1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 プラント施工管理・工事監理者
  5. 関計株式会社の転職・求人情報
  6. クリーンルームの技術スタッフ(設計・施工管理を担当)◆未経験歓迎/業績期末賞与は20年連続支給中!の転職・求人情報

「関計株式会社/クリーンルームの技術スタッフ(設計・施工管理を担当)◆未経験歓迎/業績期末賞与は20年連続支給中!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プラント施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

クリーンルームの技術スタッフ(設計・施工管理を担当)◆未経験歓迎/業績期末賞与は20年連続支給中!
関計株式会社
プロ取材
採用担当さんにオンライン取材をしました。ものづくりに欠かせないクリーンルームを提供し、50年以上も黒字経営を続けている同社。今後も高いニーズが見込まれるため、安心してキャリアを築いていけそうです!
エン転職 取材担当者
取材担当者-岡
関計株式会社
掲載期間24/05/2724/07/21

クリーンルームの技術スタッフ(設計・施工管理を担当)◆未経験歓迎/業績期末賞与は20年連続支給中!

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間
クリーンルームの技術スタッフ(設計・施工管理を担当)◆未経験歓迎/業績期末賞与は20年連続支給中!イメージ1
入社時に専門的な知識やスキルなどは一切不問です。ベテラン社員がじっくり丁寧に教育していきますので、未経験の方もご安心ください。
再雇用で78歳まで働いた人も。市場価値の高い人材へ。
クリーンルームは、今後もニーズが途絶えることはありません。
――半導体の製造など、日本のものづくりに欠かせないクリーンルーム。大手企業はもちろん、中小企業でも当たり前のように必要とされる時代になりました。このクリーンルームの設計や施工管理を行なうことが、あなたの役目です。

「仕事は見て盗め」「背中を見て覚えろ」…なんてことは言いません。入社後5年間は教育期間。業界歴20~30年のベテラン社員たちが設計図の書き方や打ち合わせでの心構え、現場での動き方、職人さんとの接し方など、丁寧にレクチャーします。

独り立ち後も、資格取得の際には動画研修を受講したり、安全研修や基礎研修などの外部研修で学んだり。若手の頃は現場に出て「施工管理」をメインに担当し、体力的にきつくなってきたら「設計」に従事することも可能です。

50年以上の黒字経営を達成中の当社だからこそ、イチから「市場価値の高い人材」になれる環境を整えています。実際に、再雇用で78歳まで働いた人材も。あなたも安心してキャリアを積んでいきませんか?

募集要項

仕事内容
クリーンルームの技術スタッフ(設計・施工管理を担当)◆未経験歓迎/業績期末賞与は20年連続支給中!
電子・半導体メーカーなどで使用される「クリーンルーム」の設計や施工管理をお任せします。

★クリーンルームとは?
温度・湿度を快適な状態に保ち、外からのゴミが進入しないように室圧を制御した部屋。小さなホコリの付着も許されない半導体の製造など、日本のものづくりに欠かせない製品です。

★未経験大歓迎!入社後5年間は教育期間!
業界歴20~30年のベテラン社員のもとでイチから学べます。

<入社後の流れ>
▼OJT(3ヶ月~半年程度)
まずは、先輩の商談に同行し、仕事の流れを覚えることからスタート。関西・中部地区を中心に、遠方への出張も発生します。

▼設計を習得(3年程度)
お客様との打ち合わせに同席した後、先輩とともに設計図の作図のみを担当。一人で作図ができるようになれば、打ち合わせや構造計算なども徐々にお任せします。

▼施工管理を習得(1~2年程度)
「クリーンルーム内が冷える仕組み」といった基本的な知識を学び、施工管理に挑戦。先輩に同行し、現場の安全や進捗、品質の管理などを行ないます。クリーンルーム内では、電気・機械設備工事、建築内装工事が行なわれているため、各工事の管理方法を覚えていきましょう。

※現場の職人さんは、当社と長いお付き合いのある協力会社の方々。すぐに馴染めるはずです。

<仕事のポイント>
◆施工期間/1週間~最長4~5ヶ月間
◆担当案件数/1~2件(施工期間外は、4~5件)
◆現場に行く頻度/施工期間中は基本的に毎日
◆職人さんの数/1現場あたり10~15名、大型案件は40名程度

※独り立ち後は、基本的に一人で現場を担当していただく予定です。規模の大きな現場の場合は、他の施工管理メンバーと連携して取り組んでいきます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

入社時に特別な経験やスキル、資格は必要ありません。

\こんな方、大歓迎!/
◇イチから手に職をつけたい方
◇安定企業で腰を据えて働きたい方
◇コミュニケーションが得意な方

★文系の方も歓迎します!
★普通自動車免許をお持ちの方、歓迎します!
募集背景 <将来を見据えた増員募集です!>
1961年の設立以来、クリーンルームや計測機器の販売をはじめ、プラント工事や保守、設計などを手がける当社。大手電子・半導体メーカーを中心に、大手企業から中小企業まで幅広いお客様と取引を行ない、成長を続けてきました。おかげさまで50年以上の黒字経営を達成しています。

日本のものづくりに欠かせないクリーンルームを扱うからこそ、今後もニーズが途絶えることはありません。そこで、技術スタッフの高齢化が進む今、組織強化に向けて新たな人材を募集することにしました。イチから学べる環境をご用意していますので、未経験の方もご応募ください!
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
関計ビル別館/大阪府大阪市福島区福島6-18-14 
★U・Iターン歓迎!
交通
JR大阪環状線「福島駅」徒歩9分
JR大阪環状線「大阪駅」徒歩9分
勤務時間 8:45~17:30(実働7時間55分)

◎月の平均残業時間は30時間程度です。
◎毎年、お盆の時期が繁忙期となります。
給与 月給25万6665円~36万3025円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4ヶ月分)

※上記金額は一律支給の職務手当(月5355円)、みなし残業代(月15時間分/2万6310円~3万7215円)を含みます。残業の超過分は別途支給します。

\業績期末賞与は20年連続支給中!/
家族手当などの各種手当や年2回の賞与の他、業績期末賞与を支給。高いモチベーションを持って働き続けることができます!
年収例
750万円(47歳/入社25年)
500万円(32歳/入社10年)
休日休暇 <年間休日115日>※2024年度実績
■週休2日制(土・日)
└月1回土曜出勤がありますが、振替休日・代休の取得が可能です。
■祝日
■夏季休暇(1日)
■年末年始休暇(3日)
■有給休暇 ☆5日以上の積極的な取得を推奨中!
■産休(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月)★昨年度実績4ヶ月分
■業績期末賞与あり ☆20年連続支給中!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限:月5万円)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■資格手当(管工事・電気工事・建築施工管理技士)
■家族手当(配偶者:月2万円、子1人:月5000円)
■職務手当(月5355円~4万1820円)
■資格取得支援制度(施工管理技士試験費用全額負担、合格祝い金支給)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■育児支援制度
■社員旅行
■制服支給
■社内禁煙
教育体制 ★入社後5年間は教育期間!
先輩のもとで仕事の流れを覚えた後は、「施工管理」→「設計」と段階的に教えていく予定。着実にスキルアップできる環境を整えていますので、未経験の方もご安心ください。

★各種研修あり!
メーカー主催の研修など、クリーンルームの外部研修(1~2日程度)に参加するチャンスも。製品知識や安全性などについて知識を深めることが可能です。

★資格取得支援制度あり!
入社2年目を目途に、施工管理技士の資格取得を目指します。もちろん、試験費用などは会社負担です。試験対策用の動画研修もご用意。管工事・電気工事などの資格取得もサポートします。
配属部署 <幅広い世代が“得意”を活かして働いています!>
現在、技術スタッフ6名(男性5名/女性1名)が活躍中。50代のベテラン社員を中心に、30代~60代まで在籍しています。中途入社が多く、なかには業界歴20~30年の先輩も。現場管理が得意な社員もいれば、自ら手を動かすことが好きな社員もいます。

◎入社後は、経験豊富な先輩たちがしっかりサポートしますので、ご安心ください!
転職・求人情報イメージ1
日本のものづくりに欠かせないクリーンルームを扱うため、この先もニーズが途絶えることはありません。安心してキャリアを積んでいくことが可能です。
転職・求人情報イメージ2
クリーンルームの設計から施工管理まで一貫して行なうからこそ、完成したときの達成感が大きい仕事です。ぜひ目に見えるやりがいを感じてくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1961年、計測機器の代理店としてスタートした同社。設立時は「関西計測株式会社」でしたが、1977年に東京営業所、1979年に敦賀営業所を開設。営業エリアの拡大と定着を背景に、1991年に「関計株式会社」へと社名を変更したのだそうです。現在は、計測機器やクリーンルーム用機器の販売の他、プラント工事や保守、設計など幅広い事業を展開しています。

設立から63年目の同社ですが、何よりの特徴は50年以上にわたって黒字経営を続けていることでしょう。大手企業から中小企業まで取引を行ない、堅固な取引基盤の構築につなげてきたのだそうです。

地域経済への貢献性が評価され、2011年、2016年、2022年には地元の福島区から優良申告法人として表彰も受けたとか。まさに、知る人ぞ知る優良企業といえますね。安定企業だからこそ、未経験者へのフォロー体制も充実しています。同社ならば、腰を据えて働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎市場価値の高い人材になれること。
クリーンルームの設計から施工管理まで一貫して携われるため、幅広いスキルを得ることができます。さらに、同社の場合は入社後5年間は教育期間のため、着実にスキルアップすることが可能です。入社4~5年後に現場を任せられるようになりますが、幅広い案件を経験しながら自分自身の成長を実感することができるでしょう。

◎仕事の成果をダイレクトに実感できること。
クリーンルームが完成した際には、現場の職人さんたちと一緒に達成感を味わえるとか。さまざまな現場を担当するため、車を走らせれば「この建物も担当したな」「この現場はこんなことがあったな」ということも。自分の仕事が見えるカタチで残るため、手がけた案件が増えれば増えるほど、誇らしく感じるのだそうです。
厳しさ▲プレッシャーを感じることも。
お客様のご要望やニーズを反映した仕様書通りに、クリーンルームを完成させなければいけません。的確に設計を行なうのはもちろん、施工管理においては現場をしっかりとまとめ上げていく難しさがあるとか。責任感を持って取り組んでいかなければ、クレームややり直しにつながってしまうとのことでした。

▲効率的に仕事をこなしていく大変さ。
4~5件の案件を並行して担当することもあるため、スケジュール管理を徹底の上、優先順位をつけながら取り組んでいく必要があります。ときには、お客様に納期の後ろ倒しなどを交渉することも。慣れるまでは、効率的に仕事をこなしていくことに苦労するかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎イチから手に職をつけたい方
◎安定企業で腰を据えて働きたい方
50年以上の黒字経営を続ける同社だからこそ、じっくりと時間をかけて学べる環境が整っています。「イチから手に職をつけたい方」や「安定企業で腰を据えて働きたい方」にピッタリでしょう。
向いていない人▲報連相ができない方
一人前になるためには、わからないことや困ったことがあった時に一人で抱え込まず、すぐに先輩に相談していくことが大切です。自分の意思をしっかりと伝えていく必要があるため、「報連相ができない方」には向いていません。

会社概要関計株式会社

設立 1961年
代表者 代表取締役社長 橋本 節生
資本金 8000万円
従業員数 68名(2024年4月時点)
売上高 38億円(2024年3月期実績)
35億1600万円(2023年3月期実績)
35億2000万円(2022年3月期実績)
事業内容 工業計器・クリーン機器販売および、プラント工事・保守・設計、不動産事業
事業所 本社/大阪府大阪市福島区福島6-15-10
関計ビル別館/大阪府大阪市福島区福島6-18-14
東京営業所/東京都日野市日野本町4-1-32
敦賀営業所/福井県敦賀市若葉町3-902
広島営業所/広島県福山市東桜町6-33 GOビル6F
福岡事業所/福岡県福岡市博多区比恵町1-18 東カン福岡第二ビル301号
さいたま営業所/埼玉県さいたま市西区大字西遊馬1286 埼タ煉ビル2F
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区則武1-10-16 ノリタケ第1ビル408号
事業所(2) 桑名営業所/三重県桑名市大仲新田540-1 シティマンションエース501号
敦賀事務所/福井県敦賀市明神町1 日本原子力発電(株)協力会社事務所
美浜事務所/福井県三方郡美浜町丹生 関西電力(株)美浜発電所構内A棟3F
大飯事務所/福井県大飯郡おおい町大島 関西電力(株)大飯発電所構内C棟1F
高浜事務所/福井県大飯郡高浜町田ノ浦 関西電力(株)高浜発電所構内B棟3F
企業ホームページ http://www.kankei.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定!
◎ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。それ以降の入社も歓迎します。
◎平日夕方以降や土日の面接が可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。
◎面接時の服装は、作業服や私服でも構いません。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒553-0003 
大阪府大阪市福島区福島6-15-10
連絡先 本社/〒553‐0003 大阪市福島区福島6-15-10
担当採用担当
TEL06-6455-7861
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、岡の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。