1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. ケイティーホールディングス株式会社の転職・求人情報
  6. 事務◆土日祝休み/年間休日125日/毎日18時退勤/私服勤務OK/東北の復興を支える事業を展開の転職・求人情報

「ケイティーホールディングス株式会社/事務◆土日祝休み/年間休日125日/毎日18時退勤/私服勤務OK/東北の復興を支える事業を展開」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

事務◆土日祝休み/年間休日125日/毎日18時退勤/私服勤務OK/東北の復興を支える事業を展開
ケイティーホールディングス株式会社
プロ取材
東京都中央区の東京オフィスにいらっしゃる採用担当の大塚さんに取材。グループ企業を支えるため、さまざまな業務を請け負う同社。仕事のやりがいを味わいつつ定時に退勤できるため、公私ともに充実させられます!
エン転職 取材担当者
大内
取材担当者-大内
ケイティーホールディングス株式会社
掲載期間24/06/2024/07/31

事務◆土日祝休み/年間休日125日/毎日18時退勤/私服勤務OK/東北の復興を支える事業を展開

正社員業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
事務◆土日祝休み/年間休日125日/毎日18時退勤/私服勤務OK/東北の復興を支える事業を展開イメージ1
データ入力はフォーマットに沿って進められます。業務に必要な知識は丁寧にお教えしますので、どなたも安心してスタートできますよ。
メリハリつけて、仕事もプライベートも充実させる。
09:00~始業。届いた請求書をチェック。
12:00~お昼休み。ほっと一息。
13:00~データを入力して統計資料づくり。
17:00~手が空いたからホテルのInstagramを更新。
18:00~定時!「今日もお疲れさまでした」

――これが当社の働き方。当社はグループ企業の業務効率化を目指し、事務作業を担っています。請求書のチェックや、統計資料の作成、インターネットバンキングの入力作業、当社が運営するホテルや不動産会社のSNSの更新など…。さまざまな業務を担当するので、1日はあっという間に過ぎていきます。

新しい挑戦も大歓迎。「HPの更新業務をしてみたい」「記帳などの経理業務を担当したい」など、ぜひ希望を聞かせてください。

そして定時になったら、即退勤。業務量と個人のスキルを踏まえてスケジュールを組んでいるので、残業する心配はありませんよ。仕事終わりに友達とご飯を食べたり、家族とゆっくり過ごしたりとプライベートも楽しめます。

あなたも当社で、仕事のやりがいも、プライベートの充実も手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
事務◆土日祝休み/年間休日125日/毎日18時退勤/私服勤務OK/東北の復興を支える事業を展開
当社は、5社のグループ企業と1社の関係会社が円滑に業務を進められるように、バックオフィスからサポートします。

<グループ会社について>
建設資材の卸売業を手がける下越物産や福島を拠点に生コンクリートを製造する福島広野レミコン、生コンクリートを販売する協同組合などがあります。主に東北で事業を展開しており、復興事業に携わる企業が多いです。

<お任せする業務>
■請求書のチェック
Excelの資料と紙の請求書を照らし合わせて、金額や社名が合っているかを確認。1ヶ月かけて100件ほどをチェックします。

■インターネットバンキングの入力
請求書を取りまとめて月末に金額を計算。翌月に支払を行います。支払日に向けて100件分のデータを入力しましょう。

■統計資料の作成
どの工事をどの企業に依頼したかや単価などをシステムに入力。業務が均等に割りふられているかを確認するための資料づくりを担っています。

■HPのメンテナンス
PDFをHPに掲載したり、文章を変更したりといった業務をお任せ。スキルや希望に応じて、HPのデザインやコーディングにも挑戦できます。

■伝票作成
現在は本社が担当しており、今後はあなたにもお任せします。1日3件ほど作成する想定です。

■SNSの更新
当社が運営するホテルや不動産業のSNSを更新。「ホテルの近くの観光スポット」や「内見の雰囲気を味わえる動画」などを発信中です。各担当者と連絡を取りながら進めましょう。

※その他、受発注業務など、状況に応じてお任せする仕事が増える可能性があります。

◎新しい業務への挑戦は大歓迎!
当社の役割は、グループ会社や関係会社がスムーズに業務を進められるようにサポートすること。業務範囲は多岐にわたるので、挑戦してみたい業務があれば、ぜひ教えてください。挑戦をサポートします!
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■基本的なPCスキル
└Excelで四則演算ができる方を想定しています。

<当てはまる方、ぜひご応募ください!>
□ワークライフバランスを整えたい方
□新しいことに挑戦することが好きな方
□社会に貢献できる仕事がしたい方
募集背景 東北地方を中心に事業を展開する当グループ。土木建設資材の販売や不動産賃貸事業、ホテル運営など様々な取り組みを行っています。足元では福島県の地域復興に特に力を入れています。当社は、グループ企業が業務を推進するためのサポート役。事務作業を担うことで貢献しています。

事業基盤をより強固にするために、平成17年より東京にオフィスを展開。組織体制を強化して東京でも安定した基盤をつくるため、今回は事務職員を増員します。ワークライフバランスが整っており、メリハリをつけて働ける環境です。興味を持っていただけた方は、お気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。
勤務地・交通
東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB銀座OCT 10F

◎転勤なし
交通
JR各線「新橋駅」より徒歩11分
都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩4分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業はなく、定時に退勤しています。業務時間に収まるスケジュールを組んでいるので残業はありません。
給与 月給23万2000円以上+賞与年2回+各種手当

※経験やスキルを考慮して決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
休日休暇 <年間休日125日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(取得しやすいです!)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(8月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:1~2ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
入社後の流れ まずは、請求書のチェック・インターネットバンキングの入力・統計資料の作成をお任せします。フォーマットがありますので、それに沿って業務を進めましょう。また、手が空いたタイミングでHPやホテル・不動産事業のSNSに関わる業務にも携わっていただきます。

現在、不動産関連事業を担当している事務職員も一緒のオフィスに在籍中。その方からSNSの更新の仕方や、物件情報の集め方など業務に必要な知識を学んでください。

ゆくゆくは伝票作成もお任せします。こちらは今後拡大予定ですので、少しずつ業務に慣れていただければ問題ありません。どの業務も先輩社員が丁寧にお教えしますので、ご安心ください。
一緒に働く仲間 東京オフィスにいる事務職員は、現在3名。そのうち2名は、不動産事業を専門にしており、1名があなたと同じように幅広い業務を担当します。それぞれ自分の業務をコツコツ進めつつ、手が空いたときは雑談をしたり、質問・相談をしたりと、和やかな雰囲気で働いています。

また仙台や福島など、東北にゆかりのある社員が多いのも当社の特徴。本社が仙台にあるため、そこに魅力を感じて応募した社員もいます。業務では、仙台本社の社員と関わることも。将来的には、伝票作成のためにお客様への連絡を担当していただくこともあります。
転職・求人情報イメージ1
先輩社員は、豊富な経験があります。わからないことがあれば、気軽に質問・相談してくださいね。少しずつ業務を学び、活躍の幅を広げていきましょう。
転職・求人情報イメージ2
社員同士の交流も盛んです。仙台本社にいる社員とやり取りをしたり、事務スタッフと連携したりすることも。社内は和やかな雰囲気で話しやすいです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は、グループ企業含め東北エリアを中心に事業を展開してます。特にグループ中核の下越物産株式会社は昭和54年に設立、今年で設立45周年を迎えます。取材では「復興支援に貢献する」といった想いも伺いました。

実際、グループ企業は、土木建築資材を販売する企業、建材を運搬する企業、生コンクリートの製造を担う企業など、土木関連の企業が多数。建物の復興や建築に必要な資材を販売することで、地域に貢献しています。同グループは、セメント業界でトップクラスの規模を誇る企業と長年取引しており、安定した依頼をいただけているそうです。

こうした基盤のもとでホテル事業もスタート。復興を進めるエリアにホテルを構え、工事に従事する方々が長期的に滞在できる施設を提供。宿泊場所をつくることで、東北地方の復興を陰ながら支えているとのお話でした。

安定基盤のもと、新たな事業に積極的に取り組む同社なら今後の展望も期待できると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎社会に貢献する企業を支えるやりがい
同社は、東北地方、特に仙台エリアでの建物の建築に数多く携わっています。グループとしても福島県内で生コンクリートプラントを運営するなど、東北エリアの建設業界を支えているそうです。また、福島県でのホテル事業を通じて、復興支援にも貢献。同社が展開するホテルは、工事関係者向けに展開しており、作業スタッフが2~3ヶ月ほど宿泊することも多いそうです。

事務職員はこうした事業を裏から支えており、東京にいながら仙台・福島の復興支援を行っているといえます。実際、社員は東北にゆかりのある方や、被災地に何かしらの形で貢献したいといった想いを持つ方も。日常の業務を通じて、多角的に復興支援に携わっている会社を裏から支える誇らしさを感じられます。
厳しさ▲自ら考えて動く必要があること。
メイン業務はデータのチェックや入力など、フォーマット化されているので、業務はすぐに覚えられるそう。だからこそ単に与えられた業務をこなし、淡々とデータを入力するだけでは、年数を重ねるうちに成長実感を得にくくなってしまいます。そこで、自分から仕事を見つけたり、新しい業務に挑戦したりするなど、「どうしたら役に立てるか」といった視点で行動することが重要とのこと。ただし、自分の業務だけでなく、広い視野をもって業務を主体的に見つけていくことで、自分自身を成長させることもできるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新しいことに挑戦するのが好きな方
グループ企業のバックオフィス業務を担う同社では、さまざまな業務を経験できます。請求書チェックなどからスタートして、記帳に挑戦したり、HPに関わったりと、挑戦できる業務の幅も広いです。さまざまなスキルを身につけて、マルチに活躍できる人材になりたい方、新しいことに挑戦することが好きな方は向いています。
向いていない人▲上司からの指示を待っている方
多岐にわたる業務を同時に進めています。ときには手が空いたタイミングに「この業務を終わらせておこう」と自分で判断して進めることも。また「こんな業務に挑戦したい」といった挑戦は大歓迎。上司に指示された決められた業務だけを淡々と進めていたい方は向いていません。

会社概要ケイティーホールディングス株式会社

設立 2015年
代表者 代表取締役 相澤 勇栄
資本金 300万円
従業員数 12名(2024年6月時点)
売上高 36億3278万円(2024年3月期実績)
事業内容 ・土木建築資材の販売
・不動産賃貸
・ホテル運営
事業所 ■仙台本社:宮城県仙台市葉区本町2-2-3 広業ビル2階 (下越物産内)
■東京オフィス:東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB銀座OCT10階
関連会社 ・下越物産株式会社
・福島広野レミコン株式会社
・下越仙台陸送株式会社
・カエツリアルフィールド株式会社
企業ホームページ https://www.kt-holdings.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から4週間以内のご入社が可能です。
・入社日はできる限りご希望にそえるよう調整します。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 ■東京オフィス
〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB銀座OCT10階
連絡先 ■東京オフィス
〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB銀座OCT10階
担当採用担当
TEL03-6228-4202
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。