1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 株式会社野生動物保護管理事務所の転職・求人情報
  6. 野生動物の調査員(野外調査や被害対策を主に担当)◆人と野生動物の共生を目指しますの転職・求人情報

「株式会社野生動物保護管理事務所/野生動物の調査員(野外調査や被害対策を主に担当)◆人と野生動物の共生を目指します」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、団体職員の転職・求人情報が満載です!

野生動物の調査員(野外調査や被害対策を主に担当)◆人と野生動物の共生を目指します
株式会社野生動物保護管理事務所
プロ取材
全国の各事業所で働く、加藤さん、西村さん、清野さんに取材。野生動物の専門家として環境省などの検討会に出席し、進言している研究員が複数名いる同社。業界内でもトップクラスの歴史と実績を誇ります。
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
株式会社野生動物保護管理事務所
掲載期間24/08/2224/11/13

野生動物の調査員(野外調査や被害対策を主に担当)◆人と野生動物の共生を目指します

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日面接1回のみ
野生動物の調査員(野外調査や被害対策を主に担当)◆人と野生動物の共生を目指しますイメージ1
野生動物による「被害」のみを話題にされることも多い。しかし、本来彼らは豊かな自然環境を構成する大切な生き物です。
野生動物の保護と管理で、人との共生を目指す。
農作物被害や人身被害を及ぼすとして、たびたび世間を騒がせる野生動物。しかし、本来彼らは豊かな自然環境を構成する一員に過ぎません。人に危害を加えたいのではなく、生きるうえでそうせざるを得ない。意に反して加害歴を持つことのないよう、適切な調査や対策をすることも私たちの使命です。

地球温暖化による生息域の拡大などにより、野生動物による被害が増える昨今。解決を急ぐあまり、短絡的に手段が講じられることも。しかしそれでは、人と野生動物の共生は実現しないと思うのです。

だから私たちは、野外調査に妥協しません。過去には野生動物の被害に悩む地域にて約5年間の調査を実施。GPS調査で群れの行動特性を知り、加害性の高い個体を中心に捕獲。最も効果的な対策方法を分析し、群れの縮小に成功しました。

本質的な課題解決に向けた調査を行なうため、今年9月には組織改編を実施。研究と調査を分業し、野外調査や被害対策に専念できる体制を整えます。

時には、毎日現地に足を運ぶ――。
「泥臭さ」なくして、人と野生動物の共生は叶わないと信じて。

募集要項

仕事内容
野生動物の調査員(野外調査や被害対策を主に担当)◆人と野生動物の共生を目指します
<人と野生動物の共生を目指して>
国や地方自治体などから依頼を受け、人と野生動物の共生に向けたリサーチやコンサルティングを行なう当社。野生動物や現地の人々と直接関わり、野外調査や被害対策などをお任せします。

<さまざまな生き物と関わります>
調査対象は、ツキノワグマやニホンザル、ニホンジカ、カモシカ、イノシシ、カワウ、外来生物…など多種多様。野生動物に関する政策や取り組みを誤った方向へ導かないためにも、「現場第一主義」のもととことん野生動物と向き合えます。

<具体的な業務内容>
■モニタリング
野生動物の個体群動態や行動特性、生息環境、生息状況、被害状況に関する調査を行ないます。

>アンケート調査
野生動物の分布や被害、出猟、出没について現地の人々に対面や紙、Webでアンケートを実施。調査後は、フォーマットに沿って報告書を作成します。また依頼元の要望などを踏まえて、アンケートの内容や方法を提案・調整することもあります。

>野外調査
現地に足を運び、明らかにしたい内容に応じて各種調査を実施。ルートセンサス調査やセンターカメラ調査、ライトセンサス調査、痕跡調査、テレメトリー調査、食性調査、植生調査…など、方法はさまざまです。知識やスキルはしっかりと教えます。

■捕獲
調査や被害対策を目的として、麻酔銃や罠などを用いた捕獲を実施。誤って捕獲されてしまった野生動物を開放することもあります。

■被害防除
行政職員や現地住民などに対して、各種研修会の実施や各種対策の指導・実行などを行ないます。はじめはサポートから担い、いずれはメイン担当としてお任せする予定です。

■研究
論文執筆や学会発表、技術開発といった研究員業務のサポートをします。

※案件によってはデータ解析がメインとなる場合があります。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<以下3点を有する方>
【1】普通自動車免許(AT限定可)
【2】基本的なPCスキル(データ入力ができる程度)
【3】何らかの野外調査経験(動物・植物・昆虫など分野不問)、または大学や専門学校で野生動物について学んだ経験(学部・学科不問)

<普通自動車免許について>
入社後はMT免許が必要になりますが、入社時点でAT限定の場合、MTへの限定解除費用を会社が負担。入社後、勤務日を使って最寄りの教習所で限定解除の教習を受けていただく予定です。

<こんな方は歓迎です>
□自然や野生動物と向き合いたい方
□野外調査や被害対策に専念したい方
□人と野生動物の共生に貢献したい方
□学生時代に学んだことを活かしたい方
□体を動かすことが好きな方
募集背景 <組織改編に伴う増員募集です>
“豊かな自然と感動を未来に、人と野生動物の明日を想い今を創造する”を基本理念として掲げている当社。ニホンジカ、ニホンザル、イノシシ、ツキノワグマなど人との軋轢を生じやすい野生動物の調査・研究、行政へのコンサルティングを主に行なっています。より広く、深く日本に貢献していくためには、組織力の強化が不可欠です。

新卒採用を毎年実施し、少しずつ組織の規模を拡大しています。それに伴って今年9月に組織改編を行ない、プロジェクトの推進や統括を担うメンバーと調査や分析を担うメンバーに分けることになりました。そこで今回は、新体制初となる調査を専門とした人材を採用します。
雇用形態
正社員

※5ヶ月の試用期間があります。期間中も雇用形態・待遇・福利厚生は変わりません。
勤務地・交通
広島事業所/広島県尾道市高須町1095-70
★マイカー通勤可能!駐車場を完備しています。
交通
JR「新尾道駅」より車で8分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月20~30時間程度です。
※外勤時は事業場外みなし労働制(1日9時間)となります。

<1年の働き方について>
毎年10~3月は、野外調査や被害対策が増えます。一方で、4~9月にかけては案件数が少なく、定時退社も多いです。年間を通してメリハリをつけて働けます。
給与 月給20万円~28万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3~5ヶ月分)
※経験・能力を考慮して決定します。
※時間外手当は全額支給します。

★住宅手当や家族手当など、各種手当も豊富です。
年収例
450万円/25歳(入社2年)
休日休暇 <年間休日123日>
■完全週休2日制(土・日)
└繁忙期(10月~3月)は月1~2回ほど休日出勤が発生する可能性があります。その場合は、代休または休日出勤手当を支給します。
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇(取得しやすい環境です)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(9月)
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績3~5ヶ月分)
■決算賞与(業績に応じて支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■通勤手当(月5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■住宅手当(月2万円 ※条件つき)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■日当(野外で1日活動した場合2000円支給)

<各種制度>
■退職金制度(中小企業退職金共済/掛金月額2万4000円以上)
■弔慰金制度
■出産・育児支援制度(3万円)
■育児・介護時短勤務制度
■旅行保険給付金制度
■論文報償費制度
■資格取得支援制度
└学会参加補助、銃砲所持補助、資格取得費用を会社が負担します。

<その他>
■健康診断
■海外研修
■服装自由(私服可)
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■調査用品貸与
■野外調査着支給
教育体制 <入社後の流れについて>
基本的にOJT研修を通じて、知識やスキルを身につけていただきます。先輩と一緒に現場に出て、各種調査の方法や報告書の作成方法などを学びましょう。最低1年ほどかけて一人前に育てます。

<キャリアについて>
入社後は、野外調査や被害対策を主に担う調査員として活躍いただきます。将来的には、案件の幅を広げたり、プロジェクトの推進や統括を主に担う研究員へ職種転換したりすることも可能。あなたが理想とする自然や野生動物とのかかわり方を叶えられる環境です。
配属部署 現在広島事業所には8名が在籍(男女比半々)。毎年新卒採用をしているため、20代~30代前半の若手も活躍しています。先輩たちの志望動機は、「人と野生動物の共生について向き合いたい」「現場に出て野生動物に直接的に関われる仕事がしたい」など、さまざまです。多種多様な経歴を持ったメンバーが活躍しているので、あなたもすぐに馴染んでいただけるでしょう。

また今回は、組織改編に伴う募集です。新設した「ワイルドライフマネジメント事業部」で活躍できます。この業界では、ひとりで調査から研究まで一貫して担うことが多いですが、主に調査を担うメンバーと研究を担うメンバーに分業。それぞれが専門性を存分に発揮できる環境です。
転職・求人情報イメージ1
専門的な知識やスキルについては、入社後にしっかりとレクチャーします。実務未経験の社員も、イチから一人前へと成長しているのでご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
環境省を中心に、人と野生動物の共生に向けた各種リサーチ・コンサルティング依頼は年々増加。リーディングカンパニーとして豊富な実績を持ちます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

――リーディングカンパニーとして業界を牽引する存在。
1983年の創立以来、41年にわたって地域の獣害対策から国の施策立案まで総合的に支援してきた同社。業界トップクラスの歴史と実績を誇ります。

同社の取引先は、9割が国や地方自治体などの行政です。環境省から依頼を受けた国立公園関係事業をはじめ、地方自治体から依頼を受けた調査捕獲・個体数調整などの捕獲事業や生息状況調査など、全国規模でさまざまな実績があります。また野生動物の専門家として委員の任を受け、環境省の検討会に出席し、進言する研究員も複数名いるそうです。

人と野生動物の共生を目指すにあたり、同社は第一想起される存在になれていると言っても過言ではありません。野生動物に関する社会問題がますます増えている昨今、同社へのニーズも増加。まだまだ多くの解決すべき問題が残っており、今後も社会から必要とされ続ける会社といえるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自然や野生動物と触れ合える喜び。
自然の中に身を置く機会が多いため、普段は触れ合えない動植物と触れ合うことができます。新しい発見をしたり、野生動物や植物に癒されたりした際には、この仕事ならではの喜びを感じられるそうです。また、このような経験をすることで人と野生動物の共生について理解を深め、本質的な解決に貢献することもできるでしょう。

■社会問題に直接的に貢献できること。
野生動物による農作物被害などが増える昨今。野外調査や被害対策などを通じて、野生動物や現地の人々と直接的に関わりながら社会問題の解決に貢献できます。実際に、ニホンザルによる被害が多い地域において、GPS調査により群れの行動特性を分析し、最も効果的な対策を実施。その結果、被害の縮小に成功し、依頼元となる国や地方自治体の職員や現地の人々から感謝されたそうです。こうした事例も多く、自身の介在価値を大いに感じられるでしょう。
厳しさ■体力的な負担が伴う仕事です。
野外調査では、1日中自然の中を歩くことも多いです。慣れない地形を歩く大変さのほか、虫や蛇、クマなどと遭遇する可能性もあります。また、暑さや寒さが伴うことはもちろん、雨や雪が降っているような状況でも業務に取り組むそうです。初めのうちは先輩たちについていくのに必死で、心身ともに負担を感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自然や野生動物が好きな方
野外調査や被害対策など、屋外で取り組む業務がメインとなります。山や川などに足を運び、自然や野生動物と触れ合う機会も多いです。

◎こだわりを持って働きたい方
分業体制によって、調査や分析に専念できる環境です。妥協することなく自然や野生動物と向き合う、知識やスキルを探求するなど、職人気質な働き方を実現できます。
向いていない人△挑戦する姿勢が欠けている方
モニタリング、捕獲、被害防除など、業務はさまざま。また、調査をする地域や野生動物も多種多様です。新しいことに挑戦する姿勢が欠かせません。

△生死に抵抗がある方
野生動物の生き死にに直面することもあります。命の重さ、大切さをよく理解し、仕事に取り組むことが大切です。

会社概要株式会社野生動物保護管理事務所

設立 1991年
代表者 代表取締役 奥村 忠誠
資本金 5200万円
従業員数 84名(2024年7月時点)
売上高 9億9432万円(2023年8月期実績)
事業内容 地域の獣害対策から国の施策立案まで総合的にサポート

■コンサルティング
■モニタリング
■解析
■捕獲
■計画
■被害防除
■普及
■研究

<認定・認証>
エコアクション21
事業継続力強化計画
事業所 ■本社
〒192-0031
東京都八王子市小宮町922-7

■関西支社
〒651-1312
兵庫県神戸市北区有野町有野3457-1

■広島事業所
〒729-0141
広島県尾道市高須町1095-70
WMOの理念と将来構想(1) 1.基本理念
〇豊かな自然と感動を未来に、人と野生動物の明日を想い今を創造する

2.ミッション
社会で求められる、または必要な任務
〇野生動物問題の解決を通じて生物多様性を保全する
〇野生動物と生きる持続可能な社会と、安心できる生活圏の確保を実現する
〇現場に即した野生動物保護管理システムを確立する
〇野生動物保護管理に必要な知識・技術・人材を提供する
WMOの理念と将来構想(2) 3.ビジョン
ミッションを達成するための企業としての目標
〇現場第一主義に立ち野生動物とそれを取り巻く自然環境を理解する
〇野生動物保護管理に必要な知識を蓄積するとともに、技術を開発・研鑽し、人材を育成する
〇地域の獣害対策から国の施策立案までを全国でサポートする組織体制を構築する
〇国・地方自治体・地域等が抱える野生動物問題を速やかに解決し、信頼されるプロフェッショナル集団であり続ける
〇人口減少等の野生動物を取り巻く社会環境に対応し、より良い社会の実現に向けたサービスを提供する
〇野生動物の保護管理に関わる専門サービス業を100年継続する
企業ホームページ https://wmo.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・応募から内定まで最短2週間以内を予定しています。
・応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
・Web面接や土日祝日の面接もOKですので、在職中の方も気兼ねなくエントリーください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」といった場合は、遠慮せずにご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい!」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に関して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます>
当ページよりエントリーください。追ってこちらより連絡を差し上げます。
面接地 ■広島事業所
〒729-0141
広島県尾道市高須町1095-70

※現在の居住地の最寄事業所で面接をする可能性もあります。
連絡先 ■関西支社
〒651-1312
兵庫県神戸市北区有野町有野3457-1
担当採用担当
TEL078-982-3340または080-6167-1291(携帯)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。