1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 公益財団法人東京都公園協会の転職・求人情報
  6. 建築技術職(都立公園の建築物等の設計・維持管理を行います)◆6月14日応募〆切の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

公益財団法人東京都公園協会建築技術職(都立公園の建築物等の設計・維持管理を行います)◆6月14日応募〆切(1228286)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

公益財団法人東京都公園協会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

建築技術職(都立公園の建築物等の設計・維持管理を行います)◆6月14日応募〆切の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/04/27 - 2023/06/07)

建築技術職(都立公園の建築物等の設計・維持管理を行います)◆6月14日応募〆切
契約社員学歴不問完全週休2日面接1回のみ転勤なし
伝統ある庭園や公園を守る”技術者”として活躍ください。
代々木公園や公園内の売店やカフェを運営し、人々が安らぎとゆとり、生きる喜びを感じられる場を提供している私たち。誰もが緑と水に親しみ思い思いに過ごせるように、様々なニーズに応えるとともに、そのひと時がかけがえのない体験となるよう、最高のおもてなしでお迎えします。
社会的貢献性の高い職場でお任せしたいのが、公園等にある売店やカフェをより魅力のあるものにするリニューアルや、より楽しい新規施設を建築するための設計や施工監理などです。
今まで培ったご経験を、存分に発揮できる仕事です。
現場第一線での活躍や設計、施工監理、各現場との調整などが主な業務です。
私たちは、「資格取得」に向けた支援にも力を注いでいます。
「各施工監理技士」や「公園管理運営士」の検定試験対策研修など、様々な研修があります。さらなる技術の向上を実現できる体制を調えています。
木々の緑、咲き誇る花々―。たくさんの方が訪れる安らぎと憩いの場を、あなたも一緒に彩ってみませんか。

募集要項

仕事内容
建築技術職(都立公園の建築物等の設計・維持管理を行います)◆6月14日応募〆切
都立公園や歴史ある庭園・霊園などの管理を手掛ける「東京都公園協会」。あなたには当協会の建築技術者として、公園内の売店やカフェのリニューアルなどを通じて、心地よい環境を提供する役割をお任せします。

<具体的な業務内容>
■建築物等の補修改修や新規施設の設計、積算
公園等における建築物等(飲食店、売店、便所等)および駐車場施設の補修、改修や新規施設の設計、積算、工事発注、施工監理、建築申請業務などに取り組んでいただきます。

・破損・老朽化の確認
・改修・補修工事の計画
・設計および工事発注
・施設・施工監理
・建築確認申請業務 など
応募資格
学歴不問ブランクOK

<ブランクのある方、社会人経験が10年以上ある方、歓迎!>
下記いずれかに当てはまる方
■建築設計・施工管理の知識、実務経験のある方
以下、資格保有者は歓迎します!
◎建築士、建築施工管理技士の有資格者
募集背景 今後も公益性の高い事業を充実させていくために、経験者が活躍し、若手人材の育成していくことが不可欠です。
そこで、今回、新たな時代を担うべく「建築技術者」を採用することとしました。
私たちと一緒に、時代に先駆けた公園の魅力の創出に挑戦し続けていきましょう。
雇用形態
契約社員
勤務地・交通
東京都公園協会本社
※転勤はありません。

■本社(新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア9・10F)
交通
勤務地によって異なります。

【本社】
◆西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩2分
◆都営地下鉄大江戸線「新宿西口駅」より徒歩7分
◆各線「新宿駅」より徒歩10分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
給与 月給20万4000円~+賞与
※超過勤務分に関しては全額お支払いします。
※経験・能力を考慮し、決定いたします
休日休暇 【年間休日126日】
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■年末年始
■有給休暇(初年度17日)※6月1日入社の場合、翌年以降は20日
■慶弔
■介護
■育産休
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績3ヶ月分+業績加算分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■超過勤務手当(全額支給)
■休日出勤手当
■資格手当
■資格取得支援 (公園管理運営士、樹木医など)※資格取得のための社内研修あり
■被服付与
■職員互助制度等
■入社後研修制度
■社内禁煙
■私服勤務可
■東京都人材支援事業団(準会員)
教育体制 <実務経験を積みながら…>
当協会では、さらなるステップアップを実現させるための研修制度を設けています。
『施工管理技術検定試験対策研修』『維持管理研修』『設計業務演習』『公園管理運営士試験対策研修』『樹木医試験対策研修』…など。必要に応じて研修を受講してください。

会社概要公益財団法人東京都公園協会

会社名 公益財団法人東京都公園協会
設立 1954年2月25日(財団法人設立許可)
代表者 理事長 矢岡俊樹
資本金 3億4465万円(令和4年4月1日時点)
従業員数 715名(令和5年4月時点)
事業内容 都市緑化の推進、公園緑地事業及び水と緑に親しめる水辺環境事業の発展振興
■都市緑化及び公園緑地等に関する普及啓発、利用促進及び防災機能の強化
■公園・庭園・霊園・葬儀所運営
■調査・研究
■東京都都市緑化基金の造成、管理及び運用
■緑化助成、緑化普及
■水辺魅力アップ事業(普及啓発、地域連携、教育・学習、利用促進等)
■水上バス活用事業
■河川・水辺保全業務、土砂災害防止事業、施設管理及び防災機能の強化
■公園収益事業(売店、飲食店、駐車場等)
■水辺収益事業(駐車場等)
事業所 ■本社/東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア9・10階
■緑と水の市民カレッジ事務局/東京都千代田区日比谷公園1-5
■東京水辺ライン(水辺ライン課)/東京都墨田区横網1-2-13-3階
※公園(44ヶ所)、庭園(9ヶ所)、霊園(8ヶ所)、葬儀所(1ヶ所)、売店、駐車場、レストラン、水上バス発着場所など
企業ホームページ http://www.tokyo-park.or.jp/profile/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!