1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 品質保証、品質管理、生産・製造管理
  4. 転職 生産管理、製造管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)
  5. 計測・実験エンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社パートナー計測・実験エンジニア(130634)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

品質保証、品質管理、生産・製造管理の現在掲載中の転職・求人情報

計測・実験エンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2008/06/13 - 2008/07/10)

計測・実験エンジニア
正社員
エンジニアの“理想像”を、手に入れよう。
  □ せっかく学んだ知識、実践で活かしてスキルを高めたい。
  □ ブランクがあって不安だけど、やっぱりエンジニアとして働きたい。
  □ いままで経験したことのない業務にチャレンジしてみたい。

 色々な想いを抱えたエンジニアが、パートナーで新たな一歩を踏み出して
 います。整った環境で、安定した職場で、新しい業務に挑戦。これから身
 につける技術は、エンジニアとしての市場価値を高めてくれるでしょう。

 今回あなたにお任せしたいのは、自動車部品の開発実験。市場に出回る
 前の製品の安全性、信頼性を評価する、いわば、ものづくりを支える縁の
 下の力持ち。安心を求める今の時代に欠かせない、とても重要な仕事です。

 幅広い案件を持ち、技術者へのサポートも充実している当社なら、さまざま
 なスキルアップや、キャリアチェンジが可能。市場価値の高いエンジニアへ
 の第一歩を、ここから踏み出してみませんか?

募集要項

仕事内容
計測・実験エンジニア
★将来のリーダー候補として、スキルを磨いてください★

プロジェクト先には既に当社のエンジニアが在籍。仲間がしっかりあなたをサポートしますので、まずは1年間、メンバーとして現場での経験を積んでください。

大手自動車用空調製品メーカーで、コンプレッサの開発実験に携わっていただきます。具体的には、検査機器を用いて、市場に出る前の製品の信頼性・性能試験・分析等を実施。不具合があれば解決策を考え、設計部にフィードバックを行なうお仕事です。

※コンプレッサとは…冷媒の気化熱を利用して車内を快適に保つカーエアコンの、心臓部に当たる部分です。

いずれは派遣スタッフの労務管理や教育等、現場のリーダーとしての活躍も期待しています。「人あたり」や「コミュニケーション能力」などのヒューマンスキルを重視しますので、特別な経験は必要ありません。ご安心ください。
応募資格
高卒以上

高卒以上 40歳くらいまで <第二新卒・ブランクのある方、歓迎!>
■基本的なPCスキル(word、excel)をお持ちの方
■工業高校を卒業された方、あるいはそれと同様の知識や経験をお持ちの方
 ※例えば機械、電気・電子、化学、物理、数学の知識など
募集背景 ★さらなる組織強化を図るための募集です!★

エンジニアや技術者に特化した派遣・紹介企業として、1994年の設立以来、たくさんのお客さまから信頼をいただいてきました。ますます技術力を磨ける環境が整ってきた今、当社でスキルアップを目指す新たなメンバーを募集します。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
埼玉県熊谷市(プロジェクト先)
★引越しが必要な方はお気軽にご相談ください。
★マイカー通勤者、多数!
交通
【面接地までの交通】
高崎オフィス/各線「高崎駅」より徒歩5分
★上記以外のオフィスでも面接を行ないますので、お気軽にご相談ください。
勤務時間 9:00~17:45(実働8時間)
給与 固定給制 月給20万7000円~37万5000円(残業代、100%支給!)
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、給与額は決定します。面接時などにご相談ください。
年収例
◎430万円・27歳
◎500万円・30歳
◎640万円・35歳
休日休暇 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日
【休暇】夏季、年末年始、GW、有給、慶弔、特別、育児
※年間休日120日以上…社員全員、連休に合わせて有給を消化するなど休みを有効に活用できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(7月・12月/2007年実績:4.8~6ヶ月分)
■決算賞与 ※2007年は1.5ヶ月分支給されました!
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■住宅手当、家族手当、地域手当、資格手当、皆勤手当、赴任手当
■退職金制度、社員旅行
■慶弔金、報奨金
※給与明細と共に社内報を配布。結婚・出産の広報や、社内の出来事などを月ごとにお知らせしています。
※社員旅行は2年前に沖縄へ。家族を連れてきたメンバーもいました。また開催したいと思っています。
その他、こんなサポート体制も…! 【定期連絡会】
エンジニア同士、互いに知識や技術の共有を行なう場として定期連絡会を設けています。お酒を飲みながら、ざっくばらんな雰囲気で開催されることもしばしば…。

【個人別技術要素マトリックスの作成】
技術の習得情報、足りない技術、強化すべき分野などについて割り出し、個人別にマトリックス表を作成。あなたのキャリアアップに、ぜひ役立ててください。

【カウンセリング】
半期ごとに個別カウンセリングを行ない、技術管理責任者がエンジニアの技術レベルの確認などのケアを実施。また、クライアントからの評価もフィードバックします。

※上記はあくまで現時点でのもの。今後さらに充実を図ります!
教育制度 ★マンツーマンの指導★
指導役となるのは、本社の研修専任メンバーや先輩エンジニアなど技術のエキスパート。ほぼマンツーマンで丁寧に指導しますので、早期に技術を身につけられます。

★スキルアップ支援★
「図書購入」、「資格取得」、「通信講座」の3点で補助金制度あり。技術を追求できる環境をご用意しています。また、3D-CAD・Pro/E、CATIAV5、Solid Worksの無料講習もあるので、ご活用ください。

★2008年4月、秋葉原に技術研修センターを開設★
「新しいスキルを身につけたい」・「以前学んだところを復習したい」など、エンジニアのスキルアップを応援します。あなたの意欲に応える、環境があります。

会社概要株式会社パートナー

会社名 株式会社パートナー
設立 1994年2月14日
代表者 代表取締役 木附 克至
資本金 4000万円
従業員数 360名(2013年4月)
売上高 22億円(2013年4月期実績)
事業内容 ■電気・電子・機械・ソフトウェアの受託開発及び設計・開発
■試作・特注品の設計・製造
■携帯機器の開発・評価・検査
■一般人材派遣及び紹介

【派遣番号】
■一般労働者派遣事業厚生労働大臣許可
 (般)11-01-0005
■有料職業紹介厚生労働大臣許可
 (紹介)11-ユ-010022
事業所 【本社】
埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル2F

【営業拠点】
■エンジニアリングサービス部
首都圏デザインセンター、宇都宮、高崎、大阪、京都デザインセンター、北九州デザインセンター

■ITサービス部
横浜、広島
主要取引先 トヨタ自動車九州、本田技術研究所、日産自動車、三菱重工業、KYB、テルモ、日本電気、住友電気工業、IHI、ブリジストン、日立製作所、パイオニア、東芝、安川電機 ほか上場企業多数
企業ホームページ http://www.8107.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!