1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 化学、素材系
  4. 転職 生産・製造技術(化学、素材系)
  5. 研究開発の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

三菱化学株式会社 四日市事業所研究開発(130318)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

化学、素材系の現在掲載中の転職・求人情報

研究開発の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2008/06/13 - 2008/07/10)

研究開発
正社員職種未経験OK
ものづくりの根幹を、イノベートする研究。
化学の可能性を追求する三菱化学。国内トップの総合化学メーカーとして、エネルギーや環境、医薬品などの分野への貢献を目指しています。そのため、新技術や新商品の開発は急務の課題。特に、ものづくりの原点とも呼ぶべき素材の開発は、あらゆる分野のメーカーから期待を寄せられています。

研究体制は万全。過去50年以上の研究結果はデータやノウハウとして蓄積されています。中でも、四日市事業所はグループ最大拠点の一つとして国内外の研究開発をリード。近隣の各種メーカーとの連携も活発で、昨年には新鋭の研究施設がオープンしました。ますます良質で幅の広い研究ができるようになっているのです。

蓄積された実績と、充分に研究に打ち込める環境とを兼ね備えた三菱化学。教育制度も充分です。ものづくりそのものを革新する、そんな可能性さえ秘めている研究を、ここではじめませんか。

募集要項

仕事内容
研究開発
三菱化学の主軸となる事業所で、最新の研究に携わりませんか。

主に樹脂素材の領域における研究に携わっていただきます。新製品の開発や、現状抱えているトラブルの解決につながる研究をしていただきます。時にはユーザーに自ら出向きお客様とともに開発に当たることもあります。チームを組んで問題解決にあたるので、最初のうちは先輩と一緒に研究を進めましょう。

当社では、最先端の研究設備やさまざまな専門分野の研究者とのネットワークなど、あなたが研究者として成長できる環境を整えています。思う存分、研究に携わることができる職場です。

【材料開発製品例】
各種成型用ポリプロピレン
自動車分野用ポリプロピレン
熱可塑性樹脂
軟質プラスチック
機能性ポリオレフィン
各種樹脂製品(評価および樹脂ユーザーメーカーとの共同開発事業)

【技術開発例】
ポリプロピレンの触媒・重合技術開発
各種カーボンブラックの技術開発

当社では、意欲ある人材を積極的にサポートしていきたいと思っています。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎

高専卒以上 35歳くらいまで 《未経験者・第二新卒者・異業種歓迎!》
■ただし化学または材料系、機械、電気系の学科もしくは専攻を卒業・修了された方。
※企業での研究開発経験は問いません。
募集背景 さらなる研究開発体制の強化に向けた募集です。

国内トップクラスの技術力と妥協を許さぬ研究体制で暮らしに役立つ製品を送り出してきた当社。中でも四日市事業所は顧客メーカーとの共同研究設備「カスタマーラボ」を昨年新設するなど、市場密着型開発研究拠点として、ニーズを先取りした新たな製品を生み出しています。今回、次世代を担う若手を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
四日市事業所/三重県四日市市東邦町1番地
※U・Iターン歓迎!引越し費用を全額負担します(独身寮・社宅あり)。
交通
四日市事業所/近鉄名古屋線「塩浜駅」から徒歩5分
          近鉄名古屋線「海山道駅」から徒歩3分
※勤務部署により、最寄駅が異なります。
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし/標準労働時間1日7時間45分)
給与 月給 18万2820円以上(高専卒)
月給 20万1790円以上(大学卒)
月給 22万5310円以上(大学院卒)
※上記は新卒・未経験入社での最下限実績額です。経験、年齢を考慮して給与を決定いたします。
年収例
28歳・入社7年目/447万円(月給25万7260円+賞与)+諸手当
34歳・入社13年目/560万円(月給31万9700円+賞与)+諸手当
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、創業記念日、夏季、年末年始、GW、年次有給休暇(最高22日/年次有給休暇積み立て制度あり)、育児休暇制度、介護休暇制度、ボランティア休暇など
◎年間休日122日

【連続休暇を取得することができます】
社員の皆さんに積極的に連続休暇を取って欲しいと考え、年に1度「ライフサポート休暇制度」を設けました。2日以上の有給休暇と組み合わせて休日を追加して計3連休以上を取得できる制度です。大切な人の誕生日や記念日、お子さんの運動会などのためにご利用ください。
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回、賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給、各種社会保険完備
■各種手当…家族手当、特別勤務手当
■福利厚生…財形貯蓄、持株会、共済会、住宅融資、家賃補助制度、社宅・寮あり
■直営・契約保養所あり、制服貸与、車通勤可、駐車場完備
転職者の声/古布(入社4年目、29歳) 前職は非鉄金属メーカーでの電子部品開発です。地元・三重にUターンすべく転職活動を始め、考えたのは「素材に関わる仕事がしたい」ということでした。元々部品開発を通し材料にも携わっていましたが、よりものづくりの原点に近づきたかったのです。その結果選んだのが、三菱化学でした。

今は、車の内装などに使用される機能性樹脂の開発をしています。顧客からの要望を聞いて開発にあたるため、自分が開発した製品がどこで・何に使われるのかが明確。手応えをはっきりと感じられますね。研究開発の仕事も機能性樹脂も、元は未知の世界。今後は、機能性樹脂の研究をより深化させたうえで、幅広い素材開発を扱いたいですね。
配属部署・教育制度 あなたが配属される研究開発部門には、好奇心溢れる社員が揃っています。敷地内には、三菱化学グループのさまざまな研究所があるので、研究分野の違う社員と交流する機会も多くあります。また、製造部門とも密接に連携しており、研究から生産まで、ものづくりの醍醐味を実感できます。いいアイデアや発想は、視野を広げることで生まれるもの。積極的に会社の中の動きを知り、さまざまな知識や考え方に触れることが、研究のきっかけをつくります。あなたもぜひ、事業所の広い敷地内で、たくさんの人に出会ってください。


入社後は、会社の事業方針や各種制度などの基本事項を学んでいただき、その後は現場でのOJTが中心になります。さまざまなことを学びながら、実際の業務に慣れてください。それと並行し、スタッフを対象とした技術教育やキャリア採用の方を対象としたフォロー研修により、必要な知識を身につけていただきます。

なお、育成の観点から事業所内で行なわれる技術検討テーマ発表会に出席していただきます。その他、学会や外部セミナー参加、海外留学制度、語学習得、資格取得補助、通信教育補助などのバックアップも整っています。自身のスキルアップに役立ててください。

会社概要三菱化学株式会社 四日市事業所

会社名 三菱化学株式会社 四日市事業所
設立 1950年6月1日
代表者 取締役社長 小林 喜光
資本金 500億円
従業員数 【三菱化学単独】4963名
【三菱ケミカルホールディングス連結】33447名 (共に2007年3月末)
売上高 【三菱化学単独】1兆1378億円
【三菱ケミカルホールディングス連結】2兆6228億円 (共に2007年3月期実績)
事業内容 高機能材料、石油化学、情報電子、ライフサイエンス等の分野における研究、開発、製造、販売
事業所 ■本社/東京都港区芝4-14-1
■事業所/黒崎、四日市、直江津、水島、坂出、鹿島、筑波、名古屋
■工場/松山、小田原
■研究所/横浜、四日市、筑波
■支社・支店/大阪、中部、九州、北海道
■主要海外現地法人および事務所/米国、欧州 (ドイツ)、アジア (中国、シンガポール、タイ)
関連会社 371社(国内258社、海外113社)
企業ホームページ http://www.m-kagaku.co.jp/yokkaichi/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!