1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 株式会社ロフトの転職・求人情報
  6. 『MoMA Design Store』の店舗運営スタッフ(店長候補)◆髪型・ネイル自由/年休120日の転職・求人情報

「株式会社ロフト/『MoMA Design Store』の店舗運営スタッフ(店長候補)◆髪型・ネイル自由/年休120日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

『MoMA Design Store』の店舗運営スタッフ(店長候補)◆髪型・ネイル自由/年休120日
株式会社ロフト
プロ取材
「MoMA Design Store 表参道」にいらっしゃる、店長の川上さんにお話を伺いました。完全週休2日制で、年間休日120日。プライベートの時間も大切にしながら働くことができそうです。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
株式会社ロフト
掲載期間24/05/2024/06/30

『MoMA Design Store』の店舗運営スタッフ(店長候補)◆髪型・ネイル自由/年休120日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
『MoMA Design Store』の店舗運営スタッフ(店長候補)◆髪型・ネイル自由/年休120日イメージ1
アートに興味がある方はもちろん、「少し特徴のある商品販売に携わりたい」という方も大歓迎。あなたも一緒に、アートの面白さに触れていきましょう。
美術館のような空間で、「アートとの出会い」を創る。
個性あふれるデザイン性にすぐれた時計や食器やランプ、アパレルグッズ。アンディ・ウォーホル、キース・へリング、草間彌生、奈良美智、村上隆といった近代アーティストの作品をモチーフとしたアイテム。あなたが働くのは、こういった商品が並ぶ店舗です。

ここは、20世紀美術を中心に収蔵する近現代美術専門の美術館、通称『MoMA(モマ)』が手掛けるデザインストア。店頭に並ぶアイテムは、全てニューヨーク近代美術館のアートを選定するキュレーターの審美眼によってセレクトされています。

雑貨店でありながら、美術館のような空間。店舗ディスプレイは各店舗に任されているため、「このアーティスト同士は親交があったから、近くに並べる…」「同じ国のアイテムを揃えて並べる…」など、世界観の演出方法を考えていきます。

雑貨を通しアートを身近に感じてもらうことが、私たちの願い。まずは、思わず見入ってしまうような空間づくりと、作品紹介のような接客が欠かせません。あなたも、「新たなアートとの出会い」を創る一員になりませんか?

募集要項

仕事内容
『MoMA Design Store』の店舗運営スタッフ(店長候補)◆髪型・ネイル自由/年休120日
ニューヨーク近代美術館(MoMA)が手掛けるデザインストアにて、売場づくりや接客、店舗管理をお任せします。

―『MoMA Design Store』とは?
並ぶのは、MoMAのキュレーター(展示企画などを行なう専門職)が選んだアイテム。NYの美術館内に店舗を持ち、日本では、表参道・心斎橋・京都で展開しています。

―どんな方がご来店する?
表参道は平日約1500名~2000名・土日約3500名、心斎橋は平日約500名・土日は約1000名、京都は平日約1000名・土日約2000名がご来店。MoMAファンの方、アートに関心のある方、外国人観光客など、お客様層は幅広いです。

―具体的な仕事内容は?
■接客対応
■売場づくり
■商品の仕入れ・在庫管理
■営業計画作成
■スタッフマネジメント・育成・労務管理
■売上管理
※商品の仕入れ・在庫管理、営業計画作成、スタッフマネジメント・育成・労務管理、売上管理などの業務は店長を中心に、社員全員で分担して行ないます。

―仕事のポイントは?
◇見ているだけでも楽しい売場づくりを
扱う商品は、数百円のものから十万円を超えるものまでバラエティ豊か。売場には美術館と同じようにキャプション(作品紹介)が添えられます。「年代の近いアーティスト同士のアイテムを近くに…」「色味バランスを考えてこの配置に…」など、売場づくりを工夫していきましょう。

◇作品を紹介するような接客を
「このアーティストのアイテムはありますか?」「昔、NYの美術館で見たアイテムが欲しくて…」といった問い合わせに対応。アートに詳しくないお客様でも興味を深めてもらえるよう、「このアイテムって…」と聞かれたときには、歴史や背景も踏まえながらご案内。英語や中国語のスキルも活かせます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■店長経験もしくはマネジメント経験をお持ちの方
└具体的には、店舗運営スタッフとしてリーダー経験をお持ちの方、後輩育成の経験(業界や職種は不問)なども含みます。

――こんな方にピッタリ――
◇アートやデザインに興味がある方
◇美術館に行くことが好きな方
◇雑貨やインテリアが好きな方
◇『MoMA Design Store』が好きな方
◇独自性の高い商品の販売に携わりたい方
◇人と話すことが好きな方
◇英語や中国語のスキルを活かせる仕事がしたい方
◇これまでの経験を活かして新しいことに挑戦したい方

◎アートやデザインに関する専門的な知識は入社時点では必要ありません。入社後にアートを好きになった社員も多数。「そこまで詳しくない…」という方もご安心ください。
募集背景 ――店長候補としてお迎えします――
表参道、心斎橋、京都にお店を構える『MoMA Design Store』。雑貨店でありながら、どこか美術館のような雰囲気の店舗です。ニューヨーク近代美術館のキュレーターの手によってセレクトされた、普段はなかなか見かけない個性あふれる雑貨たちが並びます。

アートブームが起こる昨今、当店には毎日多くの方が訪れ、売上も好調です。お客様が新しいアイテムとの出会いを創出するためには、店舗づくりと接客が何よりも欠かせません。今後も安定的に店舗運営を行なうために、店長候補として新しい仲間を複数名お迎えします。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。
※入社後1ヶ月間は【MoMA Design Store 表参道】にて研修を実施する予定です。
勤務地・交通
下記のいずれかの店舗

【MoMA Design Store 表参道】
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F

【MoMA Design Store 心斎橋】
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館 4F

【MoMA Design Store 京都】
京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町58番地 ミーナ京都 1F

※入社後1ヶ月程度は【MoMA Design Store 表参道】にて研修を実施する予定です。遠方にお住まいの方にはマンスリーマンションをご用意しますので、ご相談ください。
※転居が発生する場合、引越し支援制度をご利用できます。

◇交通費は全額支給します!
交通
【MoMA Design Store 表参道】
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩約6分
千代田線・副都心線「明治神宮前駅」4番・7番出口より徒歩約4分
千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道駅」A1出口より徒歩約6分

【MoMA Design Store 心斎橋】
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」南改札より地下道直結

【MoMA Design Store 京都】
地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩約5分
京阪電車「三条駅」徒歩約5分
阪急電鉄「河原町駅」徒歩約6分
勤務時間 シフト制(実働8時間)

<シフト例>
9:30~18:30
12:30~21:30

※残業は月20時間以内です。
給与 ■全国型勤務/月給26万円~29万1000円+各種手当+賞与年2回
■エリア型勤務/月給24万円~27万1000円+各種手当+賞与2回

※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※時間外手当は全額支給します。
※試用期間:6カ月(期間中の条件に変動はありません)
※入社時に勤務区分(全国型勤務・エリア型勤務)をお選びいただきます。
年収例
380万円(26歳)
455万円(29歳)
537万円(32歳)
休日休暇 ―年間休日120日―
■完全週休2日制(シフト制)
└シフトは希望を考慮しながら決定します。
■年次有給休暇
■年末年始休暇(3日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■災害休暇
■慶弔休暇
■子どもの看護休暇
■赴任休暇
■女性休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定 年2回
■賞与 年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当・家賃補助
■資格支援制度
└通信教育・eラーニングを通し、業務知識やビジネススキル・語学などの能力開発を支援します。
■オフィス内禁煙
■髪型・髪色・ネイル自由
■海外勤務・出張あり
入社後の受け入れ体制・キャリアステップ ▼入社後1週間
本部研修を行ないます。「ロフトとは?」「MoMAとは?」という概要を学んでいきましょう。

▼入社後1ヶ月
表参道店で現場研修を実施。店舗の雰囲気を掴みながら、商品の並べ方や接客対応などを覚えていきましょう。そのほか、売上管理の方法や営業計画の作成方法、マネジメントについて先輩社員が教えていきます。

――キャリアアップ・キャリアチェンジも――
店長候補として採用しますので、経験やスキル次第で早期に店長へのキャリアアップが可能です。その後、マネージャーやMoMA事業部の社員として店舗企画などに携わる道へ進むこともできます。キャリアアップを目指したい方も歓迎です。
一緒に働くメンバー ――各店舗のスタッフ――
表参道:16名(男女比3:7)
心斎橋:10名(男女比2:8)
京都:12名(男女比3:7)

各店舗で社員は3名ほどで、平均年齢は33歳。学生や主婦などアルバイトスタッフも多数活躍しています。

――店舗や事業部全体で協力――
週1回行なわれる店長会では、各店舗の状況を確認しながら、ちょっとした疑問や悩み相談・ノウハウを共有。各店舗で困ったことが起きたときには、他店のスタッフや事業部の社員がフォローに入るなど、協力体制が整っています。
転職・求人情報イメージ1
最近はアパレルブランドなどとコラボすることで、若い方のご来店も増えています。2023年は過去最高の売上を実現し、業績は好調です。
転職・求人情報イメージ2
「雑貨が好き」「アートに興味がある」「MoMAのファンだった」「かっこいいお店で働きたい」など、先輩の志望動機は様々。気軽にご応募ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社はセブン&アイ・ホールディングスグループの一員として、日本全国で雑貨店「ロフト」を150店舗以上展開しています。

2016年に新規事業としてMoMA事業部がスタート。ニューヨーク近代美術館(MoMA)とライセンス契約を結び、店舗運営を担います。同社の「商品の販路を持っていること、流通や在庫管理などのバックヤードシステムのノウハウを持っていること」が評価されたそうです。

また、「ロフト」の運営で大切にするのは「見ているだけで楽しい空間」「目的がなくても楽しめる空間」。これは、「MoMAのアート・グッドデザインをより分かりやすく世の中に広めること、より多くの人にアートを身近に感じていただくこと」というデザインストア展開におけるミッションと親和性が高く、ライセンス契約実現の理由の1つとなっているのでしょう。

店舗運営力を武器とする同社。安定感と成長性のもと、安心しながら働くことができそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■アートに触れられる楽しさ
店舗に並ぶのは、ニューヨーク近代美術館のキュレーターによってセレクトされたアイテム。中には、日本限定の商品もあり、同店でしか扱えない商品に日々触れることになります。新しくセレクトされた商品のカタログを見ていると、ワクワクが止まらないのだとか。「この新商品はどんなコンセプトなんだろう」「このアーティスト初めて知った!」など、知的好奇心を刺激されるでしょう。

■店舗づくりをする面白さ
思わず見入ってしまうような空間づくりをするために、アイテムのディスプレイは各店舗のスタッフがアイデアを出し合いながら決めているとのこと。「このアイテムが売れたら、ブースの雰囲気に少し違和感がある…それならばこの商品を入れ替えて…」といったこだわったディスプレイもでき、面白さを感じるそうです。また、ニューヨーク支店の方が視察に来る機会もあり、その際に店舗ディスプレイを褒めてもらえることもあるのだとか。そういったときには、自分のセンスや頑張りを認められた嬉しさを感じるとのことでした。
厳しさ■商品知識を身につける大変さ
表参道店では3000点、心斎橋・京都店では800~900点もの商品を扱っています。その商品知識1つひとつを身につけなければ、お客様に適切な商品案内ができません。また、MoMAのファンの方もご来店する中で、アート作品やアーティストに関する質問を受けることもあるのだとか。専門的な知見を身につけていくことに、はじめは難しさを感じるかもしれません。

■体力的な負担
商品の納入は週に1回。商品の中には、ガラス製のものや、150cmほどの額縁に入る作品などもあります。アイテムが入ったダンボールを運んだり、棚に1つずつ並べたりといった業務を行なうときには、体力的な負担を感じるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■アートやデザインに興味がある方
店内に並ぶのは、ニューヨーク近代美術館のキュレーターが選んだアイテムたち。アーティストがプロデュースしたアイテムなど、この店舗にしかないものもあります。「アートやデザインに興味関心がある」「美術館に行くのが好き」という方は向いているでしょう。
向いていない人■チームワークを大切にできない方
毎日多くの方が店舗に訪れる同店。慌ただしい中でもスタッフ同士で協力することで無事に1日の営業を終えられます。手が空いているときには、周りの様子を見ながらフォローに入るなど、「協力を大切にできる」という方でなければマッチしないかもしれません。

会社概要株式会社ロフト

設立 1996年
代表者 代表取締役社長 執行役員社長 安藤 公基
資本金 7億5000万円
従業員数 5085名(2023年2月末時点)
売上高 929億円(2023年2月期実績)
事業内容 雑貨専門小売事業
事業所 【本部事務所】
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2‐6 市ヶ谷ビル3.4.6.7F

【店舗】
直営店舗:133店舗
FC店舗:24店舗
※2023年5月末時点

※店舗一覧:https://www.loft.co.jp/shop_list/
企業ホームページ https://www.loft.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(基本対面、遠方のかたはWeb対応)+適性テスト
STEP3
2次面接(対面)
STEP4
内定
―――――――――――――――――――
★最後までお読みいただきありがとうございます!
―――――――――――――――――――
◇ご応募から内定までは3~4週間を予定しています。
◇ご応募から入社までは3~6週間を予定しています。
◇入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
◇1次面接は基本対面。遠方のかたはWeb対応させていただきます。

―――――――――――――――――――
★面接にはリラックスしてお越しください!
―――――――――――――――――――
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

―――――――――――――――――――
★選考に際し何かあればお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。

※ 当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に関して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 ◎1次面接はWebまたは対面で実施。2次面接は対面で行ないます。

【本部事務所】
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2‐6 市ヶ谷ビル3.4.6.7F
連絡先 【本部事務所】
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2‐6 市ヶ谷ビル3.4.6.7F
担当中途採用担当者
TEL03-5210-6212
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。