1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 電気設備施工管理・工事監理者
  5. 東洋電気通信工業株式会社の転職・求人情報
  6. 施工管理(未経験歓迎)◆月給26万円以上/土日祝休み/年休124日/賞与3~4ヶ月分/資格手当ありの転職・求人情報

「東洋電気通信工業株式会社/施工管理(未経験歓迎)◆月給26万円以上/土日祝休み/年休124日/賞与3~4ヶ月分/資格手当あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、電気設備施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

施工管理(未経験歓迎)◆月給26万円以上/土日祝休み/年休124日/賞与3~4ヶ月分/資格手当あり
東洋電気通信工業株式会社
プロ取材
福岡市博多区の九州支店にいらっしゃる現場社員の梅木さんに取材しました。ニッチな事業を数多く展開する同社は、その独自のビジネスモデルで安定基盤を築いているそうです。
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
東洋電気通信工業株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

施工管理(未経験歓迎)◆月給26万円以上/土日祝休み/年休124日/賞与3~4ヶ月分/資格手当あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間
施工管理(未経験歓迎)◆月給26万円以上/土日祝休み/年休124日/賞与3~4ヶ月分/資格手当ありイメージ1
初めの数ヶ月間は、先輩に同行して現場の動きを学べるから安心です。1年経ちひとり立ちしたら、協力会社の仲間に教わりながら案件を進めていきます。
現場と事務所、どちらも同じぐらい居心地の良い場所です。
ウチに慣れたら、もう他の職場には行けないはず。事務所で働くメンバーはもちろん、工事を担当してくれる仲間も「協力会社の方」ってことを忘れるぐらいずっと一緒です。いろんな現場を回るから、同じ会社の仲の良い先輩みたいなんですよね。

お任せするのは、高圧受電設備工事の施工管理。工事のスケジュールを管理したり、資材を発注したりする仕事です。現場でわからないことがあっても、協力会社の仲間が優しくアドバイスをくれますよ。

たとえば、「この現場だと、この工程を先にやった方が良いよ~!」「規模の小さいマンションだと、この資材を使う方が良いかも!」といった感じ。いつもフランクに、笑顔で接してくれるメンバーといるのが、すごく楽しいんですよね。

――高圧受電設備工事というニッチな事業を展開する当社。競合が少ない分、案件を行なう協力会社も固定で、10~15年とお付き合いが続いています。

現場に出ても事務所に帰っても、居心地の良いメンバーに囲まれる施工管理です。

募集要項

仕事内容
施工管理(未経験歓迎)◆月給26万円以上/土日祝休み/年休124日/賞与3~4ヶ月分/資格手当あり
あなたには高圧受電設備工事の施工管理をお任せ。初めは先輩の案件に同行し、その後も規模の小さい案件からお任せするので、未経験の方も安心してください!

<高圧受電設備って?(一例)>
高圧で受電するための機器一式を、金属製の箱に収めた設備のこと。長期的に使用することで、総合的に電気料金が安くなるというメリットがあります。

<エリアや現場は?>
拠点ごと(東京支店・中部支店・九州支店)の担当エリアはそれぞれ関東地方や中部地方、九州地方が中心。新築マンションや大規模な工場が現場になります。1案件の工期は5~10日で、同時に並行するのは3~6件ほどです。

<どんな仕事?>
▼打ち合わせ
営業が電力会社から受注したら、案件が始まる1年前に工事の日程や施工内容、予算を確認。1年後、変更があれば再度日程を調整します。確定したスケジュールは、工事を行なう協力会社の担当者に知らせましょう。

▼工事担当者の手配
協力会社の職長に、工事に参加できる人数や搬入が必要な車両数、スペースを確認。その後、ヒアリングした内容を現場の担当者に伝えましょう。

▼現場調整
工事開始前に現場に足を運び、現場の状況を確認。状況に応じて現場の担当者と今後の進め方を調整しましょう。

▼資材発注
変圧器や変電所の設置に使用する資材を手配。自社で準備するものもあれば、一括受電事業者で準備する場合もあります。資材の発注などの事務作業は、事務所にて行ないます。

※状況に応じて、現場の撮影を行なうこともあります。
※ゆくゆくは、電力会社に出す見積もりや受注前の打ち合わせなど営業業務も行なっていただきたいと考えています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★特別なスキルや経験は不要!意欲重視の採用です。
★電気工事や施工管理の経験をお持ちの方、歓迎します!
★社会人経験10年以上の方も歓迎です。

<こんな方、お待ちしています!>
□コミュニケーションを取ることが得意だ
□お客様と関係性を築ける仕事がしたい
□安定した会社で、長期的にキャリアを形成していきたい
募集背景 1972年の設立以来、半世紀以上にわたり電気通信に関わる事業を営んできた当社。テレビ共同受信システムをはじめ、電気設備工事やEV・PHV充電システム、セキュリティシステムの設置など幅広い事業を展開しています。競合の少ないニッチな事業を展開していることから、多くのお客様から選ばれてきました。事業によっては30~40年ほど取引が続いているお客様もいます。

今回お任せするのは、電気設備工事事業の1つである高圧受電設備工事の施工管理。現状増えるご依頼に対して組織強化が必要であるため、新たな仲間を募集することになりました。安定企業で働きたい方、お客様と関係性を築ける仕事がしたい方、ぜひご応募ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間あり。
※試用期間中は給与が異なります。詳細は【給与欄】をご覧ください。
勤務地・交通
■東京支店/東京都港区芝大門2-3-11 芝清水ビル5F
■中部支店/愛知県名古屋市中区錦1-10-27 カネヨビル4F
■九州支店/福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル6F 

※配属先は希望に応じて決定いたします。
※転勤はめったにありません。たとえば「拠点責任者になるための昇格に伴う転勤」など、特別な事情が無いかぎりは、転勤は生じないイメージです。
交通
■東京支店/都営浅草線「大門駅」より徒歩3分・JR山手線・JR京浜東北線「浜松町駅」より徒歩6分・都営三田線「芝公園駅」より徒歩8分
■中部支店/名古屋市営地下鉄東山線・名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」より徒歩3分
■九州支店/JR博多南線・JR鹿児島本線「博多駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間半・休憩1時間)
※残業は月20~30時間程です。
給与 月給26万円~32万円+各種手当+賞与(昨年度実績3~4ヶ月分)
※経験・能力等を考慮し、優遇します。
※上記月給には一律支給の手当(住宅手当・月2万円|精勤手当・月2000円)を含みます。
※時間外手当は、別途全額支給します。

<3ヶ月間の試用期間中>
月給24万円~30万円
※試用期間中は一律支給の手当(住宅手当・月2万円|精勤手当・月2000円)が対象外です。
※時間外手当は、別途全額支給します。
年収例
600万円/34歳(入社8年)
550万円/30歳(入社6年)
450万円/28歳(入社4年)
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇(7日間)
■夏季休暇(4日間)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■有給休暇(取得しやすい社風です)

★5日以上の連続休暇の取得が可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月|昨年度実績3~4ヶ月)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格取得支援制度(電気工事施工管理技士等の資格取得にかかる費用を会社が負担)
■資格手当(電気工事施工管理技士/電気工事士 ※1級・2級)
■家族手当(配偶者:月1万円・子ども1人あたり:月5000円)
■出産・育児支援制度
■退職金あり
■オフィス内禁煙
入社後の流れ 初めは、先輩の担当する案件に同行。その中で、工事の流れや現場での動きを身につけていきましょう。

その後、3ヶ月~半年ほど経ったら、規模の小さいマンションや、協力会社の工事担当者数が少ない案件からお任せ。大規模な案件も任せられるなど、すべての業務をひととおり進められるようになるまでは、1年ほどのイメージです。

★入社後は、会社負担で資格取得も可能。業務に役立つ電気工事施工管理技士や電気工事士の資格を取ることができます。取得後は、資格手当が給与にプラスされます。
転職・求人情報イメージ1
当社の施工管理は関東1名(20代・入社2年目)、九州2名(30代・入社11年目/40代・入社19年目)、関西1名(40代・入社8年目)です。
転職・求人情報イメージ2
会社全体でも温かいメンバーばかり。事務所で作業をしている時は、営業と関わる場面もあります。全員、あなたのご入社をお待ちしています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ニッチな事業を数多く展開することで、独自の安定基盤を築いている同社。高圧受電設備工事のほかにも、テレビ電波障害対策工事など新規参入が難しい事業を展開しています。

特にテレビ電波障害対策工事に競合が少ないのは、明確な理由があるそう。というのも顧客である不動産関連会社にとって「新しい建物を建てる計画」というのは事業計画であり、できれば秘密にしておきたいもの。そのため「できれば工事の依頼先も増やしたくない」というニーズがあるのです。

その点同社は長年取引をしており、技術面でも秘密を洩らさないという面でも信頼度の高い会社。不動産会社にとってほかに取引先を増やすメリットがあまりないのです。

さらに、働きやすい環境が整っている点もうれしいところ。年間休日124日と休日が確保されているため、プライベートを大切にできます。

事業の安定性も働きやすさも手に入る同社。安心して働けると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■協力会社の担当者と関係性を築けます。
同社の手がける高圧受電設備工事は、競合の少ないニッチな事業。そのため、一緒に案件を進める協力会社も10~15年の付き合いだそう。そのため顔なじみのメンバーも多く、フランクな雰囲気で関わったり、時には業務の中でもアドバイスをもらえたりすることも。工事を行なう協力会社の担当者と関係性を深めながら仕事ができるのも、同社ならではのやりがいだといいます。

■施工管理として、スキルアップしていけます。
入社後は、同社負担で電気工事施工管理技士や電気工事士の資格が取れるそう。電気工事施工管理技士を取得すると、電気工事のスペシャリストとして、工事現場を監督・管理することができるとのこと。施工管理として、市場価値を高められる点もやりがいだといいます。
厳しさ■専門的な知識をインプットしなければなりません。
「高圧受電とは」「電気工事とは」といった基本的な部分においても、多くの専門用語を身につけなければならないそう。初めは先輩の現場につき基礎知識を学べる環境があるものの、ひとり立ち後はそうした知識を覚えて、1人で施工管理として現場に立たなければなりません。主体的に学ぼうとする姿勢がなければ、ひとり立ち後施工管理としてうまく指示を出したり、工事を行なう協力会社の担当者とスムーズにコミュニケーションを取れなかったりなど、大変さを感じる場面が多くなってしまうでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを取ることが得意な方
◎相手の意図を汲み取りながら、調整できる方
施工管理として、工事を行なう協力会社の担当者とやり取りをする機会が多くあります。また、時にはイレギュラーでの対応もあるとのことで、そうした際は迅速な連携が必要な場面もあるそう。そのため、コミュニケーションを取ることが得意な方や、相手の意図を汲み取りながら、調整することが得意な方にピッタリです。
向いていない人▲積極的に学ぶ姿勢を持てない方
高圧受電設備や電気工事には、覚えなければならない専門的な用語が多くあります。現場で工事を行なう協力会社の担当者と連携するにはそうした専門知識のインプットが必要になるとのこと。積極的に学ぶ姿勢を持てない方には難しいとのことでした。

会社概要東洋電気通信工業株式会社

設立 1972年
代表者 代表取締役 西川 順
資本金 5000万円
従業員数 35名(2023年8月時点)
売上高 11億7100万円(2023年7月期実績)
10億2000万円(2022年7月期実績)
9億7000万円(2021年7月期実績)
9億6000万円(2020年7月期実績)
事業内容 ■テレビ共同受信システム(テレビ電波障害対策)
■電気設備工事
■EV・PHV充電システム
■セキュリティシステム

※建設業許可番号/国土交通大臣許可 (般-4) 第26628号
※建設業の種類/電気工事業・電気通信工事業
事業所 【本社】
〒530-0054
大阪市北区南森町2丁目1番29号 

【東京支店】
〒105-0012
東京都港区芝大門2丁目3番11号 芝清水ビル5F 

【中部支店】
〒460-0003
名古屋市中区錦1丁目10番27号 カネヨビル4F 

【九州支店】
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目15番19号 KS・T駅東ビル6F 

【沖縄出張所】
〒900-0015
那覇市久茂地1丁目1番1号9F
企業ホームページ https://www.toyodenki-t.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定!
<ここまでお読みいただき、ありがとうございます>
◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。
◆ご応募から入社までは2~3週間を予定しています。もちろん、これ以降の入社も可能です。ご相談ください。
◆面接日時・入社日などはできるかぎり調整します。ご相談ください。
応募受付方法 当ページの応募フォームよりご応募ください。追って、こちらからご連絡差し上げます。
面接地 <ご希望の勤務地にて実施します>
■東京支店/東京都港区芝大門2-3-11 芝清水ビル5F
■中部支店/愛知県名古屋市中区錦1-10-27 カネヨビル4F
■九州支店/福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル6F
連絡先 【本社】
〒530-0054
大阪市北区南森町2-1-29
担当採用担当
TEL06-6364-6113
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。