1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 兵庫県の転職・求人情報
  6. 兵庫県の技術系職員(農学職・林学職・環境科学職・総合土木職・建築職・水産職・電気職)の転職・求人情報

「兵庫県 総務部 職員局 人事課/兵庫県の技術系職員(農学職・林学職・環境科学職・総合土木職・建築職・水産職・電気職)」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、地方公務員の転職・求人情報が満載です!

兵庫県の技術系職員(農学職・林学職・環境科学職・総合土木職・建築職・水産職・電気職)
兵庫県 総務部 職員局 人事課
もうすぐ掲載終了(2024/9/22)
プロ取材
神戸市中央区の兵庫県庁にいらっしゃる、人事委員会事務局任用課の職員の方に取材しました。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
兵庫県 総務部 職員局 人事課掲載終了間近
掲載期間24/08/2624/09/22

兵庫県の技術系職員(農学職・林学職・環境科学職・総合土木職・建築職・水産職・電気職)

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
兵庫県の技術系職員(農学職・林学職・環境科学職・総合土木職・建築職・水産職・電気職)イメージ1
道路や河川、港湾等の社会基盤整備、まちづくり。様々な施策に携わる中で、県民の暮らしを豊かにしていくことができます。
例えば、災害に備え、ダム改修による治水活用を実現。
例えば、南海トラフへの備え、森林の保全、都市計画に基づいたまちづくり――県全体の課題に、より広い視野で向き合い、実際に解決に向けて動くことができます。

県職員であれば、民間企業に依頼する前段階から携わることが可能です。県民の暮らしを豊かにするにはどうすれば良いのか、その方向性を決める計画立案から手がけることができます。

例えば、総合土木職では、全国的に見てもいち早く、水道用のダムを改修して治水活用を行いました。災害に備えて対策を立案し、実現させた一例です。

他には「空き家の価値向上」「主要野菜の生産量の増大」「兵庫県産木材の利用拡大」等を目指す事業も。生産者の方や地元の方と直接関わったり、現場を見たりしながら、それぞれの専門知識を活かして取り組んでいけます。

兵庫県が抱える各産業や自然環境、社会基盤の課題――その解決に至るのは、県職員一人ひとりの行動次第です。県全体に与える影響を大いに感じながら、暮らし豊かな兵庫県を共に目指しませんか。

募集要項

仕事内容
兵庫県の技術系職員(農学職・林学職・環境科学職・総合土木職・建築職・水産職・電気職)
自然災害への防災・減災対策の強化、力強い農業の確立等、時代・自然環境・地域の実情に応じた各種業務に携わります。

【農学職】
農業振興施策を企画立案する行政、現場の課題解決にあたる農業改良普及センター、研究を行う試験研究の3分野に分かれ、職務を進めます。行政は農業・畜産業に向けた支援整備や企画立案を行い、農業改良普及センターは現地の生産者への講習を実施。試験研究では育成・生産過程の改善を行います。

【林学職】
森林・山地災害・野生動物に関連する施策を企画立案・推進。『里山フェスタ』等のイベントや企業の森づくりの推進に向けた啓発活動、森林資源を育成・保全するための試験研究に携わることもあります。また、山地災害の復旧等も行っており、高い貢献性を感じられる仕事です。

【環境科学職】
自然環境や県民の生活環境に関する課題を解決するための施策を立案。また、事業者への許認可・指導を行うことも。大気、水、土壌、生物等の環境分析を通して、県内の環境維持・保全、環境汚染の解決を目指します。

【総合土木職】
土木分野では道路・河川・港湾等の社会基盤の整備や設計・監理等の仕事を、農業分野では農地・水路など生産基盤の整備、農村地域の人と財産を守る防災対策、持続可能な体制づくり支援などを行います。

【建築職】
まちづくりの方針・計画の策定、法令で定められたルールなどに適合しているかをチェック(書面や現場)、県施設の整備や改修(県庁舎だけでなく、美術館や体育館、病院、警察署、高校、大学など幅広い施設が対象)など、まちづくりに関する様々な場面でご活躍いただきます。

※その他、水産職、電気職を募集。詳細は兵庫県職員採用ポータルサイトをご参照ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

<大卒程度>平成9年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
<経験者>昭和54年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方

https://web.pref.hyogo.lg.jp/recruit/index.html
※職歴に応じて副主任級または主任級での採用となる場合もあります。
※環境科学職は任用資格を有する人又は見込みの人に限ります。
募集背景 兵庫県では、誰もが誇りや生きがいをもって、いきいきと暮らし、夢や希望を叶えることのできる社会の実現を目指しています。そのために職員は、変化に対応する柔軟性と課題に向かう行動力が必要です。今回、技術系職種で職員を募集します。人物重視の選考となりますので、意欲がある方はぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※「正規職員」と呼称しています。
※試用期間6ヶ月。期間中の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本庁または地方機関

~主な配属先~
兵庫県庁/兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
神戸県民センター/兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32
阪神南県民センター/兵庫県尼崎市東難波町5-21-8
阪神北県民局/兵庫県宝塚市旭町2-4-15
東播磨県民局/兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1
北播磨県民局/兵庫県加東市社字西柿1075-2
中播磨県民センター/兵庫県姫路市北条1-98
西播磨県民局/兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
但馬県民局/兵庫県豊岡市幸町7-11
丹波県民局/兵庫県丹波市柏原町柏原688
淡路県民局/兵庫県洲本市塩屋2-4-5

◎リモートワーク可
交通
兵庫県庁/JR・阪神各線「元町駅」より徒歩8分、神戸市営地下鉄西神・山手線「県庁前駅」より徒歩すぐ
神戸県民センター/JR神戸線、神戸市営地下鉄西神・山手線、海岸線「新長田駅」より徒歩10分、神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林駅」より徒歩2分
阪神南県民センター/阪神本線「尼崎駅」より徒歩9分
阪神北県民局/阪急宝塚線「清荒神駅」より徒歩8分
東播磨県民局/山陽本線「加古川駅」より徒歩7分
北播磨県民局/JR加古川線「社町駅」よりバス乗車5分、「県総合庁舎前バス停」下車後徒歩すぐ
中播磨県民センター/JR各線「姫路駅」より徒歩11分、山陽本線「山陽姫路駅」より徒歩13分
西播磨県民局/JR各線「相生駅」よりバス乗車24分、「西播磨総合庁舎西バス停」下車後徒歩すぐ
但馬県民局/山陰本線「豊岡駅」より徒歩16分
丹波県民局/JR福知山線「柏原駅」より徒歩10分
淡路県民局/神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」より車で10分
勤務時間 下記の時間帯から選択(実働7時間45分 休憩60分)
【1】8:15~17:00
【2】8:45~17:30
【3】9:00~17:45
【4】9:30~18:15

※残業は月平均10.2時間です。
給与 月給22万円以上+諸手当

<月収例>
■年齢が30歳の大卒者で、民間企業における経験が8年、副主任で採用の場合
月収27万2000円程度

■年齢が40歳の大卒者で、民間企業における経験が18年、主任で採用の場合
月収34万6000円程度

※月収例は月給+地域手当(神戸市内勤務)
休日休暇 完全週休2日制(土、日)
祝日
年末年始休暇(6日)
夏期休暇(5日)
有給休暇
慶弔休暇
介護休暇
産前産後休暇・育児休業(取得・復職実績あり)
長期勤続休暇
子育て支援休暇 等
福利厚生・待遇 昇給年1回(1月)
賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績:4.50ヶ月分
交通費支給(月5万9000円まで)
共済制度
時間外手当
役職手当
職員住宅あり
住居手当(月2万8000円まで)
扶養手当(配偶者/月6500円、子一人につき/月1万円)
地域手当
オフィス内禁煙
研修制度 【入庁後の流れ】
入庁後は前期研修として2週間ほど、新任職員研修を行います。後期研修として秋頃に2週間程度、同様の研修を実施。また、1年間を通じて、OJT研修でマンツーマン指導を行うため、安心して始めていただけます。

【職員が自主的に選択できる「特別研修」】
「行政法」「民法」「リスクマネジメントについて」等政策・法律に基づいて実施するため、様々な分野を、希望に応じて学ぶことができます。自治研修所や各部局、外部で行う研修は、専門部署から随時広報しています。積極的にご活用ください。
転職・求人情報イメージ1
実際に生産者の方や地元の方と直接関わったり、現場を見たりという場面も多いです。それぞれの専門知識を活かし、事業に取り組んでください。
転職・求人情報イメージ2
20代前後を中心に活躍中。平均年齢は40歳で、頼りになるベテランも多いです。困りごとがあれば、ぜひ相談してください。あなたの力になります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

職員の技術力向上やキャリア形成を目的に、段階別の教育研修を整えているという兵庫県。他にも、担当分野ごとの研修や、受講必須・自己学習等様々な研修を用意しているのだとか。

さらには、配属先の先輩職員による徹底したOJT研修で、座学等では身につけにくい知識・スキルをカバーできるようにしたそう。非常に人材教育に注力しています。

ジョブローテーションも随時実施。これまでとは大きく異なる業務に挑戦するようなこともあり、いずれの業務も、専門的な知識・スキルが欠かせません。その環境で早期に活躍できるよう、研修体制を充実させているのです。

また、自主的な学びを促す研修環境を整備し、希望の研修を受講できる「特別研修」制度も構築。民間企業等とのネットワーク形成も推進しているそうです。

もちろん個々人の努力は必要ですが、研修体制が整っている兵庫県であれば、臆せず、楽しみながら新たにチャレンジしていけそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■県民の安全・安心に貢献できる。
平成26年8月に起きた、丹波市豪雨災害。崩れた土砂が河川を埋塞したことで浸水が発生し、集落や農地に被害がおよびました。取材した県職員の方は、入庁して2年目の出来事だったそうです。復興に向けて、河川の改修計画や農地の復旧等の全体計画を部局を横断して取りまとめ、何度も意見を交換して進めていったとのこと。その結果、浸水被害は大きく改善されたといいます。工事が無事完成し、自分の仕事が県民の安全・安心に貢献できたことを強く実感した経験だったと話していました。

■兵庫県を創っている実感を持てる。
職員の方にお話を伺ったところ、自身が企画したものを形にすることができると共に、それが県民の安全・安心の確保につながる点にやりがいを感じるとのこと。道路や河川、港湾等の整備、まちづくり、公共施設の建築、農林業振興や環境保全につながる企画等に携われるため、スケールの大きな仕事を通し、県民に貢献している実感を持てる点は魅力的です。
厳しさ■新たな分野や人間関係に馴染まなければならない。
ジョブローテーションがある兵庫県。異動が多いということは、新たなスタートが多いということ。これまでの業務とは全く違う分野の業務ですので、イチから学習しなければならないことがあることは覚悟しなければなりません。ジョブローテーションがあるたびに新しい業務に取り組む意欲が必要です。

■関係各所と調整する大変さ。
兵庫県を活性化させるために様々なプロジェクトが始動します。いずれでも、多くの関係者が関わるとのこと。例えば新たに何かを建設するなら、関連省庁や地域住民、ゼネコン等が関係します。それぞれの間に立ち、バランスを保っていくのが県職員です。決められたプロジェクト期間で、関係各所が納得する形で進めていかなければならないため、調整する大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人例えば大きな災害が起これば、その災害の特徴に応じた新たな施策が必要になると言います。そうした技術や時代の変化に順応する必要があるため、新たな分野を学ぶ積極性のある方、向上心を持って自己研鑽できる方に向いています。
向いていない人あくまでも主役は県民の方々です。常に県民の声に耳を傾け、共に兵庫県をつくっていくことが求められますので、傾聴することが苦手な方や、自分の考えに固執しがちな方、逆に自身の主張が全くない方には向きません。

会社概要兵庫県

設立 1868年
代表者 兵庫県知事 齋藤 元彦
資本金 公共機関であるため、資本金はありません。
従業員数 行政職約7000名(警察官、教員等除く)
事業内容 兵庫県の行政に関わる各種施策・事業の企画、立案及び実施
事業所 兵庫県庁/兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
求められる職員像 すべての職員が共有するべき価値観と行動指針を「HYOGO‘sWAY」として定めました。

【HYOGO‘sWAY】
<県民本位>誠実に県民の信頼に応える県民ボトムアップ型県政を体現します。
<ダイバーシティ&インクルージョン>異なる価値観を尊重し、創造につなげます。
<リ・チャレンジ>前例に捉われず、柔軟な発想で挑戦し続けます。
<ネットワーク>庁舎外と連携・協力して、チームの力を最大化します。
<成長>自身とチームの成長に向け、努力を続けます。

▼詳しくは下記サイトよりご確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk28/jinzai/documents/jinzai.html
企業ホームページ http://web.pref.hyogo.jp/
採用ホームページ 兵庫県 未来は向こうからやってくるものではなく、今を生きる私たちが自らの手で作…
https://en-gage.net/pref_saiyo13

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
エン転職応募フォームと兵庫県電子申請システムで受験申込
STEP2
筆記試験 ※第1次試験
STEP3
筆記合格発表 ※2024年10月中旬
STEP4
面接試験 ※第2次試験
STEP5
最終合格発表 ※2024年11月上旬
STEP6
採用内定
STEP7
採用 ※入庁は2025年4月1日になる予定です。
受付期間/2024年8月26日(月)10時~9月13日(金)17時
※上記期間までに兵庫県電子申請システムで受験申込を完了させてください

《問合先》
兵庫県人事委員会事務局任用給与課任用班
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県庁第3号館8階

【筆記試験】
試験日/2024年10月6日(日) 
方法/専門試験、自己PRカード(大卒程度)、エントリーシート(経験者)2024年9月20日(金)までに提出

【面接試験】
試験日/2024年10月23日(水)~10月31日(木)のうちで指定する1日
方法/個別面接、適性検査
応募受付方法 応募フォームと兵庫県電子申請システムよりご応募ください。両方の受付を終えた時点で応募完了となります。詳しくは、兵庫県職員採用ポータルサイト(技術系職種採用試験ページ)をご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_100000018.html
連絡先 〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県庁第3号館8階
担当兵庫県人事委員会事務局任用給与課任用班
TEL078-362-9349(直通 ※受付/平日9:00~17:00)
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/9/22まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。