動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
取材で印象的だったのは、「21世紀に活躍できる人材を育成したい」という言葉。サレジアン国際学園が教育方針として掲げるものだといいます。
2022年には、学校名を「星美学園」から「サレジアン国際学園」に変更し、男女共学化を実現したとのこと。あわせて、教育内容も刷新したそうです。例えば、全11科目でPBL(問題解決型学習)を導入。これは、正解がひとつではない問いに、生徒自ら答えを導き出してもらうものだといいます。
ある職員は、理科の実験で4種類の白色粉末(塩化ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・硫酸マグネシウム・砂糖)を用意し、その見分ける方法を検討した後、実験をして考察する…という授業をしたとのこと。こうしたPBLを続けることで、主体的に学び、深く思考する力が身に付くそうです。
このように生徒の探求心を刺激する施策を推進する同校。今回入職される方も、既存の枠にとらわれず、自由な発想で取り組めそうです。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■生徒の興味関心を伸ばす、新クラスを立ち上げられます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
科学・技術・工学・芸術・数学の5つの分野を統合的に学習する“STEAM教育”。その目的は、AIやIoTが普及し、目まぐるしく変化する時代で活躍できる人材を育成することです。近年、この“STEAM教育”が注目を集めていますが、同校ではSTEAM教育を主軸にした「MEDICOクラス」の開設を予定しています。そこで自身が持つ知識を活かし、カリキュラムや授業計画に至るまで、裁量を持って決められるそうです。
例えば、実験や研究を取り入れた授業を増やしたり。大学や教育機関、一般企業と連携し、より専門性の高い学びの場を提供したり。職員が講義する形式ではなく、生徒同士で話し合いながら進める形式にしたり。「生徒に主体的に学んでもらうには」という観点で、様々なアイデアを取り入れながら、新クラスを立ち上げていく面白さがあるようです。
さらに、「MEDICOクラス」を立ち上げたことで、職員、生徒、そして学校全体が変わっていく姿を目にしたときには、自身の介在価値を実感し、この上ない達成感を味わうでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
科学・技術・工学・芸術・数学の5つの分野を統合的に学習する“STEAM教育”。その目的は、AIやIoTが普及し、目まぐるしく変化する時代で活躍できる人材を育成することです。近年、この“STEAM教育”が注目を集めていますが、同校ではSTEAM教育を主軸にした「MEDICOクラス」の開設を予定しています。そこで自身が持つ知識を活かし、カリキュラムや授業計画に至るまで、裁量を持って決められるそうです。
例えば、実験や研究を取り入れた授業を増やしたり。大学や教育機関、一般企業と連携し、より専門性の高い学びの場を提供したり。職員が講義する形式ではなく、生徒同士で話し合いながら進める形式にしたり。「生徒に主体的に学んでもらうには」という観点で、様々なアイデアを取り入れながら、新クラスを立ち上げていく面白さがあるようです。
さらに、「MEDICOクラス」を立ち上げたことで、職員、生徒、そして学校全体が変わっていく姿を目にしたときには、自身の介在価値を実感し、この上ない達成感を味わうでしょう。
厳しさ■新クラスをカタチにしていく難しさがあります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新クラスの責任者として、その立ち上げをメインで担います。現状、「MEDICOクラス」のコンセプトは定まっているものの、中高6年間のカリキュラムや各科目の授業計画等、その詳細は決まっていないそうです。また、教育現場の状況は日々変わるため、「何が求められているのか」を常に考え、臨機応変に対応していかなければなりません。2026年度の開設に向けて、試行錯誤を繰り返し、新クラスをカタチにしていくことに大変さを感じることでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新クラスの責任者として、その立ち上げをメインで担います。現状、「MEDICOクラス」のコンセプトは定まっているものの、中高6年間のカリキュラムや各科目の授業計画等、その詳細は決まっていないそうです。また、教育現場の状況は日々変わるため、「何が求められているのか」を常に考え、臨機応変に対応していかなければなりません。2026年度の開設に向けて、試行錯誤を繰り返し、新クラスをカタチにしていくことに大変さを感じることでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎次世代を担う子どもたちに貢献したい方
同校が大切にしているのは、21世紀に活躍するための世界市民力を育むこと。新しく立ち上げる「MEDICOクラス」においても、理科や数学、情報を切り口に、社会課題の解決ができる人材の輩出を目指しています。「次世代を担う子どもたちに貢献したい方」「自身の知識を未来へ繋ぎたい方」は活躍できるでしょう。
同校が大切にしているのは、21世紀に活躍するための世界市民力を育むこと。新しく立ち上げる「MEDICOクラス」においても、理科や数学、情報を切り口に、社会課題の解決ができる人材の輩出を目指しています。「次世代を担う子どもたちに貢献したい方」「自身の知識を未来へ繋ぎたい方」は活躍できるでしょう。
向いていない人▲周囲との連携を上手く図れない方
新クラスの開設に向け、学園長や職員に適宜相談・報告しつつ、カリキュラムを策定します。また、生徒の研究活動を支援するために、大学や研究機関、一般企業にかけ合うこともあるようです。「周囲との連携を上手く図れない方」「コミュニケーションが苦手な方」は活躍が厳しいでしょう。
新クラスの開設に向け、学園長や職員に適宜相談・報告しつつ、カリキュラムを策定します。また、生徒の研究活動を支援するために、大学や研究機関、一般企業にかけ合うこともあるようです。「周囲との連携を上手く図れない方」「コミュニケーションが苦手な方」は活躍が厳しいでしょう。