1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 財務、会計、税務
  5. 税理士法人連合会計事務所の転職・求人情報
  6. 税務会計スタッフ◆週休2日制/基本的には土・日・祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし!の転職・求人情報

「税理士法人連合会計事務所/税務会計スタッフ◆週休2日制/基本的には土・日・祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、財務、会計、税務の転職・求人情報が満載です!

税務会計スタッフ◆週休2日制/基本的には土・日・祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし!
税理士法人連合会計事務所
プロ取材
四ツ谷にある本社を撮影者と訪問し、採用を担当されている2名の方に取材しました。同社には「事務デビューをしたい」といった未経験の方も安心してスタートできる環境が整っています。
エン転職 取材担当者
福田
取材担当者-福田
税理士法人連合会計事務所
掲載期間24/05/2024/06/30

税務会計スタッフ◆週休2日制/基本的には土・日・祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
税務会計スタッフ◆週休2日制/基本的には土・日・祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし!イメージ1
私たちみんなであなたの成長を応援します!仕事の不明点はもちろん、試験対策のコツなど、何でも聞いてくださいね。
資格を取るための勉強時間も、たっぷり確保できます。
残業がほとんどなく、ほぼ毎日定時で退社できる当社の税務会計スタッフ。「市役所に寄って手続きしたいことがあるので、早めに上がりたい」といったご希望にも柔軟に対応します。

残業が少ない理由の一つは、社内向けの報告書を作る必要がないということ。お客様にお渡しする資料を上司に説明すれば社内報告が完了するため、効率良く仕事を進められるのです。もちろん「一人で対応しきれない」といった業務量をお任せすることもありません。

だからこそ、資格取得に向けた時間もしっかり確保できます。学校に通うために早めに仕事を切り上げてもOK。試験日の1週間前から休みをとることも可能です。働きながら学校に通い、公認会計士の試験に合格したメンバーもいるなど、資格取得を優先した働き方ができます。

税理士資格を持つ経験豊富な役員もいる上、先輩社員にも質問しやすいことから、学校では教えてくれない知識まで勉強できる当社。

あなたも、自分の時間を大切にしながら、将来誇れる資格を手に入れてみませんか。

募集要項

仕事内容
税務会計スタッフ◆週休2日制/基本的には土・日・祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし!
週2日程度お客様先に常駐して、経理・会計まわりの業務をサポートするお仕事です。

東京都内にある中小企業を中心としたお客様の税務・会計・財務などのサポートを行なっている当社。未経験の方は、入社後あなたにはまず、伝票入力のお手伝いからお任せしていきます。先輩に質問しながら仕事を覚えられるので、未経験の方も安心。実務を通して、税務や会計のノウハウが身につきます。経理経験者の方は、お客様先に訪問し、税務・財務関連の説明や、常駐先での業務サポートを行なって頂きます。

【具体的な仕事内容】
■伝票入力、帳簿の管理
お客様からいただいた資料を整理しながら内容を確認し、会計ソフトを使って伝票入力。申告書を作成し、お客様への報告を行ないます。そのほか、取引の内容を記録する帳簿の管理も担当。未経験の方には入社後、先輩が行なう業務のフォローからスタートします。先輩からのアドバイスをもらいながら、少しずつ対応できる業務範囲を広げていきましょう。

>>ポイント!
◎顧客企業の規模によっても変わりますが、一クライアントで月に100~500件ほどの仕訳を行なうようになります。
◎将来的には、15~20社程度のお客様を担当していただく予定です。

■税務・財務関連の説明、常駐による業務サポート
お客様先を訪問し、節税や財務、キャッシュフローなどについてご説明します。そのほか、個人の所得税や相続に関するご相談にも対応します。基本的には役員と一緒にお客様を担当し、ご要望に応じた資料作成なども行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■経理実務経験or日商簿記2級以上をお持ちの方
■PCの基本的なスキル(入力レベル)をお持ちの方

※会計士短答式合格者、税理士一部合格者の方は即戦力としてご活躍していただけます。
※接客や販売など、お客様と接する仕事をしたことがある方は、仕事に活かせます。
募集背景 1977年に創業し、2014年に税理士法人へと組織変更した当社。お客様の利益を最優先に考えたサービスの提供が評価され、40年以上お付き合いが続くお客様も多数いらっしゃいます。
財務会計から経営支援、相続対策やセカンドオピニオンに至るまで、幅広い事業を展開している当社では、組織力の強化が不可欠。そこで今回、税務会計スタッフとしてご活躍いただく仲間をお迎えすることとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間を3ヶ月とする。その間の給与や待遇に変動はありません。
勤務地・交通
【本社】
東京都新宿区四谷三栄町15番9号 寺島ビル2階
※転勤はありません。
※その他、都内近郊のお客様先で業務を行なうこともあります。
交通
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業はほとんどありません。
給与 【経験者】
月給27万円以上(みなし残業時間8時間16,800円含む) +賞与年2回 月給3ヶ月分
※対象になる方は会計事務所勤務経験2年以上となります。

【未経験者】
月給23万円以上(みなし残業時間8時間14,400円含む) +賞与年2回 月給3ヶ月分

※経験、能力等を考慮の上で決定します。
休日休暇 <年間休日125日以上>
■週休2日制(月6~8日)
※基本的には土・日休みとなります。
※確定申告の時期(3月)が繁忙期になります。その時期は土曜出勤があります。
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇
■有給休暇

【自分の時間を楽しめます!!】
休日や終業後は、趣味のスポーツ・美容・旅行・音楽・雑貨・インテリアの買い物を楽しんだり、映画・韓国ドラマを観たり・・・と自分の時間を楽しんでいる社員が多くいます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:1万円/月、子ども1人につき:5000円/月)

<あなたの資格取得を応援します!>
学校がある日は、勤務時間の調整など柔軟に対応するので気軽に相談してください。また、試験の1週間前から休みをとり、勉強に集中することも可能。経験豊富な役員や先輩たちからアドバイスをもらいながら、資格取得を目指すことができます。
転職・求人情報イメージ1
先輩の仕事を手伝いながら知識を習得できるので、未経験の方も安心です。経理経験のある方なら【月収27万円以上】からスタートできますよ。
転職・求人情報イメージ2
一緒に働く仲間は全員で8名。資格の勉強や子育てをしながら仕事に取り組むメンバーもおり、メリハリをつけた毎日を送っています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社のオフィスはとても広々としており、社内の雰囲気は落ち着いた印象です。本棚にはびっしりと会計や財務関連の書籍が並んでいて、これから知識を身につけたい方や、さらに詳しくなりたい方にとって最適な環境だと感じました。

現在この事務所で働いていらっしゃるのは、3名の役員の方と5名の従業員の皆さん。男性5名、女性3名という組織になっています。年齢層は、30代1名、40代2名、50代1名、60代以上4名。中には、資格取得に向けて学校に通われている方もいらっしゃるそうです。また、現在子育て中という社員の方が3名いらっしゃいます。

今回の取材では、役員の方も優しくお迎えしてくださり、「写真に写るんならジャケット着なきゃね!」とノリノリで協力してくださいました。こうした温かい上司の方のもとでなら、これから入社されるあなたも安心して仕事に取り組めるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい同社のお客様は、中小企業が中心。税務・会計関連の業務を担うことで、お客様の負担が軽減され、仕事の効率化にも貢献できる役割です。そのため、社長や税務会計の担当者の方から「おかげで助かりました」といった感謝の言葉をかけてもらえることもあるとか。お客様との信頼関係を築いていけることに、大きなやりがいを感じられると言います。
厳しさゆくゆくは、20社程度のお客様を担当していただくようになります。税務や会計処理について最終的な責任は税理士が持つとはいうものの、伝票入力や書類作成における入力ミスは禁物。顧客企業一社一社に対し、責任感を持って取り組まなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人伝票入力や帳簿の管理では、細かい数字を扱うようになります。そのため「コツコツと丁寧に取り組める人」に向いている仕事です。また、ベテランの先輩たちから指導を受けながらスキルアップを図れるので、「知識を身につけていきたい人」にぴったり。「好奇心旺盛な人」であれば、早期に一人前の税務会計スタッフへと成長できるでしょう。
向いていない人将来的には、お客様先へ訪問して財務関連のお話をしていただくことになります。そのため「社内でデータ入力や書類作成だけをやっていたい」という人には向いていません。

会社概要税理士法人連合会計事務所

設立 2014年
代表者 代表 吉野 清一
資本金 700万円
従業員数 5名(2024年5月現在)
売上高 8000万円(2023年6月期実績)
8000万円(2022年6月期実績)
8000万円(2021年6月期実績)
事業内容 ■税務・会計
■経営支援
■会社設立支援
■相続対策
■不動産所有者の税務支援
■セカンドオピニオン
事業所 【本社】
東京都新宿区四谷三栄町15番9号 寺島ビル2階
企業ホームページ http://rengo-tax.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
最終面接
STEP4
内定
※応募から内定までの期間は、2週間以内を予定しています。応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※応募時期にもよりますが、最短で6月中の入社ができます。7月以降の入社希望も大歓迎です。
※平日夜間の面接希望の方はご相談ください。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 【本社】
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番9号 寺島ビル2階
連絡先 〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番9号 寺島ビル2階
担当採用担当
TEL03-3350-5861
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、福田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。