1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 化学、素材系
  4. 転職 生産管理(化学、素材系)
  5. 株式会社奥田の転職・求人情報
  6. 紙・フィルム製品の生産管理(未経験歓迎)◆車・バイク通勤OK/年休125日/残業ほぼゼロ/面接1回の転職・求人情報

「株式会社奥田/紙・フィルム製品の生産管理(未経験歓迎)◆車・バイク通勤OK/年休125日/残業ほぼゼロ/面接1回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産管理(化学、素材系)の転職・求人情報が満載です!

紙・フィルム製品の生産管理(未経験歓迎)◆車・バイク通勤OK/年休125日/残業ほぼゼロ/面接1回
株式会社奥田
プロ取材
大阪府柏原市の本社にいらっしゃる、専務の奥田さん、生産管理の松本さん、製造技術の平田さんに取材しました。今回面接は1回のみ。内定まで2週間以内も可能で、1ヶ月以内に入社することもできるそうです!
エン転職 取材担当者
村松
取材担当者-村松
株式会社奥田
掲載期間24/06/1024/08/04

紙・フィルム製品の生産管理(未経験歓迎)◆車・バイク通勤OK/年休125日/残業ほぼゼロ/面接1回

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
紙・フィルム製品の生産管理(未経験歓迎)◆車・バイク通勤OK/年休125日/残業ほぼゼロ/面接1回イメージ1
最初の電線関連製品の製造は、1946年。いまではエレクトロニクス製品の紙・フィルム製造において高い知名度を誇っています。
派手でナンボの大阪から、地味に日本を支えて120年。
紙やフィルム製品の製造加工を手がけて120年。私たちがつくってきたのは、電線の中にある芯線をまとめる紙、電線を電磁波からシールドするアルミ箔の複合品や、電子基板の製造工程に使用する機能性フィルムなど。表からは見えないモノで、日本の発展を支えてきました。

その他、硬貨をまとめるフィルムや食品の包材やラベルなども自慢の製品。派手さはありませんが、意外と身近なところで暮らしにひっそり役立っています。

そんな当社の生産管理も、目立たないけれど必要不可欠な存在。営業から納品の前倒し依頼があれば、人手を回せる工程がないかを探して調整します。製造現場で不備があれば原因を突き止め、改善へ。材料の価格が上がる前に仕入れておく――。

自ら製品を売ることもなければ、製造することもありません。ですがお客様と営業、製造現場をまとめ、製品の品質を守る大切な役割。目立たないけれど、たしかに必要とされる。大阪のイメージのように派手さはありませんが、そんな日々を楽しめる人をお待ちしています。

募集要項

仕事内容
紙・フィルム製品の生産管理(未経験歓迎)◆車・バイク通勤OK/年休125日/残業ほぼゼロ/面接1回
主に電線メーカーなどのお客様に向けて、紙やフィルムなどの製品を製造・販売している当社。生産管理は、製品のスムーズな製造に欠かせないポジションです。お客様のご要望や、営業から寄せられるお困りごとに応えるからこそ、頼られる場面がたくさんあります。仕事の進め方はじっくり覚えていけば大丈夫です!

<意外と身近なモノに使われています!>
電線や電源ケーブル、USBケーブル、光ケーブルやLANケーブル、スマートフォンやPCの製造にも使われる紙やフィルムなどを作ります。身近なところでは、硬貨50枚を包む「硬貨包装フィルム」や紙幣100枚を束ねる「帯封紙」も製造しています。

<お任せする仕事>
■製造課題の解決
製品や製造工程のなかでトラブルがあった際、原因を特定して改善を図ります。報告される内容により対応の期間は1日~数ヶ月となります。

■材料の仕入れ・調整
得意先から新しい引き合いを受けた場合、営業から生産にかかるコストの算出依頼があるので、価格・品質・発注数などを考慮して材料と仕入れ先を決定。その後、製造技術担当へ材料を展開します。既存製品については、必要に応じて、材料の仕入れ金額などを交渉することも。材料の相場価格や種類は、入社後にお教えしますので、未経験の方もご安心ください

■人員調整
納期の近い製造や進捗の遅い製品があれば、工程ごとの人員調整なども担当します。

◎そのほか、仕様書の作成や品質の確認、問題があれば仕入先への報告なども手がけます。
◎日によりますが、各業務の対応頻度は0~2件ほどです。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

◎特別な知識やスキル、経験などはいっさい問いません。
◎「仕事とプライベートを両立したい」「世の中の役に立てる仕事がしたい」という方、ぜひご応募ください。
募集背景 <創業120年目の挑戦。さらなる事業成長に向けた増員募集!>
私たちは明治創業以来100年以上、「紙・フィルムのスペシャリスト」として新素材の探求と技術の追求に励んできました。長年のノウハウや軽いフットワークを活かし、素材調査や調達、スリット加工や貼り合わせ加工をはじめとした加工技術を通じて、お客様の課題を解決しています。

電気絶縁体の分野ではトップクラスの販売実績を誇り、売上高は右肩上がりで増加中。日々多くの依頼をいただいているため、組織体制の強化が必要だと考えました。そこで今回は、生産管理として新たなメンバーをお迎えします。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。その間は契約社員となり給与に変更があります。
※期間中の給与については【給与】欄をご確認ください。
勤務地・交通
本社/大阪府柏原市円明町1000番50号
※転勤はありません。
交通
◎車・バイク通勤OK!駐車場完備&ガソリン代支給!
◎自転車での通勤も可能です!

<お車の場合>
■大阪方面より:西名阪「柏原IC」より約10分
■名古屋方面より:西名阪「藤井寺IC」より約20分

<電車の場合>
■近鉄大阪線「河内国分駅」より専用通勤バスで約10分
勤務時間 8:30~17:15(実働8時間/休憩45分)
◎残業はほぼゼロです!毎日遅くても18時までに退勤している社員がほとんどです。
給与 月給20万8580円~22万7060円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:2~2.5ヶ月分)
※月給には固定残業手当(10時間分・2万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。
※月給には一律支給の住宅手当(5000円)を含みます。

<試用期間中(3~6ヶ月)の給与>
月給18万円~20万円となります。また、住宅手当は支給されません。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎社員のワークライフバランスを重視し、2020年から4年間で20日間の休日を増加しました!
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2~2.5ヶ月分)
■決算賞与(業績による)◎2020年度~2022年度の3年間は支給有!
■交通費支給(月2万4400円まで)
■ガソリン代支給(月2万4400円まで)
※交通費とガソリン代はいずれか一方の支給です。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族・扶養手当(配偶者:月6000円、子ども1人につき:月2000円)
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■マイカー通勤OK
入社後の受け入れ体制 ◎ベテラン社員が丁寧にお教えします!
中途入社で勤続15年以上の先輩社員が研修を行ないます。おだやかな人柄なので、分からないことや不安なことがあれば遠慮なく相談してくださいね。

◎マンツーマンで教えるので未経験でも安心!
まずは製造の流れについて学び、製造ラインの各工程について覚えることからスタート。生産管理に必要な知識は先輩社員がマンツーマンで指導しますので、未経験の方もご安心ください。各現場や取引先との調整をメインに、あなたの能力に合わせて一つひとつお任せしていきます。
ワークライフバランスの向上 当社では社員のワークライフバランスの向上に取り組んでいます。しっかり休んでプライベートを充実させることが、仕事への成果、生産性向上につながると考えているからです。たとえば、以下のような取り組みや向上を行なってきました。

◎年間休日数を2020年度から20日も増加させ、同規模企業の平均を上回る年間休日数を実現。
<年間休日の推移>
2020年度:105日
2021年度:110日
2022年度:113日
2023年度:120日
2024年度:125日

◎所定労働時間内に集中して働く職場づくりを行ない、残業時間の抑制を実現。
月間平均残業時間:ほぼゼロです!
転職・求人情報イメージ1
明治37年の創業から一世紀以上にわたり、お客様のニーズに応えてきた私たち。この先100年も取引継続を目指し、社員の生活を支えていきます。
転職・求人情報イメージ2
残業はほぼゼロで毎日遅くても18時までに退勤可能。年間休日も125日あるので、趣味の時間や家族とのひとときを満喫していただけるでしょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

明治37年(1904年)の創業以来、紙・フィルムに関するニーズに応えてきた同社。電気絶縁体の分野ではトップクラスの販売実績を誇るほど、顧客から選ばれ続けている秘訣について伺いました。

「大きく分けて5つの強みがあるからです」と専務の奥田さんは言います。国内外の拠点を活かした素材の調査・調達力、多様な加工、異素材の組み合わせによる製品開発力、幅広いニーズに対応できる加工技術、充実した検査体制、クリーンルーム対応など徹底した品質管理、大型案件にも対応可能な受け入れ体制と、確かな強みがあると話していただきました。

対応が難しい案件でもお断りを前提とせず、ノウハウを活かし実現可能な方策を検討する――そんな姿勢が顧客からの評価につながり、安定して依頼が寄せられているのだといいます。今回募集するのは、そんな同社の強みを最大化する存在。会社や社会を支えるやりがいを日々感じられるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎世の中に欠かせないものづくりを支えられる誇り。
電線やスマートフォン・PC、硬貨包装フィルムや帯封紙など、世の中の”便利”を支えるものづくりを担う仕事です。材料の調達や人員体制の最適化、製品の品質チェックなど、製造のすべてに関わります。製品が人の目に触れることは多くないものの、世の中に出回る製品の内部や工程の一部で使用されていることは確か。”縁の下の力持ち”として社会に貢献している実感を得られるでしょう。

◎無事に納品できたときの達成感。
納期通りに生産できるように、各所を調整するのが生産管理の仕事です。時には、納期を早めてほしいという営業の声が届くこともあるそう。その際、納期に余裕のある製品の人手を回すなどの対応方法の検討から指示まで手がけます。奔走した結果、無事に納期通りにお客様のもとへ届けられたとき、大きな達成感を味わえるとのことでした。
厳しさ△顧客の高い要望を実現する難しさ。
製品の仕様や納期など、なかなか実現が難しい要望を受けることもあるそうです。その際は社内外の人とさまざまな調整を行なう必要があるため、「骨が折れる…」と感じることも。数ある選択肢の中からベストな答えを導き出すことに、大変さを感じる場面があるでしょう。

△仕事が多岐にわたる大変さ。
不備があった際の業務改善、材料の仕入れや価格調整、工程調整など、日々担当する仕事は様々。決まった時間に決まった動き方をすればいいわけではありません。臨機応変な対応が求められることを知らずに入社すると、大きなギャップに繋がってしまいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションをしっかりと取れる方
入社後は、勤続15年以上のベテラン社員からOJT形式で業務を教わります。「1から10まで説明してもらった時には10理解できるように努める」「分からないことは自分から質問する」など、しっかりとコミュニケーションを取れる方に向いているでしょう。
向いていない人△論理的思考に苦手意識がある方
顧客の要望に応えるには、工程や納期などを調整する必要があります。その際は「この時間にこの仕事をしてもらえたら実現できる」と論理的に話し、製造現場に協力してもらうことが欠かせません。論理的思考に苦手意識がある方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社奥田

創業 1904年
代表者 代表取締役 奥田 晋也
資本金 5000万円
従業員数 67名(2024年6月時点)
売上高 21億4000万円(2024年3月期実績)
22億6700万円(2023年3月期実績)
21億9400万円(2022年3月期実績)
21億6800万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■エレクトロニクス産業関連商品の開発・製造
■パッケージ用品の製造
■印刷物や産業用素材の加工
■銀行関連商品の製造
■交通機関等のサービス関連商品の製造 など
事業所 本社/大阪府柏原市円明町1000番50号
大阪営業所/大阪府柏原市円明町1000番50号
東京営業所/東京都千代田区東神田3丁目2番8号 堀川ビル3階B室
大阪工場/大阪府柏原市円明町1000番50号
浜松工場/静岡県袋井市見取1757番
関連会社 [タイ] OKUDA CORPORATION(THAILAND)LTD.
[中国] 奥田高機能電材貿易(深セン)有限公司
[フィリピン] OKUDAPHILS CORPORATION
株式会社e-pax
企業ホームページ https://kk-okuda.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは1~2週間の予定。ご応募から2~4週間以内のご入社が可能です。
・入社日は柔軟に対応しますので、在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・私服での面接もOK。リラックスできる服装でお越しください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 本社/〒582-0027
大阪府柏原市円明町1000番50号
連絡先 本社/〒582-0027
大阪府柏原市円明町1000番50号
担当採用担当
TEL072-976-0551
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、村松の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。