1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
  4. 転職 芸能マネージャー
  5. 株式会社excellenceの転職・求人情報
  6. インフルエンサーマーケティング(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日120日/残業少なめ/賞与年2回の転職・求人情報

「株式会社excellence/インフルエンサーマーケティング(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日120日/残業少なめ/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、芸能マネージャーの転職・求人情報が満載です!

インフルエンサーマーケティング(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日120日/残業少なめ/賞与年2回
株式会社excellence
プロ取材
本社にいらっしゃる代表の石川さんと先輩社員の松下さんにお話を伺いました。同社はインフルエンサーを活用した商品やサービスのPRを手がけており、ニーズの高まりを受けて売上は2年連続右肩上がりです。
エン転職 取材担当者
山本
取材担当者-山本
株式会社excellence
掲載期間24/06/2024/07/17

インフルエンサーマーケティング(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日120日/残業少なめ/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
インフルエンサーマーケティング(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日120日/残業少なめ/賞与年2回イメージ1
先輩社員は全員が未経験入社。実践を通じてOJTで業務を教えていくので、未経験の方でも充分活躍できます!
投稿を読んだ人が商品を買いたくなるかは、あなた次第。
SNSで見かける「#PR」の投稿。そこには、戦略的なマーケティングと、人の心を動かす仕組みが隠されています。その「仕掛け人」となるのが、当社のインフルエンサーマーケティングです。

商品・サービスを売りたい企業に対し、消費者のニーズやトレンド、タイミングを考慮してPRを手がけます。「どうすれば消費者の目に留まるか」などを試行錯誤する様子は、戦略家さながら。

さらに、入社半年以降を目安に、投稿や訴求軸の提案もお任せ。たとえば、美容商品のPRでは、「こんなにキレイな方も、昔はコンプレックスで悩んでいました」という打ち明け話に。同じ悩みを抱える人の共感を呼ぶ内容にすることで、読み手の心を動かします。

商品を売るためには、インフルエンサーの主観ではなく、マーケティングや消費者の分析が欠かせません。だからこそ、私たちがこうして投稿内容まで考えます。少数精鋭の組織ということもあり、裁量も大きいです。

自分の考えた策で、数字やトレンドを生み出せる。そんな大きな手応えを、あなたも掴みませんか。

募集要項

仕事内容
インフルエンサーマーケティング(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日120日/残業少なめ/賞与年2回
商品を売りたい・PRしたいと考えている企業とインフルエンサーを繋ぐ仕事です。インフルエンサーをスカウトしたり、PRの投稿内容を考えたりと、裁量を持って活躍できます!

★メイン業務はインフルエンサーのディレクション!
企業からは常時1000件ほどの依頼が寄せられている状況。そのため月1回の社内会議にて、どの案件を進めるかを相談します。その上で既存のインフルエンサーと新規のインフルエンサーに案件を依頼。

企業から共有される商品のポイントなどをもとに、PRの投稿内容や文言、写真の撮り方をアドバイスします。ときには、インフルエンサーの方が考えた投稿内容にフォローを入れることも。

★フォロワーの心に刺さる投稿を考案!
ゆくゆくは、投稿内容をイチから考案する業務もお任せ。マーケティングや消費者データの観点から、「売れる投稿内容」を考えます。また、フォロワーの心を動かすには、どんな言葉やストーリーにするべきかを考えるのも大切です。

※案件の期間はさまざま。担当するインフルエンサーの数は30名~40名程度です。
※投稿頻度は決まっていませんが、こちらからインフルエンサーに投稿を促します。

★自分で次なるインフルエンサーを発掘!
企業から「PRをしたい」と言われた商品・サービスに合った投稿内容、雰囲気の方をリサーチ。数名をピックアップしながら、DMで声掛けを行ないます。1日のDMの送信数は約100件~200件ほどで、交渉が成立すればインフルエンサーの登録サイトに入会。自分が発掘したインフルエンサーは、自分が専任担当となります。

★早期キャリアアップを目指せるチャンス!
2018年に設立されたばかりの当社は、現在ポストに空きがある状態。そのため、意欲や実績次第で早期のキャリアアップが可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎入社時点で必要なスキルや資格はありません。未経験の方もご安心ください!

【下記のような方、歓迎です!】
□SNSやWebでよくリサーチしている方
□SNSの投稿を作るのが好きな方
□流行に敏感で常にアンテナを張っている方
□マネジメントが得意・興味のある方
□マーケティングや広告に興味のある方
□文章やストーリーを考えることが得意な方
□相手の心に響く言葉を考えることが得意な方
□コミュニケーションをとることが得意な方
□頑張った分はしっかり評価される環境で働きたい方
募集背景 インフルエンサーの発掘から、インフルエンサーを活用した商品やサービスのPRまで一貫して手がけている当社。多くのインフルエンサーとのネットワークを確立していることで、何かしらのPRをしたいと考えている企業から、絶えず依頼が寄せられている状況です。

おかげさまで売上も2年連続右肩上がりを継続しており、今後もより多くの期待にお応えしていきたいと考えているところ。そこで今回は新たな仲間をお迎えし、組織体制の強化を図ることになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。
※期間中は契約社員ですが、期間終了後に必ず正社員となります。
※期間中の給与については【給与】の欄をご覧ください。
勤務地・交通
本社/東京都新宿区住吉町8-6 TRUST VALUE曙橋5F
◎転勤はありません。
交通
都営新宿線「曙橋駅」より徒歩2分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
◎残業は月20時間以内です。
給与 月給26万円以上+各種手当+賞与年2回+インセンティブ

※経験・能力などを考慮の上、決定します。
※上記金額には固定残業代(30時間分/4万6245円以上)が含まれています。超過分は時間外手当を別途支給します。
※試用期間中は月給25万円以上(30時間分/4万4466円以上の固定残業代を含む)です。超過分は時間外手当を別途支給します。

【インセンティブ】
■売上利益に応じて社内規定にてインセンティブを支給
■その他特別インセンティブ(ボーナス)もあり
年収例
390万円/36歳(入社1年)
600万円/37歳(入社2年)
1400万円/37歳(入社3年)
休日休暇 【年間休日120日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇(3日)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(8月)
■賞与年2回(7月・1月)
■交通費(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■住宅手当(月2万円/規定あり)
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■社員旅行
└昨年は韓国に行き、観光を満喫しました。今年の6月下旬には大阪のテーマパークへ!子どもを連れて旅行に向かう社員もいます!
入社後の流れ 入社後は先輩社員のOJTで、インフルエンサーの発掘やマネジメントから、PRの一連の流れまで実践的に身につけていきます。だいたい3ヶ月かけて仕事の流れを理解し、その後の3ヶ月で少しずつ1人でできる業務を増やしていくイメージです。

約半年でのひとり立ちを目指していますが、あなたのペースに合わせて進めていく予定。深い知識を持った先輩社員がしっかりフォローします。そのほか、研修や学習サポートも整えている最中です。

先輩社員との距離が近いため、分からないことがあれば気軽に相談いただけるのでご安心ください。
配属部署 入社後は、インフルエンサーマーケティング事業部に配属。社員のほぼ全員がこの部署に在籍しています。男女比は、6:4で男性のほうが少し多い職場です。社員の年齢層は、30代後半となっています。

マーケティングのメンバーは、全員が中途入社で未経験スタート。そのため、未経験ならではのつまずきやすいポイントをよく理解しています。社員全員、あなたに寄り添ったサポートをしていくつもりです。

また、飲み会やBBQなど、社内イベントが活発なのも当社の魅力の一つ。イベントを通じて、どんどん仲間との距離が縮まっていくのを実感できます。もちろん「今度、達成祝いで飲み会を開きませんか?」など、自分から声をかけるのもOKです!
転職・求人情報イメージ1
入社1年で月収100万円、商品やサービスをバズらせたら月収150万円~200万円も可能。「売るためのノウハウ」で、しっかり成果を出せますよ。
転職・求人情報イメージ2
商品やサービスを自分の力で売れるようになるまでは、先輩社員がマンツーマンで指導します。気軽に相談もできるので、安心してご応募くださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

インフルエンサーマーケティングという言葉に、あまり馴染みがなかった取材者。お話を聞いていく中で、同社の手がける事業が時代のニーズに沿っていることを強く実感しました。

SNSを見ていると「PR」というハッシュタグのついた投稿を見かける機会も多くなったのではないでしょうか。実は、インフルエンサーマーケティングはその「仕掛け人」として、インフルエンサーに商品やサービスをPRしてもらうことで、クライアント企業の悩みに応えているのです。

業界的には全体的に伸び続けており、同社の売上も2年連続で右肩上がりを継続。ニーズの高まりは加速しており、中でもトレンドとなっているのがInstagramやTikTok、YouTubeなどだと言います。

時代の流れを追い風に、今後も同社は成長を続けていきそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎インフルエンサーや企業から感謝してもらえる喜び。
企業から依頼を受けて、PRを行なう商品に合ったインフルエンサーの発掘から、発信内容の提案・アドバイスまで一貫して手がけることになります。自分の考えた内容によって商品やサービスが売れた時には、インフルエンサーの方と喜びを共有できることはもちろん、企業にも感謝されるため、やりがいが大きいとのことでした。

◎自分の手によってトレンドをつくりだせる面白さ。
どのようなターゲットに向けて、どのような発信を行なうかを考え、商品が売れるようなPRを考えます。たとえば、美容商品。「最近は友達から『肌がキレイ』って褒められるけど、昔はマスクを外せないくらい肌に自信がなかったんです」といったストーリーで、フォロワーの共感を誘う文章を作ります。その結果、PRした商品の売上が伸びた時は、「自分の考えた文章で、トレンドをつくりだせた」という大きな手応えを感じられるでしょう。
厳しさ△インフルエンサーの方とのコミュニケーションの難しさ。
インフルエンサーのタイプは十人十色。提案した内容に対して「ここはもっとこうしたい」と意見をぶつけられることもあるそう。一方で、うまく売上を出せなかった場合には、「やっぱり向いていないかも」とネガティブになる方もいるのだとか。相手によってコミュニケーションの取り方やケア方法が変わるため、大変さを感じるとのことでした。

△覚えることの多さやメリハリをつけて働けない大変さ。
最初のうちは、専門用語や業界の相場、これまでの案件の情報やノウハウのインプットなど、イチから学んでいくのが大変です。案件は増え続けるので、常にインプットを続けることが求められます。また、インフルエンサーの方に休日という概念は基本的にありません。そのため土日や祝日にもやり取りを行なうことになり、メリハリをつけて働けないことに大変さを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎勉強・成長意欲のある方
企業の商品やサービスをインフルエンサーの力を活用してPRし、消費者に届けていく仕事です。「どうすれば消費者の目に留まるか」「どのようなターゲットに向けて広告を打ち出すか」「どのような文言にすれば親近感を持ってもらえるか」などを常に考え、試行錯誤を繰り返すことがポイント。そのため日頃から情報収集を徹底し、「知識を身につけよう」という意欲を持って取り組める方に向いています。
向いていない人△やり抜く力のない方
消費者のニーズやトレンドを常に把握して、タイミングを見ながら商品やサービスのPRを行ないます。インフルエンサーとの連携が欠かせず、連絡を怠ったり、確認事などを後回しにしたりすると信用を失うことに。粘り強く向き合えない方や、途中で心が折れてしまう方には向かないでしょう。

会社概要株式会社excellence

設立 2018年
代表者 代表取締役 石川 卓
資本金 500万円
従業員数 4名(2024年6月現在)
売上高 4億3000万円(2024年7月期見込)
2億7700万円(2023年7月期実績)
7830万円(2022年7月期実績)
3700万円(2021年7月期実績)
事業内容 ■インフルエンサーマーケティング事業
■広告業及び広告代理店業
■D2Cコンサルティング
事業所 【本社】
〒162-0065
東京都新宿区住吉町8-6 TRUST VALUE曙橋5F
企業ホームページ https://excellence2018.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
適性テスト
STEP4
内定 ◎おめでとうございます!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
・適性テストは試験のような難しいものではなく、業務適性を見るものです。事前の勉強は不要ですので、ご安心ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 【本社】
〒162-0065
東京都新宿区住吉町8-6 TRUST VALUE曙橋5F

※アクセス
都営新宿線「曙橋駅」より徒歩2分
連絡先 【本社】
〒162-0065
東京都新宿区住吉町8-6 TRUST VALUE曙橋5F
担当採用担当
TEL050-5436-5518
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。