1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社JOEの転職・求人情報
  6. システムエンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社日本総研オフィスエンジニアリングシステムエンジニア(146358)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社JOEの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

システムエンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2009/05/01 - 2009/05/28)

システムエンジニア
正社員転勤なし
商品サービスも、社内環境の効率化も、企画するエンジニア。
給与計算業務などを担う日本総研オフィスエンジニアリング。実に1000社、23万人分の給与計算を担う私たちには、システム面でも高い企画力・提案力が求められています。

■変化する法制度への対応
■普遍的・固有のニーズを満たすサービスの提案
■社内業務効率化のための開発

――― …開発部が臨むミッションは、多岐に渡ります。その案件の多くは、開発の仕様などが決まっているわけではありません。だからこそ商品・サービス、社内システム環境などを、自ら企画していくことができる。率先してアイデアを出し、完成まで持っていくことができるメンバーが、高い評価を獲得します。

これから入社するあなたも、ぜひ積極的にアイデアを発信してほしいと思います。新たな環境で、スキルを磨いていきませんか?

募集要項

仕事内容
システムエンジニア
システムの企画部分から手がけ、提案していける環境です!

給与計算のアウトソーシングサービスを行なう当社。あなたには、給与計算システムの企画、提案、開発、社内システムの開発などをお任せします。お客さまの給与体系は多様。新しいシステムニーズが多く発生しているため、給与計算システムは毎年グレードアップする必要があります。また汎用サービスを提供するために、企画部分から参加し、テスト、リリースまで一貫して担っていただけます。

■お客さま向けサービス
給与計算システムなどによるサービスを提供。給与計算はホスト系の開発になりますが、お客さま側でのクライアントソフトも連動するために、給与計算連携のオープン系の開発がほぼ同じ位あります。お客さまは、病院、小売・サービスや学校法人、製造業など実にさまざま。人事、勤怠、ワークフローなどのシステム提供も進めてまいります。

■社内向け開発
お客さまに良質なサービスを提供するためには、社内システム環境の整備が必要。簡単なチェックの仕組みから複雑な仕組みまで、当社が行なっている業務を、よりスムーズに進めるためのシステム環境を、他部門と協力しながら整備していきます。
応募資格
大卒以上

大卒以上
■オープン系またはホスト系の開発経験をお持ちの方(年数不問)
※給与計算、人事、勤怠、ワークフローシステムに関する知識を有する方は歓迎です。

【こんな方はぜひご応募を!】
・システムの企画部分から手がけていきたい。
・まだ立ち上げ途中の部署で、組織づくりにも一役買いたい。
募集背景 開発部の本格的な立ち上げは、まだまだこれから!

開発部の体制は、ようやく形になってきたばかり。まだまだ、立ち上げ途中と言えます。そこで、新たなエンジニアを募集。組織を固め、さらなるサービス企画を可能にしていきます。またこれまでは社外向けの開発案件が中心でしたが、これからは社内のシステム環境も整備していきます。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
【100%自社内開発!】
■東京本社/東京都千代田区麹町2丁目7番地 半蔵門ビル7階
※転勤はありません。
交通
■東京本社/東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩2分
勤務時間 9:00~17:45
給与 月給23万5000円以上
※あなたの前給や経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(20日)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

★年間休日120日以上!仕事とプライベートの両立を図れる環境です。
★産休・育休の利用実績あり。子育てしながら活躍しているメンバーがいます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当(月上限3万円)
■退職金
■昼食費補助
■社内研修会
■資格取得支援制度
■育児短時間勤務(原則として小学校3年生までのお子さんを持つ場合、9:30~16:30で勤務できます)

★従業員のアイデアを会社の運営に活かしています!
会社に対する改善提案などを、半年毎に全社員から募っています。「こんな仕組みがあれば、もっと業務がスムーズに進みそう」など、何でもOK。アイデアが採用された方には賞品をプレゼントします。
転職の先輩から一言 ■入社2年目・エンジニアT
転職する前は、ソフトウェア開発会社で働いていました。当社は本当に、一人ひとりに与えられる裁量が大きい。入社から3ヶ月ほどは研修期間でしたが、終了するとすぐに新規案件を丸ごと任せてもらえました。おかげで、上流スキルを磨くことができましたよ。また希望やスキルがあれば、ホスト系もオープン系も、幅広く手がけられるのが良いですね。

■入社1年目・エンジニアI
昨年の8月に入社したばかりですが、本当に働きやすい環境だと思いますね。部署内はまだ社歴が浅い人が多くて、すぐ馴染むことができました。ちょうど今、社内環境をつくりこんでいる最中ということで、色々意見も聞いてもらえますよ。
配属部署・教育制度 開発部への配属です。20名のエンジニアが活躍中。ホスト系開発を手がけるメンバーとオープン系のメンバーの比率は、6:4です。ここ2年で多くの技術者が入社して、ようやく組織として形になってきたばかり。立ち上げ途中と言えます。また中途メンバーが多いため、これから入社される方も馴染みやすいといえるでしょう。

■当社に寄せられるプロジェクトの内容や開発の進め方など、一通りの知識をつけた後に、現場での活躍をお願いします。

■自分が高めていきたい分野の講座などを見つけたら、積極的に申し出てください。受講費用などを、会社が負担する制度を検討中。社員の向上心を大切にする風土が、当社にはあります。

会社概要株式会社JOE

会社名 株式会社JOE
設立 1995年4月
代表者 代表取締役社長 吉岡 達也
資本金 1億円
※さくら情報システム株式会社100%出資
従業員数 230名(2021年4月現在)
事業内容 1.給与計算業務
2.人事関連業務に関するコンサルタント業務及び、アウトソーシング受託
3.コンピュータ、ソフトウェアの販売、並びに保守管理業務
4.その他各号に付帯する一切の事業
事業所 東京本社/東京都千代田区麹町2丁目7番地 半蔵門ビル4階・6階・7階
関連会社 ■さくら情報システム株式会社(100%株主)

≪さくら情報システムのバックボーンのもと、安定性を誇っています。≫
三井住友フィナンシャルグループのシンクタンク、システムインテグレーターとして名を知られる、株式会社日本総合研究所。当社は日本総研の給与計算アウトソーシング部門の事業拡大に伴い、1995年に分社し誕生しました。2011年7月に株主が変わり、前身の日本総研オフィスエンジニアリングから(株)JOEへ社名変更。さくら情報システムグループの一員として新たなスタートを切りました。
企業ホームページ http://www.joe-hr.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!