くことも(歩ける程度の水量なのでご安心を)。おかしな点を見逃さないことで、トイレや水道が当たり前に使える毎日を支えます。

■緊急時に備える「待機」※不定期
8:30~17:15または17:15~翌8:30に、緊急事態に駆け付けられるよう、会社で待機。その間は、機材のメンテナンスや翌日の出動の準備などをします。スタッフで順番に回しているため、頻度はさほど多くありません。

※現場は1日1件のみ。1案件につき2~3週間ほどかかるため、月に1~2件程度担当します。
※そのほか、現場の写真撮影や報告書の作成をお任せすることも。基本は事務スタッフが行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通運転免許をお持ちの方(AT限定の方は要相談)
※入社後、中型運転免許を取得していただきます。

◎意欲や人柄を重視した採用です。特別なスキルや経験はひとつもいりません。
◎学歴やブランク、社会人経験、前職の雇用形態など、いっさい問いません。

<立派な志望動機は、なくても大丈夫>
面接の際に聞きたいのは、あなたの素直な気持ち。仕事への不安や疑問などがあれば、なんでも教えてほしいと思っています。面接にはやる気だけ持ってお越しください。

<未経験スタートの先輩が活躍中>
先輩たちの前職は、自動車整備士や不動産営業、飲食業、製造業、新卒などバラバラ。普段の仕事だけでなく資格取得にも挑戦し、スキルアップに励む先輩も多いです。面倒見のいいベテランがきちんと面倒を見るので、経験がなくてもしっかり活躍できます!
募集背景 <事業好調に伴う増員です>
下水道の清掃を手がける当社は、40年以上にわたって東京都のインフラを支え続けてきました。当社の強みは、グループ会社による他社には少ない大型車両を用いた作業や、「高深度作業」といった特殊工事。実績や対応力が評価され、多様な案件をお任せいただいています。

また、「下水道メンテナンス協同組合」という組合に所属し、組合からも安定して依頼を受けられている状況。景気に左右されない安定した経営を実現しております。今回の募集は、今後も増え続けるニーズに応えるための増員が目的。経験はいっさい問いません。一人でも多くの方にお会いします。
雇用形態
正社員

※試用期間:3ヶ月
※試用期間中も、雇用形態・待遇・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都練馬区三原台2-19-9
※転勤はありません。
交通
西武池袋線「石神井公園駅」⇒バス「比丘尼橋」下車、徒歩1分
※マイカー通勤も可能です!
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)

<18時までに退社できます>
月の残業時間は15時間以下と少なめです。社員一人ひとりが時間通りに仕事を終えられるように努めています。

※月4回程度、夜勤が発生します。勤務時間は17:15~8:30で、その日の作業が終われば時間に関係なく帰宅できます。
給与 月給22万5000円以上+各種手当+賞与年2回
※残業代は100%支給!移動時間であってもきちんと支給します。

<20代前半で年収450万円以上も!>
経営が安定しており、年2回の賞与でしっかり社員に還元できています。また、資格を取得できれば資格手当も上乗せ。頑張りには給与で応えるので、20代で年収450万円稼ぐ先輩もいます!
年収例
450万円(入社4年)
490万円(入社6年)
570万円(入社7年)
※役職に就いた場合は、さらに年収がアップします。
休日休暇 <年間休日:125日>
■完全週休2日制(土・日・祝)
└繁忙期(10月~2月)を中心に、月1~2回休日出勤があります。その際は代休を取得可能です。
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■GW(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
★5日以上の連続休暇も取得できます!

<気軽に有休が取れます>
子どもの行事や家族との旅行、趣味など、予定に合わせて積極的に取得できます!閑散期(4月・5月)を中心に、6~7連休を取得する社員が多いです。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
└基本的に毎年昇給!「できること・できないこと」をチェックしながら正当な評価しているので、着実に年収を高められます。
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■資格手当
└大型免許など
■資格取得支援制度
└酸素欠乏危険作業主任者、二級土木施工管理技士、玉掛け、小型移動式クレーンなど
■退職金制度(勤続3年から)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■駐車場完備
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■忘年会・新年会

<資格取得を応援しています!>
手に職をつけられるよう、「酸素欠乏作業主任者」「玉掛け」「小型移動式クレーン」といった資格の取得にかかる費用は、会社が負担します。これらは工事現場などで重宝される資格。手に職をつけられます。
入社後の流れ <先輩がつきっきりで教えます>
入社初日は、動画や資料で基礎知識を身に付けましょう。その後すぐにチーム配属となり、先輩のそばで一緒に作業開始。作業のコツなど、必要な知識は現場で動きながら丁寧にお教えするので、ご安心ください。

また、「吸引車」「洗浄車」など特装車の運転には中型免許が必要となるため、持っていない場合は取得していただきます(取得後手当がつきます)。

<実力に応じてキャリアアップできます>
当社は実力主義。頑張りに応じてポジションにつけます。実際に、高卒入社4年目のスタッフがサブリーダーになりました。そのほか、入社3~5年でリーダーになるスタッフが多いです。もちろん、基本給も上がります。
先輩について <フランクなメンバーばかりです>
メンテナンススタッフの平均年齢は40歳で、平均勤続年数は7~8年。20代の若手はもちろん、ベテランも多く活躍しています。

仕事中は和気あいあいとした雰囲気で、スタッフ同士のコミュニケーションもフランク。20代と40代のスタッフが冗談を言い合ったり、移動中の車内で雑談をしたりといった光景も日常茶飯事です。現在は自粛していますが、社内旅行や忘年会といった社内イベントも盛ん。まるで家族のような関係で、距離感近く働いています。

会社概要ジーエス管業株式会社

会社名 ジーエス管業株式会社
設立 1976年8月
代表者 代表取締役 矢野口 智一
資本金 1000万円
従業員数 12名(2023年3月現在)
売上高 2億4000万円(2023年6月期見込)
2億600万円(2022年6月期実績)
2億900万円(2021年6月期実績)
2憶400万円(2020年6月期実績)
事業内容 屋内外管路内清掃 管路内テレビ調査・ 人孔上部補修工事(MR2工法)・ 産業廃棄物収集運搬(東京都・千葉県・埼玉県)・ 一般土木工事・ 各種貯水槽清掃保守管理
事業所 本社/東京都練馬区三原台2‐19‐9
企業ホームページ http://www.gskangyo.com/
採用ホームページ ジーエス管業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/jskangyou
個人名の表記について
「ジーエス管業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!