1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 財務、会計、税務
  5. 株式会社栗田機械製作所の転職・求人情報
  6. 経理財務◆年休129日/家族手当など福利厚生充実の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社栗田機械製作所
掲載終了

株式会社栗田機械製作所経理財務◆年休129日/家族手当など福利厚生充実(1288626)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社栗田機械製作所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

経理財務◆年休129日/家族手当など福利厚生充実の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/05/13 - 2024/06/09)

経理財務◆年休129日/家族手当など福利厚生充実
正社員業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
世界に誇る技術を支える、管理部門のゼネラリストを目指しませんか。

募集要項

仕事内容
経理財務◆年休129日/家族手当など福利厚生充実
全自動式フィルタプレスのパイオニア企業として、国内外問わず事業を展開する当社。創業から90年以上、世界に誇る「フィルタプレス」をつくりあげ、一台一台を用途にあわせて設計していくオーダーメイドのもと、専業で設計と製造を一貫して行なっています。

化学や鉄鋼、非鉄金属の分野に加え、食品や上下水道などのライフラインに関わる分野まで幅広く対応し、各現場の「ものづくり」を支えています。

あなたには総務部において、課長候補として経理業務のマネジメントをお任せします。

【入社後について】
将来的には総務部の管理職を目指していただけるポジションです。経験によっては係長クラスからスタートし、数年後には課長となり管理部門全般の業務とマネジメントを担っていただきます。経理以外の分野については、現次長がサポートしながら徐々に引き継いでいく予定です。

【具体的な業務内容】
<財務>
■金融機関との折衝
■銀行振り込み対応(ネットバンキング)
■財務分析・資金繰り
└まずは社内向けの資料の作成や役員へのレポーティングをお任せします。ゆくゆくは人件費の削減など戦略の部分にも関わっていただきます。

<経理>
■決算補助業務(グループ会社との連結決算)
■管理会計
■その他経理業務
※業務は一部、税理士に委託しています。
※実務は日常業務・決算まで、2名の社員が担当しています。

【業務のポイント】
業務の進め方は各自の判断に任せています。当たり前ですが、繁忙期であっても納期は必ず厳守しなければいけません。綿密なスケジュールをたてる能力が求められます。また、取引先企業と直接やり取りすることもあり、コミュニケーションスキルも必要です。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
当社業務全般
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎

■年次決算のご経験をお持ちの方
└決算内容を理解し、社内外へ情報の伝達ができる方を想定しています。
募集背景 世界に「フィルタプレス」の技術を誇り、各種製造業のろ過工程、産業排水の処理、海洋・河川の浄化など、あらゆる分野のろ過や脱水に当社の製品は使用されています。

経理部門は管理部門全体で業務を分担しています。管理部門の次長と経理担当が業務をカバーしてきましたが、次長の業務負担が大きい現状が続いているため、この度課長候補として入社いただける方をお迎えすることとなりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇・条件に変更はありません。
勤務地・交通
本社・本社工場:大阪府大阪市西区境川2丁目1番44号
◎転居を伴う転勤はありません。

【将来的に勤務する可能性のある場所】
変更なし
交通
Osaka Metro「九条駅」・JR「弁天町駅」より徒歩12分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※月あたりの平均残業は10~20時間です。
給与 月給27万8500円以上+賞与年2回
※残業代は全額支給します。
※想定年収は470万円~650万円です。
休日休暇 <年間休日129日>
■完全週休2日制(土・日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■産前・産後、育児休暇
■特別休暇
■介護休暇
■年次有給休暇
福利厚生・待遇 ■賞与:年2回(過去実績計4ヶ月分)
■昇給:年1回(過去実績1万円~1万3500円/月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:1万2000円/月、子一人につき:3000円/月)
■通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)
■退職金制度
■再雇用制度(65歳まで)
■確定拠出年金制度
■受動喫煙防止策:屋内に喫煙可能室設置
配属先について 総務部への配属です。次長1名、システム担当1名、経理担当2名の30代~40代のメンバーが所属しています。

会社概要株式会社栗田機械製作所

会社名 株式会社栗田機械製作所
設立 1949年
代表者 代表取締役 栗田 佳直
資本金 9000万円
従業員数 100名(2018年4月現在)
事業内容 栗田機械製作所は、フィルタプレス(加圧ろ過機)の専業メーカーです。
技術力や実績により多くのお客さまから選ばれるメーカーとして90年以上歩みを続けてきました。

<営業品目>
各種フィルタプレス
フィルタプレス用各種部品
ピュアスクイーザー
事業所 本社:大阪府大阪市西区境川2丁目1番44号

東京支店:東京都千代田区神田小川町1丁目8番8号 VORT神田小川町 11F
九州営業所:福岡県福岡市博多区祇園町1-28 いちご博多ビル6階C
関連会社 可利達机械貿易(上海)有限公司
Kurita Machinery Asia Pvt. Ltd.
Kurita Machinery (Malaysia) SDN.BHD
企業ホームページ https://www.kurifil.co.jp/
個人名の表記について
「株式会社栗田機械製作所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!