1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 名東技研株式会社の転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆直請け案件多数/10年間の定着率93%/残業月10~20h/副業OK/リモート可の転職・求人情報

「名東技研株式会社/ITエンジニア◆直請け案件多数/10年間の定着率93%/残業月10~20h/副業OK/リモート可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア◆直請け案件多数/10年間の定着率93%/残業月10~20h/副業OK/リモート可
名東技研株式会社
プロ取材
本社にて、代表の片桐さんに撮影スタッフと取材。片桐さん曰く、社員一人のために新しい手当を作ったこともあるのだとか。一人ひとりと月1回は必ず面談していることもあり、社員想いの人柄が伝わってきました。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
名東技研株式会社
掲載期間24/06/2024/08/14

ITエンジニア◆直請け案件多数/10年間の定着率93%/残業月10~20h/副業OK/リモート可

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア◆直請け案件多数/10年間の定着率93%/残業月10~20h/副業OK/リモート可イメージ1
代表の片桐です。社員の声から無料のeラーニングを導入したり、業務日報の取り組みをやめたりなど、これまでも僕なりに改善してきました。
代表のお悩み相談室、オープン(解決実績多数)。
当社では、月に1回、代表の片桐(かたぎり)と社員による1on1を実施しています。これまで社員から挙がった悩みの一例を、ここで紹介させてください。

社員:プロジェクト先で悩みがある。ただお客様に意見は言いにくいし…
代表:悩みや要望は僕がプロジェクト先に言っておくから、任せておいて!

社員:経験がまだまだ足りていないので一人で作業するのが不安です…
代表:先輩社員と一緒に業務ができるように、出社を調整しますね!

社員:キャリアアップのために違う案件に挑戦したい…
代表:必要なスキルを習得してもらい案件を準備します!

社員:プロジェクト先で勤務地が急に変わっちゃって、通いづらい…
代表:引っ越しの費用、会社で負担するよ。もしくは、通勤用の社用車も準備します!

――エンジニアは現在20名程度。少数精鋭だからこそ、社員一人ひとりの悩みを解決できる存在でありたい。代表はそんな願いから、毎月のお悩み相談に挑んでいます。社員の声をもとに、新たに生まれた制度も多数。あなたのお悩みも、ぜひお聞かせください。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆直請け案件多数/10年間の定着率93%/残業月10~20h/副業OK/リモート可
業務系のソフト開発やインフラの構築、ネットワークの設定など、ITに関わるお仕事です。案件のほとんどが直請けというのもあり、上流工程の要件定義からテストまで、様々な工程で活躍できます!入社後にあなたのスキルや経験に合った案件を紹介。理想のキャリアを実現しましょう!

<プロジェクトについて>
製造・流通・電力・通信など多彩な業界の業務系システム開発のほか、クライアント社内のヘルプデスクなど、インフラ関連の案件も手掛けています。中には、大手自動車関連メーカーに使われる生産管理システムなどに携われることも。協力会社を含めて5~10名ほどで進めるプロジェクトが多いです。

<開発環境について>
■言語/Java、VB、.NET、C、C++、C#、Python
■DB/Oracle、SQL Server、PostgreSQL
■OS/Windows、Linux

★案件の配属期間は年単位。腰を据えて取り組めます。
★現在活躍している当社のIT系のエンジニア20名は、システムの基本設計から総合テスト、インフラ構築まで幅広い工程を担っています。

<フォロー体制について>
■月1回の代表面談(対面)
キャリアチェンジしてみたい技術など、仕事に関する要望や、仕事以外の困りごとなどを気軽に相談できる場を設けています。また、社員の状況を見て会社全体のルールを見直したり、新しい福利厚生を導入したりして対応します。

これまでも引っ越し手当(対象社員限定)や副業OK(会社全体)など、様々な福利厚生が生まれました。月1回でなくても、困ったときいつでも呼んでください!

■LINEでの情報共有
社員の間でLINEのグループが展開されており、情報共有を行なっています。業務の中で分からないことがあれば、グループ内の社員に質問を投げかけてください。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<必須>何らかのシステム開発の実務経験(年数不問)
└C#、JAVAなどのプログラミング言語、またはOracleのデータベース管理システムを使用したことのある方を想定しています。Web・アプリ・オープン系などのジャンルは問いません。

\こんな方は是非ご応募ください/
□これまでのスキルを磨きたい方
□自分に合った働き方を叶えたい方
□社員想いの会社で安心して働きたい方

★10年以上の社会人経験がある方も歓迎します!
募集背景 <直請け案件が多数の当社で、新メンバーを募集!>
2011年の設立以来、システム開発を手がける当社では、大手SIer各社との取引実績を積んできました。お客様から評価されている点は、技術力の高さ。そのうえ、自動車開発、システム開発、機械設計と幅広いジャンルを担当できることから、安定的に案件を獲得できています。

現在は40名前後の組織ですが、将来的には100名規模の組織づくりを目指すなど、成長フェーズに入っています。また、「技術に強い組織づくり」により一層注力すべく、今後さらに案件数を増やしていくためにも、新たな仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
愛知県の名古屋市・豊田市・刈谷市のプロジェクト先
★希望勤務地を考慮して決定。転居を伴う転勤はありません。
★U・Iターン歓迎です。

※本社/愛知県名古屋市名東区高社1-263 一社中央ビル5F

<案件によってはリモートワークも可能!>
案件の半数以上はリモートOKなもの。プロジェクトにもよりますが、在宅勤務などのリモートワークの働き方も可能です。気軽に希望をお伝えください。

<帰社日あり!社員同士の交流もできます>
2ヶ月に1回は帰社日を設けています。帰社日にはエンジニア同士の悩みを聞き合ったり、プライベートの話で盛り上がったりと、関係を深めています。エンジニアを担う社員は約20名のため、みんなすぐに顔や名前を覚えてコミュニケーションを取れるのも特徴的です!
交通
各プロジェクト先によって異なります。

※本社/地下鉄東山線「一社駅」より徒歩1分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクト先により、多少異なる場合があります。

★残業は月10時間~20時間です。代表と月1回の面談を行なっているので、残業が多くなりそうな時は遠慮なく教えてください。安心して働けるように調整します。
給与 月給28万円~45万円+賞与年2回(2023年度実績:3ヶ月分)
★別途、残業手当(全額支給)、在宅勤務手当、家族手当、住宅手当などがあります。
★経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
年収例
◎31歳・1年目/年収390万円(月給26万円+賞与)
◎49歳・4年目/年収645万円(月給43万円+賞与)

※あくまでモデル年収となります。
休日休暇 <年間休日121日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(3~9日)
◆年末年始休暇(5~9日)
◆有給休暇
◆産休・育休(男女ともに取得実績あり)
◆慶弔休暇

※プロジェクト先によっては、祝日が出勤となる場合があります。
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7・12月、昨年度実績:3ヶ月分)
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆残業手当(全額支給)
◆在宅勤務手当

<ライフイベントも応援>
◆家族手当(配偶者:月5000円、18歳未満の子1人につき:月2000円)
◆住宅手当(扶養者1~2名:月4000円、扶養者3名以上:月5000円 ※社内規定あり)
◆結婚・出産祝い金
◆誕生日プレゼント(本人、配偶者、子ども)※ギフト券かQUOカードから選択可

<社員の声で制度充実中!>
◆慶弔見舞金
◆退職金共済
◆副業OK
◆健康診断・婦人科検診
◆インフルエンザ予防接種
◆社内飲み会費負担(オンライン飲み会は2000円分のQUOカード支給)
◆資格取得支援制度
└情報処理技術者資格(応用や高度)やベンダー系資格(MicrosoftやOracle)などは受験料全額負担(合格時)。
◆eラーニング受講可能(無料)

★女性の活躍推進などSDGsにも取り組み中!
10~20年働くベテランが多い組織です 20名の社員がIT関連のエンジニアとして在籍しています。「新卒で入社したばかり」という社員もいれば、「前身の会社から20年以上勤めるベテラン」という社員もおり、幅広い年齢層が活躍中。社員の半数以上が未経験からのスタート。社員同士のコミュニケーションも活発で、業務上の問題や個人的な悩みも相談し合いながら日々前進しています。

「悩みがあると代表自ら聞いてくれるし、相談した後にすぐに対策をしてくれる」「社員の声に耳を傾けてくれる反面、仕事の進め方は任せてくれるから、やりやすい」など、先輩社員からの評判も上々。そのため、設立以来約10年間の定着率は93%です。長く活躍する社員がたくさんいますよ。
先輩にインタビュー!(Bさん・入社1年) 前職も、プロジェクト先でシステム開発を行なっていました。ただ、前職の会社では毎日業務日報を作成して残業が発生したり、希望していないのにPLを目指せと言われたり…など、自分の理想の働き方とかけ離れていく実感を得ました。

もっと自由度の高い会社で、のびのびと働きたいと思っていた矢先、名東技研の求人を発見。日々の業務日報ナシ、自分が活躍したいポジションを希望できるなどの自由度はもちろん、こうした制度を社員の声をもとに導入している点が印象的で、入社を決めました。

会社の風土としても、代表にフランクに意見を言ったり、社員同士で質問し合ったりと、コミュニケーションを取る機会が多く、楽しいなと感じています!
転職・求人情報イメージ1
プロジェクト先での悩み・要望は、代表が率先してお客様に言うので、何でも言ってください。ゆくゆくは、自社内開発の案件も増やしていく予定です。
転職・求人情報イメージ2
若手からベテランまで幅広い年代の人が在籍する当社。定着率93%と長く活躍する社員がたくさんいます。ぜひ、当社の一員になりませんか?

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「案件のほとんどが、お客様からの直請けのものです」――そう話すのは、名東技研株式会社の代表、片桐さん。そのくらい評価されているのは、自動車開発、システム開発、機械設計と、幅広いジャンルを手掛けられることや、10~20年働くベテランの方を筆頭とした技術力の高さにあるそうです。

こうした強みから依頼が相次ぎ、経営基盤も安定しているそう。同社では利益を社員の方に還元したいという想いがあるそうで、昨今の情勢下であっても、全社員に賞与を100%支給。ちなみに、賞与は設立から一度も途切れずに支給しているほどだそう。

片桐さんは、「僕は現場に立たないからこそ、社員のために働きやすさを整えるのが自分の役目なんです」と仰います。その言葉通り、同社ではイレギュラーな時だけでなく、普段から少しずつ福利厚生を増やすといった取り組みが印象的でした。同社であれば、今回入社される方も、腰を据えて働けるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分の興味ある分野で活躍できること。
同社では、社員一人ひとりが理想のキャリアを歩めるように、希望や知識・スキルのレベルに合わせて案件を用意しているそう。製造・流通・電力・通信など多彩な業界の業務系システム開発のほか、クライアント社内のヘルプデスク、さらにはインフラ関連の案件も用意しているなど、選べる案件数もジャンルも豊富です。また、案件のほとんどが直請け案件なことから、要件定義や設計などの上流工程への挑戦も可能だといいます。自分が心の底から「やりたい」と思える案件が見つかり、技術を磨けることにやりがいを感じるでしょう。

◎協力会社のメンバーやお客様との関係構築もしやすいこと。
長期案件がメインのため、長く活躍できることも特徴の一つ。最初は緊張気味だったお客様との関係も、長い時間をともにすることで、スキマ時間に談笑するくらい仲良くなったという社員の方もいらっしゃるそう。じっくりスキルを磨き、お客様から「◎◎さんがいてくれて助かる」といった感謝の言葉をいただけたときに、嬉しさを感じるでしょう。

また、協力会社を含めて5~10名ほどで進めるプロジェクトが多数。社員間でLINEのグループをつくり、分からないことは質問し合うなど協力しながら進めているそう。長く働き、後輩から自分宛に質問がきた際などは頼られる実感も得られるでしょう。
厳しさ△IT技術の進化に伴い、勉強も欠かせないこと。
IT業界は技術進化のスピードが速いです。そのため、プロジェクト先で「新たなプログラミング言語を使わないといけなくなったら、覚えてきて」など、新しく学んで知識を吸収しないといけないタイミングもあるそう。

たとえば、社内に用意されているeラーニングを受講したり、自ら先輩に教えを求めたり…など、プロジェクト先で活躍し続けるためには、主体的なスキルアップは欠かせないとのこと。仕事以外の時間で勉強するのが嫌な方は、入社後のギャップが生じてしまうでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■腰を据えて働きたい方
月1回代表との面談があり、もし仕事を続けられない悩みがあれば、新たな福利厚生などで解決してくれるといった環境があります。こうした制度があることからも、設立10年間の定着率は93%と高水準です。腰を据えて働きたい方にぴったりです。

■前向きに業務に取り組める方
プロジェクト先で長く活躍できるよう、スキルアップのためにeラーニングを受講するなど、自主的な行動ができる方に向いています。
向いていない人■協調性を大事にできない方
自社以外のプロジェクト先のメンバーと協力して仕事を進めていくことになります。LINEで質問し合うなど、協調性が問われる場面も多数。そのため、一人で黙々と働きたい方には向いていないでしょう。

会社概要名東技研株式会社

設立 2011年
代表者 代表取締役 片桐 達司
資本金 2300万円
従業員数 40名(2024年2月時点)
売上高 2億7000万円(2024年3月期実績)
2億6000万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■労働者派遣事業(派23-302778)
■受託設計事業
事業所 本社/愛知県名古屋市名東区高社1-263 一社中央ビル5F
主要取引先 小島プレス工業株式会社
トヨタ車体株式会社
トヨタ紡織株式会社
株式会社アイシン
JFEプラントエンジ株式会社
富士ソフト株式会社
株式会社トヨタシステムズ
CTCシステムマネジメント株式会社
株式会社オチアイネクサス
新興機械株式会社
株式会社ハイテックス
株式会社システムリサーチ
株式会社ジェイテクトハイテック
株式会社デンソーウェーブ
Sky株式会社
株式会社シイエヌエス
中部テレコミュニケーション株式会社
アスタック株式会社
株式会社アクロネット
旭情報サービス株式会社
昭和機械株式会社
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
名港海運株式会社
トリニティ工業株式会社 …他多数
企業ホームページ https://www.meitogiken.co.jp/
採用ホームページ 名東技研株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/meitogiken_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
Web面接1回
STEP3
内定!
<応募から1ヶ月以内で入社可能です!>
★ご応募から内定までは2週間を予定しています。
★面接はWebにて実施します。
★土日の面接が可能です。お気軽にご相談ください。
★私服や仕事着で面接を受けていただいても構いません。

<代表からのメッセージ>
代表の片桐です。まず、最後まで求人をご覧いただきありがとうございます!40名前後の少数精鋭の組織ですが、その分一人ひとりの社員のことをよく見ていると自負しています。あなたの叶えたい夢、理想の働き方にしっかり向き合い、最大限サポートさせてください。

また、面接は“選考する場”ではなく、一緒に将来を考える場にしたいと考えています。「こういう働き方をしたい」などあなたが描くキャリアプランには出来るだけ応えたいと思っていますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。

※Web履歴書に記載されたメールアドレス、または電話番号に直接ご連絡させていただく場合があります。

※次のアドレスを受信できるよう設定をお願いいたします。
info@meitogiken.co.jp
連絡先 <本社>
〒465-0095
愛知県名古屋市名東区高社一丁目263番地 一社中央ビル5F
担当片桐
TEL052-768-7713
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。