動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
システム開発事業やITスクール事業、人材関連事業を手がけている同社。設立間もない会社ながら、今後はエンジニア100名体制を目指しており、今まさに拡大を進めています。
規模の拡大を目指す理由を代表に伺うと、「エンジニアにしっかり還元したいから」とのこと。社員数が増えることで売上も上がれば、さらに研修制度を充実させることも、メンバーに給与や賞与で還元することもできる。そんなエンジニアがより働きやすい会社を作っていきたいのだそうです。
実際、すでに資格を取得した方には、給与や賞与で積極的に還元しているのだとか。だからこそ、未経験の方も基本情報技術者やAWS、Azureなど、1年間で3つほど資格を取得すると言います。受験費用や書籍代は会社負担で、会社にある書籍も自由に借りられるため、どんどんスキルアップできるそうです。
社員のサポートを惜しまない同社でなら、会社とともに自身の成長も実現できるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎頑張った分、しっかり評価に反映される。
毎月実施するミーティングで、エンジニアの目標に対する進捗状況を確認しています。そこで目標を達成していたり、新たに資格を取得していたりすると、昇給や賞与に反映するのはもちろん、希望するプロジェクトや還元率の高いプロジェクトにアサインされるようになるとのこと。明確な評価制度があり、自分の頑張り次第でどんどん理想のエンジニア像を実現していけるため、高いモチベーションで働けるのだそうです。
毎月実施するミーティングで、エンジニアの目標に対する進捗状況を確認しています。そこで目標を達成していたり、新たに資格を取得していたりすると、昇給や賞与に反映するのはもちろん、希望するプロジェクトや還元率の高いプロジェクトにアサインされるようになるとのこと。明確な評価制度があり、自分の頑張り次第でどんどん理想のエンジニア像を実現していけるため、高いモチベーションで働けるのだそうです。
厳しさ▲新しいことを継続的に学んでいく必要がある。
全くの未経験で入社する場合、入社後に学ぶIT用語や知識は馴染みがないことも。もちろん、研修ではITの基礎をイチから学ぶことはできますが、プロジェクトに配属後も新しい知識を吸収していく必要があります。変化の激しいIT業界だからこそ、継続的に学習していく大変さを感じることもあるかもしれません。
全くの未経験で入社する場合、入社後に学ぶIT用語や知識は馴染みがないことも。もちろん、研修ではITの基礎をイチから学ぶことはできますが、プロジェクトに配属後も新しい知識を吸収していく必要があります。変化の激しいIT業界だからこそ、継続的に学習していく大変さを感じることもあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎積極的に質問や相談をできる方
エンジニアとして着実にスキルアップするためには、分からないことがあったときに、自ら質問や相談することが大切です。未経験でITエンジニアに挑戦する上で、分からないことや不安があるのは当然のことなので、積極的に先輩や周りのメンバーに質問・相談できる方に向いています。
エンジニアとして着実にスキルアップするためには、分からないことがあったときに、自ら質問や相談することが大切です。未経験でITエンジニアに挑戦する上で、分からないことや不安があるのは当然のことなので、積極的に先輩や周りのメンバーに質問・相談できる方に向いています。
向いていない人▲他責思考が強い方
仕事が思うように進まないときに、「どうやったら上手く進められるだろう?」と行動を振り返り、自分の中に改善点がないか考えることが重要です。「仕事が上手くいかないのはすべて環境が悪いから」などと、他責にしてしまう方には向いていません。
仕事が思うように進まないときに、「どうやったら上手く進められるだろう?」と行動を振り返り、自分の中に改善点がないか考えることが重要です。「仕事が上手くいかないのはすべて環境が悪いから」などと、他責にしてしまう方には向いていません。