1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. ホーメックス株式会社の転職・求人情報
  6. 労務◆来年で設立50周年を迎える老舗企業/週1で在宅勤務OK/早期昇進も可能/賞与年2回/毎年昇給の転職・求人情報

「ホーメックス株式会社/労務◆来年で設立50周年を迎える老舗企業/週1で在宅勤務OK/早期昇進も可能/賞与年2回/毎年昇給」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人事、労務、採用の転職・求人情報が満載です!

労務◆来年で設立50周年を迎える老舗企業/週1で在宅勤務OK/早期昇進も可能/賞与年2回/毎年昇給
ホーメックス株式会社
プロ取材
豊田市の本社にいらっしゃる、採用担当の水野さんに取材しました。廃棄物処理やビルメンテナンスなど幅広い事業を展開する同社。今回募集するのは、約1500名の従業員の働く環境を整える、重要なポジションです。
エン転職 取材担当者
取材担当者-岡
ホーメックス株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/07

労務◆来年で設立50周年を迎える老舗企業/週1で在宅勤務OK/早期昇進も可能/賞与年2回/毎年昇給

正社員業種未経験OK完全週休2日転勤なし
労務◆来年で設立50周年を迎える老舗企業/週1で在宅勤務OK/早期昇進も可能/賞与年2回/毎年昇給イメージ1
やる気のある人がどんどん挑戦していく事が出来る風土です。少数精鋭の体制なので、ポジションは豊富。キャリアアップのチャンスです!
あなたの提案と成長が、約1500名の働き方を変える。
家庭や飲食店から出るゴミの処理、上下水道などインフラ施設の管理、ビルのメンテナンスなど、多角的に事業を展開している当社。増収増益を続けており、安定した基盤を誇ります。

……しかし、当社の挑戦はまだまだ続きます。そのためには、従業員の環境をより良く整えることが必要。そこであなたにご活躍いただきたいのです。

お任せするのは労務。基本的な業務だけでなく、幅広い事業領域からの問い合わせに対応したり、より良い会社の働き方を実現するための施策を行なったり。他にもDX化や勤怠のシステム化を実現させるなど、変化に前向きに取り組めるポジションです。

ゆくゆくはキャリアアップにも挑戦可能。現在労務のメンバーは4名で少数精鋭のため、ポジションは豊富にある状態です。今回は次期マネージャー候補としての募集。そのため、経験に応じて早期キャリアアップも実現できます。

基本的な業務だけでは少し物足りない。そんなあなたは、ぜひ変化し続ける当社へ。

募集要項

仕事内容
労務◆来年で設立50周年を迎える老舗企業/週1で在宅勤務OK/早期昇進も可能/賞与年2回/毎年昇給
廃棄物処理事業や総合ビルメンテナンス事業などを行なう当社。あなたには労務業務を始め、環境改善の提案などをお任せします。

<基本的な業務>
・約1500名分のスタッフの労務管理
・給与処理社会保険
・労働保険等の各種手続き
・マイナンバー管理
・健康診断の手配
・法律に伴う社内規定の改定
・その他各種書類作成

――ゆくゆくは下記の業務もお任せ!
・DX化推進

<ポイント>
◎業務の生産性向上に積極的に取り組めます!
労務管理のクラウド化や勤怠システムの電子化など、業務の生産性向上に取り組んでいます。また、働き方改革や人事制度の運用など、バックオフィスとしてより良い会社環境づくりに携わることが可能。気になった点は積極的に発信してください!

◎キャリアアップに挑戦できます!
年齢・性別にとらわれる事なく、やる気のある人がどんどん挑戦していく事が出来る風土です。人事制度や評価制度も年功序列ではなく、個々の努力次第で上を目指せる仕組み。現在労務は4名の少数精鋭の体制なので、ポジションは豊富にある状態です!
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■労務業務の経験をお持ちの方(年数・業界不問)

※社会人10年以上の方も歓迎します!

\こんな方、歓迎いたします/
◎積極的に意見を発信しやすい環境で働きたい方
◎多くの部署と関わりを持てる大きな企業で働きたい方
◎たくさんの方へ貢献できる職場で働きたい方
◎キャリアアップを目指している方
募集背景 <50周年に向けて、さらなる売り上げ拡大を目指すために>
廃棄物処理や総合ビルメンテナンス、リサイクル、飲食など、多角的な事業を展開する当社。“快適環境創造企業”であることを理念に掲げ、お客様のパートナーとして快適な環境づくりを行なうことや、社員やその家族も物心両面で幸せになれることを目指しています。

そんな当社は、来年で設立から50周年を迎えます。今後も事業を拡大させていく予定。そのためには、バックオフィスの支援が必要不可欠です。そこで今回、新たに労務のメンバーを募集する運びとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は6ヶ月です。給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/愛知県豊田市松ヶ枝町3‐30

◎転勤はありません。
◎週1回の在宅勤務・リモートワークOK!
◎マイカー通勤可能です(駐車場を完備しています)。
交通
名鉄三河線「上挙母駅」より徒歩9分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
※月・水曜日は18:00終業となります。

◎残業は月平均25時間です。
給与 月給25万円~35万円+賞与年2回(昨年度実績:2~3ヶ月分 ※業績・評価により変動)

※経験・スキルを考慮したうえで金額を決定します。
※残業代は別途全額支給いたします。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇(10日~20日※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■介護休暇
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇

◎9日以上の連休取得が可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月) ◎毎年昇給の実績あり!
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分 ※業績・評価により変動)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■退職金制度
■オフィス内分煙
■社員旅行
■保養所あり
■社用車貸与、車通勤可(無料駐車場あり)
■従業員紹介制度/5000円分商品券プレゼント
■携帯電話貸与
■カーシェア活用・駐車場あり
■誕生日プレゼント(会社規定有)
■在宅勤務、テレワーク、リモートワークOK(週1回)
入社後の流れ ▼座学研修
入社初日の午前中は事業の概要やルール、コンプライアンスなどを学ぶ研修を実施。当社の正社員として働くうえで必要な基礎知識をお教えします。

▼OJT
入社初日の午後からは、先輩社員によるOJT研修を行ないます。あなたの経験やスキルに応じて、最初は基本的な業務からお任せ。実務に慣れてきたら、徐々に環境改善のための提案などにも挑戦していきましょう。

▼現場研修
OJTと並行して、各事業の理解を深めるための現場研修を2ヶ月ほど実施。廃棄物処理や総合ビルメンテナンス、リサイクル、飲食など、幅広い現場を実際に見ていただきます。自分の業務がどんな方の役に立っているのかを実感することができますよ。
職場の雰囲気 <少数精鋭でコミュニケーションが活発な雰囲気です!>
配属先は「管理本部 人材開発部 労務課」。現在は男性1名、女性3名の計4名が働いています。業務を進めるうえではもちろんのこと、昼食を一緒に食べることがあるほど、コミュニケーションが活発です。

独自に「チームワーク向上勉強会」を実施したり、交流費用として1人あたり1000円の予算を使えたりと、仲を深めるための施策も豊富。あなたもきっとすぐに馴染めるはずです。
転職・求人情報イメージ1
事業拡大を見据える当社はポジションが豊富。「上の役職が埋まっていて昇進できない…」なんてことはありません。ぜひ前向きに挑戦してくださいね。
転職・求人情報イメージ2
来年で50周年を迎える当社。社員の年齢が20代~50代まで幅広く、中には10年以上勤めているベテランも。腰を据えて働ける環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

来年で50周年を迎える同社。ここ数年で順調に増収増益を続けています。同社が成長し続けられているのはなぜか、取材で詳しく伺いました。

採用担当の方曰く、多角的な事業展開が同社の成長に繋がっているとのこと。同社では総合ビルメンテナンス事業をはじめ、公共施設運営管理事業、廃棄物処理事業、リサイクル事業など、8つの事業を展開しています。最近では新たに飲食事業をスタートさせたとのこと。地域に根差した事業だけでなく、時代の変化にあわせて新たな事業にも挑戦しているため、売上が安定して伸びているとのことです。

また、働き方改革を積極的に進めているのも理由の一つ。9連休の取得を可能にしたり、勤怠をシステム化して残業時間を把握しやすくし改善に繋げたりなど、社員に寄り添った改革を進めています。このような同社であれば、安心して働き続けられそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆「環境を変えられている」と強く誇りを持てます
DX化や各事業部からの問い合わせなど、幅広く対応するのが労務のポジション。様々な施策を行なうため、「自分の仕事によって会社をより良く変えられている」という実感を得られる機会が多いそうです。

たとえば、残業を少なくするために新たな勤怠システムを導入したとき。導入するシステムを選ぶところから始め、会社全体で利用してもらうために、資料で分かりやすく説明したり、利用のサポートをしたり。システムを浸透させていくことで、残業時間の数値が徐々に減少。数値として目に見えて仕事の成果が分かって嬉しかったとのことでした。

また、定額減税など、政府で新たな施策が始まったとき。あらかじめ情報収集し、各事業部の現場から問い合わせが来た時に適切な回答ができたことで、「スムーズに対応してくれてありがとう」などと感謝されたこともあるそうです。

数値や感謝の言葉で、自分の仕事がどのように貢献できるかが分かるため、「もっと会社や従業員のために頑張ろう」という気持ちが強くなると仰っていました。また、自分の成長が、昇給や昇進によって実感できるのも嬉しいポイントとのこと。貢献実感だけでなく、成長実感を得やすい点も仕事のやりがいになるでしょう。
厳しさ▲常に新しい知識を学び続けなくてはいけない大変さ
労務は法律にかかわる業務が多くあるため、日々最新の情報を調べなくてはいけません。特に同社の場合、従業員は1500名以上、そして多角的に事業を展開しているため、政府の新たな施策が始まった時には問い合わせの頻度も高くなるとのこと。常に円滑な対応をするためには、自分で知識をインプットし続けなくてはいけない大変さがあると仰っていました。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションが得意な方
同社では多角的に事業を展開しているため、幅広い事業部の方と関わりを持ちます。そのため、様々な立場の方に寄り添った丁寧なコミュニケーションを取れる方は活躍できるでしょう。また、同社では成長意欲を持つ方が多く活躍されています。そのため「自分のスキルを磨きたい」「キャリアアップに挑戦したい」という方にも向いています。
向いていない人▲自分の判断だけで物事を進めてしまう方
同社では報連相を特に重視しているとのこと。そのため、周囲との情報共有を怠ったり、自分の判断だけで物事を進めてしまう方には向いていません。

会社概要ホーメックス株式会社

設立 1975年
代表者 代表取締役社長 餅原 幹也
資本金 3000万円
従業員数 1764名(2024年5月時点)
売上高 66億1000万円(2023年9月期実績)
59億1000万円(2022年9月期実績)
55億9000万円(2021年9月期実績)
54億1000万円(2020年9月期実績)
事業内容 ■環境事業(廃棄物処理・リサイクル)
■総合ライフサポート事業(ビルメンテナンス)
■インフラメンテナンス事業(下水道維持管理)
■PPP/PFI事業(公共施設運営管理)
■その他事業(飲食事業・海外事業・不動産事業)
事業所 本社/愛知県豊田市松ヶ枝町3-30
名古屋支店/愛知県名古屋市中区錦2-19-11
東京支店/東京都港区新橋1-6-13
岡崎支店/愛知県岡崎市籠田町15
矢並リサイクルセンター/愛知県豊田市矢並町香沢219-3
企業ホームページ http://www.homex-co.com/
採用ホームページ ホーメックス  株式会社 愛知県豊田市~名古屋を中心にビルメンテナンスを中心にさ…
https://en-gage.net/homex-co

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会・一次面接 ◎Web面接OK
STEP3
適性テスト
STEP4
二次面接
STEP5
内定
【柔軟な対応を心がけています!】
◎ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎19時以降の面接も可能です。Web面接にも対応できますので、お気軽にお申しつけください。
◎面接日、入社日はお気軽にご相談ください。

【面接日程の調整もお気軽にご相談ください】
日程の変更をご希望の際は、可能な限り前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

【面接にはリラックスしてお越しください!】
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。

【夏季休暇のお知らせ】
夏季休暇の日程は【8/10~8/18】です。その前後は選考や各種連絡に通常より時間がかかる場合がございます。何卒ご了承ください。
面接地 【本社】
〒471-0865
愛知県豊田市松ヶ枝町3‐30

※下記でも面接可能です。
【名古屋支店】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-19-11
連絡先 【本社】
〒471-0865
愛知県豊田市松ヶ枝町3‐30
担当採用担当 水野
TEL0565-33-5555
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、岡の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。