1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 制御設計
  4. 転職 その他制御設計
  5. 株式会社日立産機システムの転職・求人情報
  6. 制御設計エンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社日立産機システム制御設計エンジニア(130099)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社日立産機システムの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

制御設計の現在掲載中の転職・求人情報

制御設計エンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2008/06/13 - 2008/07/10)

制御設計エンジニア
正社員学歴不問
世界標準となる設計ができるのは、日立グループだからこそ。
1910年から約100年続く日立製作所。その創業期から続くモータなどの産業機器事業を引き継いだのが、日立産機システムです。2002年設立ながら、昨年には年商1600億円を達成。モータのみならず、インバータや制御盤、コンプレッサーなどを、開発・製造からメンテナンスまで一手に行ない、着実な成長を遂げてきました。

日本の産業機器メーカーとして、確固たる地位を築いた当社。次に目指すものは、グローバルスタンダードをつくることです。国内で積み上げたノウハウをもとに、日立グループ発の技術を世界標準にまで育てたい。そのために、制御設計の経験をお持ちの方を、即戦力としてお迎えしようと考えています。

国内ではなく、世界に目を向けて力を試すチャンスがあります。当社でなら、培ってきたスキルをグローバルスタンダードとして広めることも夢ではありません。日立の創業から続いてきた事業を引き継ぐ当社。世界へ向けて発信できるのは、事業として長い間築いてきたノウハウがあるからです。新たな挑戦に、お持ちの力を貸してください。

募集要項

仕事内容
制御設計エンジニア
当社の主力製品の制御設計をお任せします。

経験や能力・ご希望を考慮のうえ、国内でトップクラスのシェアをもつコンプレッサー、インバータ、制御盤の3つのうち、いずれかの制御設計に携わっていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。

◆エアコンプレッサー
清水事業所にて、頭脳となる制御装置の設計をお任せします。社内のネットワークと連結させ、これまでにない制御システムの設計を行なってください。1つの製品開発にかかる期間は平均1年ほど。200Vから6000Vまでの規格の製品を取り扱っていただきます。

◆インバータ
習志野事業所にて、一般産業用インバータの制御設計をお任せします。現在、産業機器の制御ネットワークは分散化される傾向にあり、ラインの一部分だけでも製品を納入できるようになりました。他社よりも一歩先をいく技術を、あなたが実現してください。

◆制御盤
習志野事業所にて、主に製鉄所などで使われる制御盤の設計をお任せします。製造ライン全体の動きを統括する部分です。サーボの組み込み方や、ライン全体の制御方法を考え設計していきましょう。設計後の試運転や、エンジニアリングも手がけています。
応募資格
学歴不問

学歴不問
■回路もしくはソフトの制御設計経験を1年以上お持ちの方
募集背景 グローバルスタンダードを目指すため、製品力を強化します。

日立製作所の産業機器事業を受け継ぎ、2002年に分社設立した当社。現在、主力商品であるインバータ、コンプレッサー、制御盤などの需要が増加しています。日本国内だけでなく、世界にも通じる製品を生み出すために、新たに制御設計エンジニアを募集します。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
習志野事業所/千葉県習志野市東習志野7-1-1
清水事業所/静岡県静岡市清水区村松390
交通
習志野事業所/京成本線「実籾駅」より徒歩15分
          JR総武線「津田沼駅」より車で約20分(送迎バスが運行しています。送迎バスで約30分です)
清水事業所/東海道線「清水駅」より車で10分
※車通勤可、駐車場完備しています。
勤務時間 8:50~17:20
※実働7時間45分/休憩45分、フレックスタイム制度あり
給与 経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇。
学部卒:月給20万5500円 修士卒:月給22万8500円 (2008年4月 新卒初任給実績)
※上記はあくまでも2008年4月入社の新卒初任給実績であり、今回入社される方の最低保証給与額です。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日)、慶弔休暇
育児休職・勤務制度、介護休職勤務制度など有り
【年間休日】125日(2008年度)
福利厚生・待遇 ■本給改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■財形制度、年金制度、社員持株制度
■独身寮・社宅、カフェテリアプラン制度
■スポーツ施設、総合病院 など

―“お祭り好き”な日立です―
★地域密着型のさまざまなレクリエーションを開催しています。
例えば、「お花見」。工場を一般の方に開放し、敷地内の桜でお花見を開催。毎年約6200名の方がご来場いただき、お祭りをしています。
配属部署・教育制度 千葉県にある習志野事業所、もしくは静岡県にある清水事業所いずれかへの配属です。習志野事業所はインバータやモータ、風水ポンプなどを製造。清水事業所は、国内でもトップクラスのシェアを誇るエアコンプレッサーを製造しています。どちらの事業所も、ISO14001認証を取得しております。

基本はOJTになりますが、Off-JTの面では、豊富な教育カリキュラムに加え、各種研修施設が多数あり、業界内では「教育の日立」と呼ばれています。

【OJT】実務を通じた能力開発
◎業務遂行する中での学習 ◎上司からのサポート、指導

【Off-JT】知識・経験・理論の共有
◎技師・主任研修 ◎中堅総合職テーマ研修 ◎中途採用者集合研修 ◎海外業務研修 他

【eラーニング】
タイムリーに必要な情報を入手し、業務に活用して、個人の価値を高めていくツールがeラーニング。日立は、「自分の価値は自分で創る」をコンセプトに、社員育成・サポートの場を提供しています。

会社概要株式会社日立産機システム

会社名 株式会社日立産機システム
設立 2002年4月1日
代表者 取締役社長 荒谷 豊
資本金 100億円 (株式会社 日立製作所の100%出資)
従業員数 【単体】3,600名
【連結】7,000名
事業内容 産業電機の製造、販売、保守・サービス、システムソリューションなど
事業所 本社/東京都千代田区神田練塀町3番地 AKSビル

北海道支社、東北支社、福島支店、北陸支社、中部支社、関西支社、中国支社、四国支社、九州支社
関連会社 株式会社日立製作所
企業ホームページ http://www.hitachi-ies.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!