1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 営業企画、販促企画、商品企画
  4. 転職 商品企画、商品開発
  5. 小島屋乳業製菓株式会社の転職・求人情報
  6. 商品企画(アイスやケーキを開発)◆設立76年の老舗アイスメーカー/残業月平均10h/月給26万円以上の転職・求人情報(掲載終了)
小島屋乳業製菓株式会社
掲載終了

小島屋乳業製菓株式会社商品企画(アイスやケーキを開発)◆設立76年の老舗アイスメーカー/残業月平均10h/月給26万円以上(1229196)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

小島屋乳業製菓株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

営業企画、販促企画、商品企画の現在掲載中の転職・求人情報

商品企画(アイスやケーキを開発)◆設立76年の老舗アイスメーカー/残業月平均10h/月給26万円以上の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/05/22 - 2023/07/02)

商品企画(アイスやケーキを開発)◆設立76年の老舗アイスメーカー/残業月平均10h/月給26万円以上
正社員学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
少人数・小ロットが叶える、色とりどりのスイーツ開発。
◎有名企業のプライベートブランドも、自社商品も。
桔梗信玄餅をアイスに変身させた『プレミアム桔梗信玄餅アイス』、かどや製油のごま油香る『謹製 コク旨ごまアイス』など、さまざまな商品を開発してきました。企業の特徴を活かした商品だけなく、自社商品としてアイスケーキも生み出しています。

◎少人数で開発するから、アイデアを出しやすい。
現在、商品開発課は、パティシエと素材選び担当の3名体制。会社全体も少数精鋭なので、あなたも加わり「こんなアイデアはどう?」と提案したり、試作品を作ったりしやすい環境です。

◎小ロットで生産できるから、商品化もスムーズ!
自社工場では小ロット生産が可能です。商品化に向けて「こうしてほしい」という要望を、スムーズに営業や工場に伝えられます。最短3ヶ月で商品化できることも!

さまざまなスイーツの開発にチャレンジできるのは、少人数・小ロットで商品を開発・生産している当社ならでは。「もっと裁量を持って商品開発に携わりたいのに…」と悩むあなたのご応募を、楽しみにお待ちしています。

募集要項

仕事内容
商品企画(アイスやケーキを開発)◆設立76年の老舗アイスメーカー/残業月平均10h/月給26万円以上
アイスクリームやアイスケーキといったスイーツの製造・販売を手がける当社。あなたには「商品企画」として、スイーツの商品開発をお任せします。

<有名企業とのコラボ実績も多数!>
色々な企業の特徴や看板商品を活かして、プライベートブランド商品を開発してきました。たとえば、当社で販売している『プレミアム桔梗信玄餅アイス』の場合、馴染みのある信玄餅の食感や風味を維持したまま、お餅がアイスの上でズレないように“載せ方”にもこだわりました!

◎時には商品がテレビ番組や雑誌、SNSで紹介されることも!
◎その他、アイスケーキなどの自社商品の開発に携わることも可能です。

<商品開発に向き合えます!>
お客様とのやり取りは、基本的に営業が行ないます。そのため多くの時間やエネルギーを商品開発に注ぎ込めます。また、試作のためのテストキッチンは本社内にあるため、思い立ったらすぐに試作が可能です。

<仕事の流れ>
▼営業が受注した案件について、お客様の希望事項などを打ち合わせします。
納期から逆算して、商品開発や試作、工場稼働などのスケジュールを考えましょう。

▼パティシエ・素材選び担当と一緒に、商品開発をスタート!
ラフなデザインを描いたり、理想の質感を求めて素材選びをしたり…魅力的なアイスやケーキの開発を目指します。

▼試作・試食を積み重ねて、理想の味やビジュアルをすり合わせ。
試作用のテストキッチンで試行錯誤したのち、営業やお客様に提示します。

▼OKをいただいたら、自社工場への指示書を作成します。
「アイスがうまく固まるか」「アイスと最中がくっつくか」「問題なく充填できるか」などをラインテストでチェック。問題がなければスケジュール調整の上、製造部門が量産を開始します。打ち合わせから商品化までの期間は、最短3ヶ月程と短めです。
応募資格
学歴不問

■食品の商品化の実務経験をお持ちの方
└メーカーやコンビニエンスストアのスイーツ(アイスクリーム、ケーキ等)の商品開発、原価計算の経験をお持ちの方などを想定しています。

◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。
◎「今よりも大きな裁量を持って商品開発に携わりたい」という方、大歓迎!
募集背景 <設立76年のアイスメーカーで商品開発しませんか?>
1947年の設立以来、牛乳やアイスクリームなどの乳製品、洋菓子類の製造・販売、喫茶店やレストラン、サービスエリアの運営などを手がける当社。多角的な事業展開を通じて、安定的に業績を伸ばしてきました。今後は、乳製品の製造・販売の売上をもっと伸ばしていきたいと考えています。

そこで今回、「商品企画」として新たなメンバーをお迎えします。パティシエや素材選び担当、営業、製造部門と協力しながら、魅力的なアイスやケーキを作り上げていくポジションです。「裁量を持って商品開発を進めたい」という方、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の雇用は契約社員となります。そのほか、期間中に給与・待遇が変更することはありません。
勤務地・交通
■本社/東京都新宿区西新宿7-22-27
◎転勤なし
交通
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩7分
・JR中央線「大久保駅」より徒歩7分
・各線「新宿駅」より徒歩12分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均10時間程度です。クリスマスシーズンが最繁忙期となります。
給与 月給26万円~30万円+賞与年2回+各種手当

※経験・スキルを考慮し、月給額を決定します。
※残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。
年収例
年収350万円/入社1年目
年収400万円/入社5年目
休日休暇 <年間休日111日>
■週休2日制(月8~9日/土・日が基本)※月1~3回、土曜出社あり。その際は、代休または手当を支給します。
■年次有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(5月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2回 ※業績や評価により決定)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格支援制度
■退職金制度
■オフィス内分煙
■社員旅行
■全年齢健康診断・35歳以上人間ドック費用会社負担
入社後の受け入れ体制 現場の先輩からOJT形式で、基礎知識や仕事の進め方をレクチャーします。あなたの経験やスキルに合わせて進める予定です。働く中で気になるところや「もう少しこうした方がいいのでは?」と感じるところがありましたら、ぜひ聞かせてください。あなたの気付きや提案を歓迎します。

\今後はこんな商品開発ができます!(開発実績)/
https://www.kojimaya.jp/pb/
一緒に働くメンバー 営業部の商品開発課に配属します。ここでは、ベテランのパティシエと素材選び担当が活躍中。2名の入社のきっかけを聞いてみました!

◎パティシエ(40代)
前職は、フレンチレストランでのデザート開発担当。「働き方の負担が大きい…」と悩んでいたところ、小島屋乳業製菓に出会いました。「残業月平均10時間程度」「月8~9日休み」など、働きやすい環境があることに惹かれて、転職を決めました。

◎素材選び担当(30代)
もともと職人だったところから、香料や素材について学ぶ養成講座を受けていました。その後、自分が「やってみたい」と感じていたことと、小島屋乳業製菓の仕事内容が同じだったことから、入社を決めました。

会社概要小島屋乳業製菓株式会社

会社名 小島屋乳業製菓株式会社
設立 1947年
代表者 代表取締役社長 浜野 彰彦
資本金 1億700万円
従業員数 320名(2023年12月時点)
売上高 38億円(2023年3月期実績)
34億円(2022年3月期実績)
事業内容 ■牛乳及び乳製品、洋菓子類の製造・販売
■喫茶店、レストランの経営
■ビルの賃貸業

【主要取扱商品】
アイスクリーム類、氷菓、牛乳、生クリーム、ホイップクリーム、ソフトクリームミックス、生洋菓子、冷凍洋菓子、清涼飲料、冷凍食品

▼製品情報
https://www.kojimaya.jp/product/
事業所 ■本社・工場
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-27

■カフェ・ラリー新宿店
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1西口地下街1号

■関越自動車道 高坂サービスエリア (上り線)
〒355-0053
埼玉県東松山市大字田木字立野4-5

■常磐自動車道 Pasar守谷(下り線)
〒302-0117
茨城県守谷市野木崎97-3

■首都高速道路 大黒パーキングエリア
〒230-0054
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭15
主要取引先 歌舞伎座サービス株式会社、キーコーヒー株式会社、株式会社桔梗屋、一般財団法人競馬共助会、国分フードクリエイト株式会社、株式会社聚楽、株式会社成城石井、西洋フード・コンパスグループ株式会社、株式会社綱八、株式会社つる家、株式会社東京ドーム、株式会社中村屋、株式会社 永坂更科布屋太兵衛、株式会社南国酒家、株式会社日本アクセス、一般財団法人日本放送協会共済会、株式会社人形町今半、株式会社ネクスコ東日本リテイル、株式会社福助、三菱食品株式会社、南商事株式会社、守山乳業株式会社、UCCコーヒープロフェッショナル、株式会社夢や、ロイヤル空港高速フードサービス株式会社、首都圏のレストラン、SA等約85店舗
企業ホームページ https://www.kojimaya.jp/
採用ホームページ 心をときめかせる、アイスクリームを。 創業から70年以上にわたり、アイスクリーム…
https://en-gage.net/kojimaya_saiyo
個人名の表記について
「小島屋乳業製菓株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!