1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 企画提案営業の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社マルダ企画提案営業(126278)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

企画提案営業の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2008/04/22 - 2008/05/26)

企画提案営業
正社員
あなたの提案が、消費者の「食とお買い物」を変えるかもしれません。
「Q:某食品メーカーの飲用酢の売上を向上させるには、どんな施策が必要か」
「Q:某スーパーマーケットの乳製品売場の売上を伸ばすにはどんな提案をすべきか」

私たちが手がけるのは、大手小売業や大手食品メーカーなどに向けた販売促進の提案。現在、大手小売業や大手食品メーカーといった有名企業との取引があります。上記のような企業が抱える課題に対し、正面から向き合っています。

モニターの声や培ってきた販促施策に関するデータ。さまざまな情報から、消費者が足を止め購入する施策を考え出します。この工程を経て生み出された一社一社に適した売れる仕組みは、各企業の課題を的確に解決し、好評を呼んでいるのです。

あなたの営業経験と当社が持つノウハウ。それらを駆使し作りあげた施策が各企業で実施される。そうすることで企業の成長をもたらします。また企業だけでなく、消費者の買い物動向にまで影響を与えるかもしれません。このような仕事を共に手がけませんか。

募集要項

仕事内容
企画提案営業
企業に深く入りこみ、販売戦略を考える仕事です。

大手小売業や大手食品メーカーなどの有名企業の販促施策について直接、企画提案コンサルティングを行なっている当社。すでにお取引のある企業や新規のお客様に向け、販促の提案をお願いします。

▼お客様から販売数量を伸ばしたいという相談が入る。
※ここでのお客様は、各企業の営業責任者や販促部門、マーケティング部門、社長など。
▼訪問し、詳細をヒアリング。
※販売動向、品揃え、販促の状況などをききます。
▼データを分析
※過去の実績やトレンド、モニターの声などから仮説を立てます。
▼解決策の本格的な提案及び実行
※解決方法を提案。具体的な施策案やスケジュール、予算などを提示し実行に移します。
▼効果検証
※実施の結果、どのような効果を生み出したかを検証し、次回の提案につなげます。
応募資格
大卒以上

大卒以上 25歳~35歳【第二新卒者歓迎】

■営業経験をお持ちの方(業界・経験年数は問いません)
※お客様のニーズをお聞きし、企画・提案するような営業をされていた方は、ご活躍いただけます。
※お客様とより深く係わって仕事がしたいという方、ぜひご応募ください。
募集背景 実績が評価され、多くのクライアントから依頼がきています!

販売促進のコンサルティングなども手がける当社。現在、大手小売業や大手食品メーカーなどの有名企業と直接の取引があります。また消費者の声と現場の声を活かした提案は好評を呼びお客様からの依頼が増え、売上も急上昇中です。そこで今回企画提案営業を新たに募集することとなりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。
勤務地・交通
※今回の採用では、基本的に郡山オフィスでの勤務をお願いしたいと考えています。今後の当社の状況に応じて東京勤務をお願いする可能性があります。
郡山オフィス/福島県郡山市朝日2丁目22-8 さとうビル1F
東京オフィス/東京都渋谷区代々木1-58-2
※Uターン歓迎
交通
郡山オフィス/JR「郡山駅」より“市役所経由”乗車バス10分 “市役所前”下車 徒歩3分
東京オフィス/JR線・都営地下鉄大江戸線「代々木駅」より徒歩3分
※郡山オフィスでは、車での通勤が可能です。
※面接は郡山オフィス、または東京オフィスで行ないます。
勤務時間 8:45~18:00(実働8時間・休憩1時間15分)
給与 固定給制 月給23万円~38万円 
【月収例】月収40万円/37歳・経験1年、月収47万円/37歳・経験4年
※試用期間中は固定給制月給18万円以上となります。
※経験や年齢などを考慮し支給額を決定いたします。
年収例
年収600万円/入社4年目
休日休暇 隔週休2日制(日・隔土)
社内カレンダーに準ずる
祝日、夏季休暇(3日)、冬季休暇(3日)、有給休暇
【年間休日105日】
福利厚生・待遇 ■給与改定年2回(4月・10月)
■賞与年2回(7月・12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(1万円まで/月)
■引越し手当支給(10万円程度/転居地により異なります)
※給与改定後の給与及び賞与の支給額は、実務実績に応じて決定いたします。
とあるスーパーを動かした秘策 『構想自体は前々からあったんです』と話すのは女性スタッフ。彼女は、システム関連会社の営業から04年に転身。小売業やメーカーのこともわからない素人だった。そんな彼女への依頼が「飲むお酢の売上を伸ばしたい」というもの。飲用酢は、各メーカーがさまざまな商品を売り出しているが、さほど浸透しておらず回転率も良くない。1社だけでは販促にパワーやコストをかけ難かった。しかし一方で、健康という切り口では伸びていた。そこで考えたのが、複数のメーカーに販促施策に参画してもらうというもの。“ビネガー・ドリンクバー”という施策名で試飲場所を設け、店頭で合同販売を行なった。この施策は成功し、売上アップに繋がったのだ。
配属部署・教育制度 社長を含め、11名のスタッフが在籍する流通営業部への配属となります。男女比は2:8で平均年齢は35歳の組織です。メンバーは全員転職を経験しており、以前は、IT業界での営業や外食業界でマーケティングをしていた者など、さまざまな経歴を持っています。少数精鋭の組織の中で、全員が自分の力を発揮して働いています。

当社では、「マルダベーシック」という社内規定本をご用意しています。当社の理念や業界について、営業方法についてが書かれています。そのため業界未経験の方でも早くから仕事に取り組みやすいようになっています。また、先輩社員からのOJT研修を通して、仕事の進めかたを覚えていきましょう。わからないことがありましたら、遠慮なく質問してください。入社から3ヶ月目をめどに、10社程度のクライアントの担当となりサポート業務から携わっていきます。その後半年後をイメージして一社一社にあった提案をしていってください。

会社概要株式会社マルダ

会社名 株式会社マルダ
設立 2002年4月23日
代表者 代表取締役 渡辺 太郎
資本金 1000万円
従業員数 10名(2008年4月現在)
売上高 2億9300万円(2007年3月期実績)※対前年比155%
1億8900万円(2006年3月期実績)
事業内容 ■流通営業支援サービス
■コンサルティングサービス
■商品販促トータル支援
■メニュー販促支援
■食卓を切り口とした主婦モニター調査
■流通業向け人材派遣(般07-300109)
事業所 郡山オフィス/福島県郡山市朝日2丁目22-8 さとうビル1F
東京オフィス/東京都渋谷区代々木1-58-2
主要取引先 株式会社Olympic
株式会社ヨークベニマル
他 国内食品メーカー
企業ホームページ http://www.maruda.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!