1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. スミダ飲料株式会社の転職・求人情報
  6. 自社飲料製品のルート営業(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業少なめ/提案先の95%が既存顧客の転職・求人情報

「スミダ飲料株式会社/自社飲料製品のルート営業(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業少なめ/提案先の95%が既存顧客」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

自社飲料製品のルート営業(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業少なめ/提案先の95%が既存顧客
スミダ飲料株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の楠瀬さんと阿部さんを取材。カクテルやソフトドリンクなどに使用する果汁を原料としたシロップなど、400種類以上の自社製品を展開する同社の“強み”についてお話を伺いました。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
スミダ飲料株式会社
掲載期間24/05/2024/06/30

自社飲料製品のルート営業(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業少なめ/提案先の95%が既存顧客

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
自社飲料製品のルート営業(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業少なめ/提案先の95%が既存顧客イメージ1
取引先は95%が既存顧客。新規開拓は紹介やお問い合せ対応のみとなるため、無理な飛び込みやテレアポを行なうことはありません。
営業にも、「商品企画」ができるんです。
私たちは1953年創業の老舗飲料メーカー。問屋や飲食チェーンなど、1000社以上と取引を行なう安定企業で、最高の「営業デビュー」を実現してください!

■未経験でも大丈夫なのは「商品力」が自慢だからです!
扱う製品は、カクテルやソフトドリンクなどに使用する果汁を原料としたシロップ・ゼリー。全国のカフェやファミレス、居酒屋、カラオケ、テーマパークで活用される人気商材だからこそ、営業未経験でも着実に成果が上げられます。

■新商品の企画・開発に携われます
既製品の提案だけでなく、「新商品の開発」にも携われるのが、当社営業の面白さ。商品企画の担当者と連携して、新たな“人気商品”を作り出せる仕事だからこそ、日々の業務にも「やりがい」を感じることができますよ。

■「働きやすさ」に自信アリ。
取引先は95%が既存顧客のため、飛び込みやテレアポでの新規開拓はありません。【年間休日125日+残業月10時間程度】を実現する当社で、「無理のない働き方」を手に入れてください。

さぁ、あなたも当社で「営業」を楽しんでみませんか?

募集要項

仕事内容
自社飲料製品のルート営業(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業少なめ/提案先の95%が既存顧客
カクテルやソフトドリンク、デザートに使用する果汁を原料としたシロップ・ゼリー、菓子用シロップの提案を行ないます。提案先は95%が既存顧客。新規は紹介や反響がメインのため、飛び込みはありません。

【具体的には】
■訪問提案
問屋や外食チェーンの運営元企業などを訪問し、自社製品の提案を行ないます。大切なのは、お客様を定期的に訪問し、ニーズをキャッチアップしていくこと。商談は、訪問とWebで1:1程度です。

■商品企画
自社の商品企画担当と連携して、顧客のニーズに沿った新商品の開発を行ないます。「特定の産地の果汁を使ったシロップ」「新しい配合のカクテル」など、その内容はさまざま。あなたのアイデアで、当社の製品に新たな付加価値を作り出してください。

■その他事務作業
見積書の作成や定期受注の対応など、さまざまな事務作業を担当します。

【仕事のポイント】
☆自由度の高い提案ができます!
当社の扱う製品は、カクテルやソフトドリンク、デザートに使用する果汁を原料としたシロップ・ゼリー、菓子用シロップなど400種類以上。その大半が自社製品となっています。これは、創業から70年以上の実績を持つ当社ならではのこと。お客様の多様なニーズにも、着実にお応えしていくことが可能です。

☆あなたのアイデアが形にできる仕事です!
当社では、お客様から「もっと果実の風味を感じられるカクテルを提供したい」「季節限定の新メニューを作るから一緒に考えてほしい」といった要望をいただくことも多数。その際には、営業と商品企画が連携して新たな商品を考案していきます。評判次第では、個別の商品としてECサイトなどで販売されることも。全国で愛される「人気商品」を作り出せる仕事だからこそ、やりがいはバツグンです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許をお持ちの方(AT可)
※社会人経験10年以上の方もOK!

<こんな方を歓迎します!>
☆営業や接客の実務経験がある方
☆人とのコミュニケーションが好きな方
☆未経験から成長したいという意欲のある方
募集背景 1953年の創業以来、問屋や飲食チェーンの運営元をはじめ、1000社以上と取引を行なってきた当社。私たちの提供する果汁を原料としたシロップ・ゼリー、菓子用シロップといった自社製品は、カフェやファミレス、居酒屋、カラオケ、テーマパークなど、さまざまな店舗で利用されており、好調な業績を上げ続けています。

今回は、更なる事業拡大に向けた増員募集。新たに営業担当を採用することで、より多くのお客様に対応できる体制を整えていきたいと考えています。95%が既存顧客となるため、テレアポや飛び込みなどはありません。安定企業で長期のキャリアを築いていきたいという意欲ある方の応募をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中も給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
■本社
東京都墨田区東駒形4-16-17
◎転勤はありません。
◎営業は社用車を使用。
◎月1~2回程度、全国出張があります。基本は主要都市への出張です。
交通
都営浅草線「本所吾妻橋駅」A2出口より徒歩5分
東武スカイツリーライン「東京スカイツリー駅」正面口より徒歩7分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月10時間程度です。
給与 月給22万円~26万9000円+賞与年2回(昨年度1~2.5ヶ月分)
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には14時間分・2万円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※上記金額には、一律支給の手当(勤務手当1万5000円、住宅手当1万5000円、営業手当2万円)が含まれています。
休日休暇 <年間休日125日>
■週休2日制(基本土・日休み/月8日~10日)
└年に1回程度、展示会などへの参加のため、土曜出勤をお願いする場合があります。
■祝日
■年次有給休暇 ◎取得しやすい体制です!※5日以上の連休取得も可能です。
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇(取得・復職実績、介護に伴う時短勤務実績あり)
■慶弔休暇
■ウェルネス休暇(女性対象)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:1~2.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:2万円・子一人:5000円/月)
■退職金制度
■入社祝い金
■結婚祝い金
■オフィス内分煙(喫煙室あり)
■会員制リゾートホテル宿泊権(宿泊代会社負担、交通費・食事代などは自己負担)
■保養所あり
■社員旅行
└2~3年に1度、アンケートを取って国内組、海外組に分かれて開催しています。国内は北海道、沖縄、海外はグアム、サイパン、台湾などに行きました!
入社後の流れ ☆未経験スタートでも安心です!
入社後は、2~3ヶ月のOJT研修を行ないます。先輩と共にお客様先を回りながら、社内のルールや仕事の流れを身につけていきましょう。営業に慣れてきたら、少しずつ担当顧客を引き継いでいただく予定。入社から1年程度で完全な独り立ちが可能です。

☆着実に上を目指せる職場です!
現在当社では、人事考課制度の整備が進行中。主任>係長>課長>次長>部長>本部長と、キャリアパスも明確になっています。役職手当(主任:月5000円)も支給されるため、頑張り次第で更なる収入UPも実現できますよ。
職場環境について ☆「頼れる先輩」のいる職場です。
当社の営業部には、現在6名が在籍中。30~50代までの幅広い年代が在籍しております。工場や配送スタッフ、飲食のアルバイトなどの異業種から営業未経験で入社した先輩も多数在籍しています。分からないことは気軽に質問できる風通しの良い職場だからこそ、新しい仕事にも安心して挑戦することができますよ。
転職・求人情報イメージ1
入社後は、先輩社員が丁寧にお仕事をお教えします。分からないことがある際には気軽に質問できるため、未経験からのスタートもスムーズです。
転職・求人情報イメージ2
当社が取り扱う製品は、カクテルやソフトドリンクに使用する果汁を原料としたシロップなど400種類以上。要望次第では新商品の開発にも携われます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業70年以上の老舗飲料メーカーである同社。戦後間もない1953年にサイダー・ラムネの製造・販売を手がける企業としてスタートして以来、現在ではカクテルやソフトドリンク、デザートに使用する果汁を原料としたシロップ・ゼリー、菓子用シロップなど、400種類以上の自社製品やPB製品、OEM製品を展開しているのだそうです。

そんな同社の強みは、営業・企画・製造が三位一体で対応する商品力。レギュラー商品から、オーダーメイド商品の小ロット生産までを実現する体制は顧客からも高く評価されており、問屋や飲食チェーンをはじめとした1000社以上の企業から取引をいただいているのだそうです。

そうした確かな商品力を持つ同社でなら、日々の商談もスムーズに進めることができるはず。先輩たちのサポートを受けながら、提案から新商品の企画開発まで、幅広い経験を積める環境だからこそ着実にスキルアップをしていけることでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎アイデアを形にできる面白さ
既製品を提供するだけでなく、ニーズに合わせたオリジナル商品の企画開発にも携われるという同社。問屋や飲食チェーンへの提案となるため、自分でアイデアを出した商品が全国の店舗で採用されることも珍しくないのだそうです。

人気が出た際には、正式な新商品としてECサイトで販売されたり、テレビやSNSで紹介されたりといったこともあるとのこと。実際に店舗にうかがえる機会も多く、お客様が商品を楽しんでいるシーンも直接見ることができるため、日々の企画会議にも、大きなやりがいを感じながら取り組めることでしょう。
厳しさ▲新製品をアピールする難しさ
同社が扱うのは、果汁を原料としたシロップ・ゼリー、菓子用シロップといった、飲料品の中では少しニッチな商材。類似の製品も多いため、新商品を受注するまでには半年~1年程度の期間がかかることもあるのだそうです。成果を出すには、何度も試供品を提供して、意見を元にニーズにあった商品をご案内するといった地道な取り組みが不可欠。確かな「根気強さ」が求められる仕事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「信頼される仕事」がしたい方
提案先の95%が既存顧客であるという同社。入社後は先輩から担当を引き継ぐ形でルート営業を行なうことになるのだそうです。取引先とも自然と長い付き合いになっていくため、「お客様と深い関係を構築していく仕事がしたい」という方にはピッタリの環境といえるでしょう。
向いていない人▲すぐに結果を求めてしまう方
問屋や飲食チェーンで提供される飲料品には、すでに「定番商品」がある場合がほとんど。そこに新商品で食い込むためには、時間をかけてその魅力を伝えていく必要があります。「すぐに結果を出したい」という方では活躍は難しいかもしれません。

会社概要スミダ飲料株式会社

設立 1953年
代表者 代表取締役 阿部 豊
資本金 2000万円
従業員数 63名(2024年3月時点)
売上高 31億4000万円(2023年12月期実績)
27億5000万円(2022年12月期実績)
19億2000万円(2021年12月期実績)
事業内容 各種果実飲料・シロップ・ゼリーの製造並びに販売
事業所 〒130-0005
東京都墨田区東駒形4-16-17
企業ホームページ https://sumida-inryo.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)+適性検査
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・面接日・入社日は柔軟に対応します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
・Webにて面接をすることが可能です。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※ 当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、 一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 本社/東京都墨田区東駒形4-16-17
連絡先 〒130-0005
東京都墨田区東駒形4-16-17
担当採用担当
TEL03-3624-1741
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。