1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. 株式会社トーヨーセキュリティーイーエスの転職・求人情報
  6. 高速道路の警備員(未経験歓迎)◆最後の転職先に選ばれる会社/社員の平均年齢55歳!の転職・求人情報

「株式会社トーヨーセキュリティーイーエス/高速道路の警備員(未経験歓迎)◆最後の転職先に選ばれる会社/社員の平均年齢55歳!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、警備員・守衛の転職・求人情報が満載です!

高速道路の警備員(未経験歓迎)◆最後の転職先に選ばれる会社/社員の平均年齢55歳!
株式会社トーヨーセキュリティーイーエス
プロ取材
オンライン上で本社にいらっしゃる代表の深見さんと人事部の山内さんにお話を伺いました。実は道路警備の仕事は自動化が難しく、今後も需要がなくなる心配はないそう。AIなどに取って代われる心配のない仕事です!
エン転職 取材担当者
田谷
取材担当者-田谷
株式会社トーヨーセキュリティーイーエス
掲載期間24/05/2024/06/30

高速道路の警備員(未経験歓迎)◆最後の転職先に選ばれる会社/社員の平均年齢55歳!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
高速道路の警備員(未経験歓迎)◆最後の転職先に選ばれる会社/社員の平均年齢55歳!イメージ1
こちらが代表と、人事部の山内さん。平均年齢55歳と同年代が多いので、社員同士の風通しも抜群です!
定年を見据えて最後のキャリアを、年収400万円以上で。
50代、60代での転職ってなかなか難しいよな…、と思っているそこのあなた。最後のキャリアを選ぶなら、当社がオススメです。

高速道路の交通を守る会社として事業を展開する当社。お客様もNEXCOや官公庁などがほとんどで、安定感は抜群です。今回あなたにお任せする警備員は、最後の転職先として選ばれることが多く、年齢や経験を気にせず働けます。

実際に、社員は50代~70代がメインで、平均年齢に至っては”55歳”。約2~3ヶ月分支給される年2回の賞与などで、初年度想定年収は400万円以上。一般的な警備員の平均年収を大幅に上回っており、老後の備えも安心です。

当社としても、社員に安心して働き続けてもらえるように、この度、人事委員を発足。入社後のフォロー体制や定期的な面談など、仕事で不安がないか丁寧にヒアリングします。「もっとこうして欲しい」ということがあれば、積極的に改善を進めるので、気軽に教えてください。

「入社したら、同年代ばかりで安心した」そんな声が聞こえる当社を、ぜひ最後の職場に選んでみませんか?

募集要項

仕事内容
高速道路の警備員(未経験歓迎)◆最後の転職先に選ばれる会社/社員の平均年齢55歳!
配属先は、西三河エリアの高速道路。その工事区間にて、交通規制や交通誘導を行なっていただきます。業務に必要な知識やスキルは、実地訓練講師を30年以上務める当社代表が直接伝授!警備が初めての方も安心してスタートできます。

【主な業務内容】
現場では自ら誘導を行なう他、看板・コーンを設置したり、規制線を張ったりといった業務も行ないます。

【入社後の流れ】
▼法定で定められた4日間の研修からスタート!
まずは2日間にわたり警備に関する法律などを座学で学び、その後2日間は実地で赤白旗の振り方やロープの結び方などを身につけます。研修後はチームに加わり、先輩社員のサポートをしながら経験を積んでいきましょう。

▼ベテラン社員のいる3~5人のチームで仕事を進めます!
業務は3~5名のチーム体制で、研修後も先輩がついて一緒に業務を進めていきます。独り立ち後も、いきなり一人で高速道路の現場に出ることはありません。分からないことは、近くの先輩に質問してもらえれば大丈夫です。

▼できる範囲の仕事から任せながら、じっくり育てます。
一人前になるまで、2~3年かかる仕事です。できる範囲の仕事を少しずつみながらお任せしていきますので、不安に思う必要はありません。

【仕事のポイント】
◎職場環境は快適!
現場には休憩車が待機しており、休憩時間はその中で過ごすことが可能です。トイレにも行きやすく、快適に仕事に取り組めます。また、夏場は安全を考慮し、気温が高すぎる際には安全のため業務を一時中断することもあります。

◎大手との取引もある安定企業!
道路警備の分野においてリーディングカンパニーとしての地位を築いている当社。ニッチな業種ながらNEXCOやゼネコン、官公庁からの依頼も多く、安定性は抜群です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

☆社会人デビューの方、就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!
☆正社員デビューも歓迎!派遣社員で入社し、今では正社員で働いている人もいます。

\資格は不問!全くの未経験でOK!/
教育に力を入れており、警備の仕事をしたことがない方でも早期活躍が可能です。そのため歳を重ねてから入社する人も多く、定年を見据えての転職というケースも珍しくありません。実際に、ほとんどの社員が未経験スタートです!

\よくあるQ&A/
Q.どんな職歴の先輩がいますか?
A製造業、自動車関係、小売店の店長などさまざまです。

Q.仕事についていけるか不安です…
A.重労働はありません。50代~70代の社員が活躍中です!

Q.どんな志望動機が多いですか?
A.「最後の転職先として、思いきって挑戦してみたかった」という方が多いです。

Q.社員の平均年齢は?
A.平均年齢は55歳。最年長で75歳の方が働いています!
募集背景 \組織力強化のため、増員募集!/
1995年の設立以来、高速道路の交通規制における誘導や警備を担う企業として実績を重ねてきた当社。取引先は大手企業や官公庁が多くを占め、業績は安定して推移しています。そこで当社ではこのたび、体制強化に向けて新たに警備スタッフの採用を行なうこととなりました。

なお、今回の募集では資格や経験は問わず、幅広い層の方をお迎えしたいと考えています。実際に、社内ではさまざまな経歴のスタッフが活躍しており、異業種からの転職者も珍しくありません。資格を取得することで収入アップも狙えるなど、長く働ける環境でお迎えしますので、ぜひお気軽にご応募いただければ幸いです。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
愛知県内の高速道路(西三河エリア/豊田市、岡崎市、みよし市など)
◎転勤はありません。U・Iターンも歓迎します!
◎マイカー通勤可能!駐車場も完備しています。
◎直行直帰も可能です!

【本社】
愛知県豊田市大林町8-30-1
交通
現場により異なる

【本社】
愛知環状鉄道線「末野原駅」より車で5分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
給与 日給月給制19万8000円~33万円+賞与年2回
※残業代は全額支給いたします。
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。

【入社時想定年収】
400万円以上
年収例
800万円/60代(13年目)※「指導教育主任者」保有
休日休暇 ■シフト制(月6日~8日)
└「休みを多めにしたい」「たくさん働いて収入を増やしたい」など、個人の希望に応じて出勤日数を調整可能。ライフスタイルにあった働き方を選べます!

■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
※GW・夏季休暇・年末年始休暇は繁忙期のため、時期をずらして取得いただきます。

\「働き方改革」推進中!/
これまで、対応現場の増減や天候によって、有休などが思うように取れない環境でした。そんな状況を打開するため、現在当社では「働き方改革」を進めています!より働きやすい環境を作れるよう整備していきますので、「こうして欲しい」という提案は大歓迎です!
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(7月・12月)★平均支給実績2~3ヶ月分/業績に応じて変動あり
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■資格手当(月5000円~2万円/交通誘導検定2級、指導教育責任者、小型移動式クレーンなど)
■皆勤・精勤手当(月2000円)
■繁忙期手当(1日500円~6000円)
■社内禁煙
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■制服貸与
■髪型・カラー・ピアス自由
■資格取得支援制度(受験費用などを会社が負担)
■ドリンク支給
■携帯用カイロ・防寒着支給
■マスク・ウィルス対策スプレー等支給
■健康診断(年1回)
先輩社員について 現在当社に在籍している警備員は12名で内1名は女性です。平均年齢は55歳で、50代で入社したという人も少なくありません。昨年入社したメンバーも元気に仕事に取り組んでいます。また、勤続年数も10年~15年と長く、中には70代で活躍しているスタッフもいます。

ちなみに、在籍中のスタッフは多くが製造業や自動車関係といった異業種から転職しており、警備の仕事は初挑戦だったという人も多数。「目が見えづらくなってきたため、腰を据えて働ける新しい仕事に移りたい」など、さまざまな動機で入社して新たなキャリアをスタートさせています。
転職・求人情報イメージ1
現場では休憩がしやすいよう休憩車があります。高速道路での業務でも心配は無用。寒さ対策・暑さ対策など体調管理に役立つアイテムも支給しています。
転職・求人情報イメージ2
専門的な技術が必要な高速道路の交通整理は、AIにはできない仕事。「せっかく転職したのに、AIに仕事を取られるのでは」という心配もありません!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

保安員の訓練講師を30年近く務め、社内研修も担当する深見代表に取材。高速道路の警備には複雑なルールが多く、完全な自動化は難しいそう。すべてのノウハウを身につけるまでに3年以上かかる世界なので、今後も10年、20年以上にわたって必要とされる人材として活躍できると言います。

そんな同社に入社されるのは、50代以上の方がメイン。たとえば、定年間際で転職を決意した小売店の店長経験者の男性。「この歳では体力じゃ若手には敵わないし…」と仕事を探すのも大変だったそうですが、今ではその指導力を活かして活躍中です。代表自身も54歳で、その年代ならではの不安がよくわかるため、過去には面接中に「こんなに気持ちを理解していただけるなんて…」と、涙を流された方もいるのだとか。

社員のフォローに特化した人事委員を始め、社員を想う制度が整っている同社。年齢関係なく、新しいキャリアを開いていけると実感した取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■歳を重ねてからのスタートでも、満足のいく収入を得られます。
同社では、定年を過ぎた後も給与が少しずつ上がっていく給与体系を導入しているそう。そのため、安定した収入を維持しやすく、40代や50代といった比較的高めの年齢で入社し、そこから長年にわたり定着する方も多いのだそうです。資格を取得すれば、さらに収入アップも見込めるため、働きがいをもって長く続けられるのだそうです。

■社会インフラを支え、豊かな暮らしに貢献できる仕事です。
たくさんの人が利用する高速道路を、安全に利用いただけるように警備する仕事です。たくさんの人が利用する社会インフラを支えるだけに、社会に貢献できている充実感があるそうです。
厳しさ■路上での仕事のため、体調コントロールも大切になります。
屋外で長時間にわたって取り組む仕事のため、天候や気温の影響をダイレクトに受けるそう。夏の暑さや冬の寒さがこたえる環境下で業務をすすめるには、集中力と忍耐力が求められると言います。防寒対策やこまめに水分補給をするなど、万全の体制で業務にのぞむためにも、しっかり知識を備えて体調を管理することが大切になるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎第二の人生にチャレンジしたい方
社会インフラに関わる事業の基盤や、収入が上がり続ける給与体系など安定性もバツグンの同社は、セカンドキャリアを歩む上でも適した環境です。新たなフィールドに挑戦し、毎日をもっと輝かせたいという方に向いています。
向いていない人△責任感のない方
交通インフラの安全を守る重要な役割を担う仕事だからこそ、一つひとつの業務に真摯に向き合う姿勢が大切です。責任感が薄く、手を抜いてしまいがちな方は向いていません。

会社概要株式会社トーヨーセキュリティーイーエス

設立 1995年
代表者 代表取締役 深見 吉崇
資本金 1000万円
従業員数 13名(2024年4月現在)
事業内容 ■高速道路の規制・警備
■一般道路の規制・車両誘導・巡回
事業所 【本社】
愛知県豊田市大林町8-30-1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(代表)
STEP3
内定!
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
◇ご応募から内定までは1~2週間以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。
◇平日18時以降の面接も場合により可能ですので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
◇面接時期・入社時期は柔軟に対応しますのでご相談ください。
◇仕事終わりそのままの服装でOK!スーツじゃなくても構いません。

※電話応募も可能です!【0565-25-7227】までお電話ください。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。

\代表からのメッセージ!/
面接には、肩の力を抜いてお越しください。私自身50代半ばですので、応募にあたっての不安もとてもよくわかります。面接では、私たちの仕事の説明をした上で、皆さんが今までどんなことに力を入れてこられたのかを踏まえて、その力が当社でどんな風に活かせるのかを、一緒に探っていける時間にしたいと思っています。ご応募を心からお待ちしています。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください!/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください、追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【本社】
愛知県豊田市大林町8-30-1

※面接にはお車でお越しいただいて構いません。駐車場をご案内します。
連絡先 【本社】
愛知県豊田市大林町8-30-1
担当採用担当 深見
TEL0565-25-7227
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。