1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 河本化成工業株式会社の転職・求人情報
  6. 製造スタッフ(未経験歓迎)◆賞与15年連続支給/岩手配属の方は大阪研修時、生活サポートあり/転勤なしの転職・求人情報(掲載終了)
河本化成工業株式会社
掲載終了

河本化成工業株式会社製造スタッフ(未経験歓迎)◆賞与15年連続支給/岩手配属の方は大阪研修時、生活サポートあり/転勤なし(1264932)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

河本化成工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

製造スタッフ(未経験歓迎)◆賞与15年連続支給/岩手配属の方は大阪研修時、生活サポートあり/転勤なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/12/28 - 2024/02/07)

製造スタッフ(未経験歓迎)◆賞与15年連続支給/岩手配属の方は大阪研修時、生活サポートあり/転勤なし
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ものづくりのやり方は、毎回、あなたのアイデア次第です。
たとえば、箱型のプラスチックをつくるとき。外側から内側を掘るにしろ、その逆にしろ、プラが薄くなると振動が発生し、製品が傷ついてしまうことが課題でした。そこで、外側・内側を交互に掘り進めることを提案。振動の発生がなくなり、きれいな製品が安定してつくれるように!

また、材料を挟んで固定する作業。挟んでいる部分も加工が必要だから、一気に加工できない…そこで、両面テープを使った固定を試すと、全面を一気に加工できるようになり、時間短縮になりました。

手がけるのは、半導体製造装置などの部品加工。依頼の3~4割は、他社では実現できないような「難加工」です。今までつくったことのない部品が多数なので、実際にやってみなければ分からないことも多いんです。

だからこそ、進め方は現場に委ねています。仕事は機械にセットするだけでなく、加工方法や加工条件を考えるところから、スタートしています。

岩手配属の方も、本社で技術をしっかりレクチャー。その間の生活もサポートするので、ご安心を。ものづくりの面白み、イチから感じませんか?

募集要項

仕事内容
製造スタッフ(未経験歓迎)◆賞与15年連続支給/岩手配属の方は大阪研修時、生活サポートあり/転勤なし
★大阪の本社と岩手の新拠点での同時募集!
業務の内容に差分はありません。岩手配属の方も大阪研修を行なうので、質の高い技術を身につけられます。もちろん、その間の生活のサポートは実施。詳しくは【福利厚生】欄をご覧ください!

<高い技術力をあなたに授けます>
機械での加工を行ない、スマホや自動車などの製造に欠かせない半導体製造装置の部品をつくります。入社後は、工程ごとに分かれている3つのチームの内、いずれかに配属。

<どんな加工を行なうの?>
プラスチックの加工を手がけます。素材を切ったり、削ったりする加工がメインです。さまざまな工程に分かれているため、一つひとつあなたのペースにあわせて教えていきます。

<どんな機械を使うの?>
「NC旋盤」や「マシニングセンタ」という機械を主に使用します。プログラムを入力することで、機械についている刃物で素材を削ったり穴をあけたりすることが可能です。

<製造の流れ>
▼案件の相談
営業を通してお客様から「こんな形状の加工はできるか?」といった相談が寄せられます。それに対して、「技術的に実現できるかどうか」「どれくらいの時間・コストがかかるか」を答えましょう。

▼受注
営業が案件を受注したら、工場長がそれぞれの案件を割り振っていきます。

▼仕様確認
完成図面を見て、部品の仕様を確認しましょう。「どんな加工方法で進めていくか」「どんな工具が必要になりそうか」と考えます。

▼加工
検討した加工方法に沿って、機械にプログラムを入力。基本的には機械が加工を行ないますが、一部は手作業です。完成までにはさまざまな工程があるので、いずれかの工程を担当します。ゆくゆくは、どの工程も担当できるように、知識や技術を身につけましょう!

▼出荷
加工が完了したら、出荷担当のスタッフが出荷手配を行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎応募にあたり必要となる経験はありません。製造スタッフや製造業界の経験だけでなく、社会人経験も問いません。人柄重視の採用なので、学歴や転職回数、就業ブランクも不問です。

◎「ものづくりの世界に興味がある」「飽きないような仕事がしたい」という方、ぜひご応募ください。入社後は、ものづくりのイロハから教えていきますので、ご安心くださいね。
募集背景 プラスチックや軽金属の切削加工を手がける当社。切削加工とは、素材を削る加工のこと。スマホや自動車に欠かせない半導体の製造装置など、製造装置の部品をつくっています。特に当社が得意とするのは、一般的にはなかなか実現できない「難加工」と呼ばれる複雑な加工です。

設立50年以上の歴史の中で培ってきた技術力が評価され2014年には『大阪ものづくり優良企業賞』を受賞。複数の東証プライム上場企業とも安定的に取引を続けており、顧客からの依頼も増加。直近では岩手に新たな工場をオープン予定です。そこで今回は、大阪本社製造拠点の強化、そして岩手で働くオープニングのメンバーの募集を行ないます。
雇用形態
正社員

※試用期間1ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社または遠野SP工場

【本社】大阪府大阪市城東区鴫野東1-5-13
【遠野SP工場】岩手県遠野市青笹町中沢27地割11-1

※十分な教育研修後、夜間勤務(数ヶ月に1回)が発生する場合、西工場での勤務となります。本社から歩いて5分ほどの別棟です。
【西工場】大阪府大阪市城東区鴫野西3-1-29

◎転勤はありません。
交通
【本社】
JR学研都市線「鴫野駅」より徒歩5分
大阪メトロ今里線「鴫野駅」3番出口より徒歩3分

【遠野SP工場】
JR釜石線「岩手上郷駅」より徒歩20分

【西工場】
大阪メトロ今里線「鴫野駅」より徒歩10分
JR大阪環状線・片町線(学研都市線)・東西線、京阪本線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩9分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

※残業は月平均20~30時間程度です。
※お昼休憩とは別に、15時に15分休憩があります。思い思いに過ごしていることが多いです。
※数ヶ月に1回、1週間の夜間勤務の可能性があります。14:00~23:00(実働8時間)で残業はナシ、1食分の補助(規定有)がございます。
給与 【本社】月給20万円~30万円
【遠野SP工場(仮名)】月給20万2200円~28万2300円

※上記に加え、賞与(昨年度実績1.5ヶ月~6ヶ月分)や各種手当が支給されます。
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業が発生した場合の時間外手当は、別途全額支給いたします。
年収例
420万円/25歳
休日休暇 ■週休2日制(土曜・日曜)
└月に1~2回、土曜日の出勤が発生します。
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■誕生日休暇
■慶弔休暇
◎会社として有給休暇の取得を推奨しており、多くの社員が積極的に取得しています。
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:1.5ヶ月~6ヶ月分)
└15年連続で毎年支給しています!
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円)
■役職手当
■皆勤手当(月1万円)
■社食・食事補助あり(1日200円支給/規定有)

<岩手での勤務希望の方へ>
入社後、岩手配属の方も大阪で研修を実施します。大阪にいる間の生活は、会社が全力でサポートするので、どうかご安心を!

■帰省費用負担!
└年2回、実家までの交通費用を負担します。

■住宅手当
└大阪での研修中、家賃の2分の1を負担(上限3万5000円)。
└岩手でも、家賃の2分の1を負担(上限1万8000円)。
教育制度 入社後は先輩がついて、基礎知識から教えていきます。図面の読み方や機械の操作方法、専門用語、工具の種類……など、一つひとつ覚えていきましょう。ひとりで一つの図面を担当できるまでには、約3年かかります。素材の特性や刃物の選定方法などのコツも、身につけていきましょう。

「この部品をつくって」と言っても、10人いたら10通りの部品ができあがる世界。加工手順や削る速度、使用する工具によって、加工精度は大きく異なります。決められた手順通りではなく、自ら考えてものづくりを行なう面白さがあります。

★岩手配属の方も、大阪で同様に研修を実施。その間の生活サポートについては【福利厚生】欄をご覧ください!
配属部署 ★岩手のメンバーは、これから本格的に決定!最初は大阪で研修するので、ぜひご参考にしてください。

大阪の製造部のメンバーは、正社員が約20名、パートスタッフが約15名です。年齢は20~60代まで幅広く、平均は30~40代。嘱託社員を含めると勤続30年の大ベテランもいます。男女比は会社全体では6:4、製造部でも女性スタッフが活躍中です。

部署内では、「NC旋盤」の工程をメインに担当するチームや「マシニングセンタ」の工程をメインに担当するチームなど3つに分かれており、チームワークを大切にしながら働いています。分からないことがあれば、チームの先輩に何でも聞いてください。

会社概要河本化成工業株式会社

会社名 河本化成工業株式会社
設立 1965年
代表者 代表取締役 河本 茂樹
資本金 2400万円
従業員数 48名(2023年11月時点)
事業内容 半導体製造装置など、多品種少量生産製品向けプラスチック・軽金属部品の加工製造

【営業品目】
半導体・液晶洗浄装置部品製作/検査機器部品製作/産業用ミシン部品製作/スピーカー組立て治具製作/ケミカルポンプ部品製作/医療機器部品製作/各種設備部品製作/各種試作部品製作/各種治具製作
事業所 【本社】
大阪府大阪市城東区鴫野東1-5-13

【西工場】
大阪府大阪市城東区鴫野西3-1-29

【遠野SP工場】
岩手県遠野市青笹町中沢27地割11-1
企業ホームページ http://www.kawamoto-k.co.jp/
採用ホームページ 河本化成工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/kawamoto-k_saiyo
個人名の表記について
「河本化成工業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!